• ベストアンサー

にんにく・かき氷シロップ・香辛料類について

-Piyorin-の回答

  • -Piyorin-
  • ベストアンサー率53% (156/294)
回答No.4

にんにく・・冷凍しちゃいます。 小粒の状態にして。きれいにむいてからでも、薄皮がついた状態でも大丈夫です。 密閉容器もしくは冷凍バッグに入れて。 流水かぬるめのお湯にちょっとさらすとすぐ包丁で切れる程度の半解凍状態になります。 この状態で切るとにおいもきつくないしおすすめ! 使いたいとき、使いたい分だけ使えて無駄がでません。 かき氷シロップ・・種類にもよりますが、下の方がかいてるように炭酸水で割っても、炭酸水と混ぜ粉寒天かゼラチンを混ぜれば、炭酸ゼリーに。 牛乳と混ぜたり、プレーンヨーグルトのトッピングに 香辛料・・具体的な種類がわからないのですが、カレーや煮込み料理に。お肉やお魚をソテーするときあう香辛料を使えば臭み消しや風味アップにいいのでは? もちろん肉、魚、魚介類のマリネ、(漬け込み)のとき使っても。 少しでも参考になれば!

noiya
質問者

お礼

にんにくも冷凍できるんですね。知りませんでした。 実は私はショウガもよく余らせますが、こちらは最近某奥様雑誌で知って、小分けで冷凍するようにしました。 かき氷シロップを牛乳と混ぜたらおいしそうな気がしてきました。 早速後でやってみます。 いつも余ってしまう香辛料は、タイム・ディル・オレガノ・ナツメグ・シナモン・バジルです。 かなりオーソドックスなものばかりだとは思うのですが、どれも少量ずつ使うことしかないので必ず残っています。 そして使ったことを忘れて戸棚に数年というパターン。(悲 カレーに入れても大丈夫かしら・・・w 調べるところからがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あらかじめみじん切りされている市販のにんにくを買いました。

    あらかじめみじん切りされている市販のにんにくを買いました。 オイル漬けではなく、柑橘系のシロップ(甘くありません)に漬けて保存されているのですが、 買った事を後悔するほど、おいしくありませんでした。 柑橘系の味はしませんし、すっぱいわけでもありません。ちょっと酸味があるっちゃあるかも…。?って程度です。 うちでのニンニクの消費量が多く、いつもはスライスや丸ごと使う時以外用に、 皮がすでにむいてあるニンニクを大量に買い、オリーブオイルと塩と一緒にミキサーにかけて ペースト状にして、使っていました。が、、、ちょうどその自作のペーストが無くなってしまっていた時に 楽をしたいあまりに市販のみじんぎりにんにくを買ったんです。 新鮮なにんにくの味を期待していた訳ではないですが、 なんともいえない風味が気になっておいしく感じられません。 そこでこのみじんぎりにんにくをザルにあげて、漬かっていたシロップとやらをすべて流し、 軽く水で流して、水をきっちりきった後に、またボトルに戻してオリーブオイルと塩を入れて保存してみました。 マシにはなりましたが、でもやっぱりまずいんです。 結構大量なので捨てるのはもったいない気がして、どうにか使えないかと考えています。 バジルを一緒に漬けたり、なにか香草と一緒にミキサーにかけてみようかとも思うのですが、、、 ペーストがもしダメだった場合に再起不可能な気がするので。。笑 してしまう前にみなさんに質問してみようと思いました。 同じ経験をされた方や、こういう市販のにんにくにはどんなお料理に使うと良い、とか、 何かいい方法を知っている方、思いつく方、ぜひアドバイスお願いします!

  • 期限切れの豆腐は、大丈夫だったような気がする

    下宿生なもので、豆腐を買ってきても、 すっかり使わずに、気がつくと10日も賞味期限が切れていました。 やばいなーと思いつつ、まあいいか、もったいないし、と思って、 フライパンで、こなごなの、マーボー風にして、 味をつけて食べてしまいました。 その後、特に、おなかに別状ありませんが・・・。 豆腐の賞味期限(品質保持期限??)ってどのくらい、 大事なのですか??

  • かき氷のシロップのかけ方は?

    かき氷のシロップの掛け方についてお尋ねします。 私が幼い頃から食べていたかき氷は、まずシロップを器に少し入れ、その上に氷をかき、またシロップをかけて、その上に、ほんの少し氷をかいて手で軽く押さえてあるものでした。 だから、この間食べたかき氷を「シロップをケチってる」と思ったのですが、知人は、そのかき氷「大量にかいた氷に最後にシロップをかけたもの」しか知らないと言います。そこでアンケートです。 1 みなさんが知っている、かき氷のシロップのかけ方を教えてください。  ※カップかき氷ではなくて、ガラスの器に入ってくるちょっとお高いかき氷のイメージで。  ※器に入れる順に教えてください。 2 どの地方のものかも教えてくださると嬉しいです。 3 かき氷に関して、ご意見・ご感想をどうぞ ちなみに、私の場合は 1 ◎シロップ→大量のかき氷→シロップ→少量のかき氷 2  私(愛媛出身) 1 ◎大量のかき氷→シロップ 2  知人(三重出身) 3 かき氷は、抹茶+小倉+練乳 が一番好きです。フラッペのようなかき氷の粒が粗いものよりも、昔ながらの粉雪のようなかき氷がグッドです。最近はなかなかそんなかき氷に出会えませんが。 ※この質問は最終回答から3日以上経たなければ締め切りませんので、のんびりとご回答ください。

  • かき氷のシロップ

    アイスコーヒーのシロップの作り方は早速のご回答により 本日早速作ってみようと思います。 厚かましく続いて夏のご質問させてください。 カキ氷も家で作ろうと思いますが、肝心の氷に掛けるシロップですが、 アイスコーヒーに入れるシロップで良いのでしょうか? 氷用の市販品は水っぽい感じがしますが、どうなのでしょうか。 又、いちご・レモンなどの色づけ(香りも含めて)は どのような物を使って、どんな割合で混ぜ合わせるのでしょうか。 続いての厚かましい質問、よろしくお願いいたします。

  • かき氷の好きなシロップは?

    かき氷の好きなシロップはなんですか?質問者はイチゴが大好きです。 好きなシロップを自由にお答えください(*´∀`*)

  • かき氷シロップについて

    スーパーとかに売ってるやつじゃなくて、お店で使っている、スミダ飲料製の業務用のかき氷シロップって、どこに売っていますか? スーパーとかに売ってるかき氷シロップって合成着色料がすごくて食べる気にならないしおいしくありません 皆さんの家はかき氷シロップは何を使っていますか? かき氷系アイスが好きでいつも買っているんで、家で作ったほうが安いなって思いまして(^_^) 一番安いかき氷器は皆さんのところはいくらで売っていますか? かき氷シロップのかわりになるものってなんかありますか? かき氷のレシピを教えてください

  • カキ氷シロップ

    すごく季節外れなんですが、カキ氷シロップを購入したいと思っています。ネットで検索すると、ほんの少し出てくるのですが味に限りがあるか、お値段が張ります。お安いもので、種類をたくさん購入したいのですが。。購入方法など知ってらっしゃる方などいれば、教えてください><

  • 余ったカキ氷シロップを使いたい

     友人達と大人数パーティをしました。 そのときにカキ氷シロップ (みぞれ、レモン、いちご、メロン、ブルーハワイ)が余ってしまいました。 量で言うとどれも500ml前後あり、この季節にもなるとカキ氷として消化することは厳しくなりました。 自分なりに考えて、チューハイにしたり、みぞれは砂糖水として料理に使ったり、イチゴは牛乳と割ってイチゴミルクとしたり、焼いた食パンにメロンをたらしてなんちゃってメロンパン(子供には好評でしたが見た目がイマイチ・・) 何か大量に消化できる方法がありましたら教えてください。子供を交えた大人数パーティ(幼児~小学生)をすることもよくあるので、そんな時に利用できたらいいな~ともおもッています。 ヨロシクおねがいします。

  • かき氷のシロップ

    こんにちは。 かき氷のシロップ どれにしますか?

  • かき氷のシロップについて

    かき氷のシロップは、何の味を選ぶのが良いのでしょうか?