• ベストアンサー

プリンタを接続するケーブルについて

キャノンのプリンタ(BJM70)をWindows98SEに接続することについての質問です。 今まではUSBケーブルを用いてプリンタを使用していましたが、コンピューターに1つしかないそのUSB端子に別の機器を接続しなければならなくなりました。 プリンターガイドには、USBケーブル以外に「パラレルインターフェイスケーブル」でも接続可能と書いてありまが、この2つにはどのような違いがありますか? また、プリンタの動作状態にも違いが生じるのでしょうか? 是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mapper
  • ベストアンサー率40% (71/176)
回答No.3

パラレルポートにプリンタを接続しても速度的にほとんど遜色ありません。プリンタポートの設定をECPモードにしてください。USBと大差のない転送速度でプリントアウトできます。 または、USBハブをご購入なさり、USBポートを増やせば従来通り使用することができます。 値段的にはプリンタケーブル(パラレルケーブル)を買う方が安いと思います。

その他の回答 (2)

noname#2748
noname#2748
回答No.2

PC本体裏側とプリンター側にある台形のコネクターを接続するケーブルです。一般にPCショップなどでプリンターケーブルとして売られているものです。プリンターの使用にあたっては今までと同じと考えて差し支えないでしょうが、プリンタードライバーは設定を変更したり再インストールの必要があるかもしれません。また、USBハブを使えばUSB接続で複数の機器を使うことも可能です。どちらにしても数千円程度で売られていますので、どちらでもお好きなほうを選んで使用できます。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1

プリンタはUSBで繋がない方が良い、 と言うのはご質問のようにUSBには他の機器を繋ぎたくなるからです。 どちらが転送速度が高いとか、そんな問題ではありません。 どちらが速いかは知らないのですが、少なくとも僕は上記の理由でそうしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう