• ベストアンサー

食物アレルギーによる肌のかゆみ

うちの妻が、ピーナツを食べ過ぎによる 食物アレルギーで、肌が痒くてたまらなく なっています。掻きすぎて肌がぼろぼろ になっています。 昨夜、病院で診てもらい、抗ヒスタミン材が 処方されたのですが、妊娠している可能性が あるのでなるべく飲みたくないと言っています。 なんとかかゆみを抑える方法は無いでしょうか? 市販の塗り薬、入浴方法など。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9315
noname#9315
回答No.1

再度病院に行き、妊娠の可能性があることを伝え、その上で薬を処方してもらったほうがいいと思います。 あと、体を温めると血行がよくなるせいかかゆみが増すことも考えられます。 患部を冷やすなどすると少しラクになるかもしれません。 あと気を散らすために、ほかの熱中できそうなことをするとか・・・。じっとしてると気になりますよね。 ヘタに自分で判断するよりも、まず病院に急いだほうがいいと思います。 早く良くなりますように・・・。

labrakun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、お医者様には妊娠の可能性が あることは伝えましたが、 『これは長年使われてきた薬ですから多分大丈夫ですよ』 と説明されました。 しかしながら、やはり薬をのむのは抵抗があるらしく 飲まないでいます。 急患で見てもらった関係で、内科の先生だったので もう一度皮膚科に行ってみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • fum233
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

昨夜からであれば、随分症状が続いていますね。大丈夫ですか? とにかくかゆいようなので、患部を冷やした方がよいでしょう。お風呂は止めた方がいいです。 >市販の塗り薬 再度、病院に行かれた方がいいと思います。妊娠の可能性がある、ということは医師にきちんと伝えて下さい。 塗り薬も病院で処方してもらった方がいいと思いますよ。 早く治るといいですね。

labrakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり飲み薬はこわいので塗り薬を処方 してもらえないか、明日皮膚科に行って 相談します。 どうもありがとうございました。

  • maohao
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.2

#1の方の回答と同じく、まずは妊娠の件を医者に伝えて受診しなおすことが先決だと思います。 ピーナッツのアレルギーは、普通の食物アレルギーより ひどいはずなので、もう食べないことをお勧めします。 もし余裕があれば、蕎麦や小麦・卵・牛乳などにも アレルギーがあるか検査してみるといいかもしれません。産まれてくる赤ちゃんのためにも。医者とご相談ください。 入浴方法ですが、強くこすらないことが肝要です。 刺激を与えることを避けてください。 市販のものは、個々人差がありますので申し上げられませんが、 先日薬局の薬剤師さんが、尿素入りのものは傷に入ると沁みるので、やめたほうがいいとのことでした。 完治をお祈りします。

labrakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日は入浴したときに擦ってしまったようです。 今日はこすらないようにいいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食物アレルギーについて教えて下さい

    現在30代ですが、これまでずっと平気だったのに突然食物アレルギー持ちに なってしまいました。 先日血液検査をしてもらったところ、下記の結果が出ました。 ゴマ・・・1.46(1) 小麦・・・3.23(2) ピーナツ・・・23.7(3) 大豆・・・150(5) 米・・・1.67(1) 検査した病院がアレルギー専門の病院ではなかったこともあり 具体的にこれらの数値がどれくらい注意が必要なのかわかりません。 また現在住んでいる地域には花粉などのアレルギーを専門とする病院は たくさんあるのですが、食物アレルギーの専門病院もなく、これから先の 食生活などをどのようにしていくのか悩んでいます。 上記結果だけを見ると、主食となる米や麺、パンなどはまったく食べないほうが よいのでしょうか? 今まで米や麺、パンでアレルギー症状が出たことはありません。 今回検査してもらったきっかけは味噌で、これを食べた時にアレルギー症状が 強く出たため味噌は今後食べないでいようと思うのですが、大豆を使った製品も 症状が出てなくてもやめておいたほうがよいのでしょうか? それからアレルギーが出たときの応急処置としてエピペンという自己注射があると 聞いたのですが、上記のような数値ではこれらは処方してもらえるのでしょうか? それとも数値とは関係なく希望すれば処方してもらえるのでしょうか? 専門医にかかるのが一番だとは思うのですが、病院もなく今後のことをどうしようか 一人で考えて途方に暮れています。

  • 卵・牛乳など食物アレルギーについて

    先日、子供2人のアレルギーの血液検査をしました。 ハウスダスト、犬、猫、卵、牛乳、カニなどのアレルギーがあることが分かりました。 ハウスダストについては先生に、掃除の仕方などを教えてもらい実行していますが、食物アレルギーについては特に指導はありませんでした。 そこで質問なのですが、少しでもアレルギー反応がある場合はその食物は除去したほうが良いのでしょうか? 現在は、2人ともザジテンというアレルギーを抑える薬を飲んでいて、アトピーの症状の出ている上の子には、ポララミンという飲み薬とリンデロンとヒルドイドソフトを混ぜた塗り薬が処方されています。 月曜日にまた病院を受診することになっており、その時にも質問するつもりなのですが、どうしても気になるので、アトピーや食物アレルギーのお子さんがいらっしゃる方、教えてください。

  • 食物アレルギー

    食物アレルギーについて、教えて頂きたいことがあります。 主人が一昨日すき焼きを食べた後に体中にぶつぶつと腫れあがったものが できました。主人は火を通していないオリーブオイルのアレルギーで、 他のアレルギーはないのですが、オリーブオイルと同じぶつぶつができ ました。 そして昨日、市販のレトルトカレーとナン、カップラーメン、栄養ドリン クを口にしてしばらくしてからも、同じぶつぶつができ、同日の別の食事 でコンビニのお弁当を食べて、またぶつぶつができました。顔や体中に ぶつぶつができ、真っ赤に腫れて、とてもかゆいそうです。 食べた物の中でアレルギーと思われるものがある程度特定できたらいい のですが、何にアレルギーがあるのか全く分からず、どういう食事をして いいのかわからないそうです。食べるのが怖いと話していました。病院に 行って血液検査等である程度の特定ができるのであればいいのですが、 わからないまま、広い食品の中でどう注意していいのかわかりません。 病院に行ってきちんと解決するものなのでしょうか。 アレルギー専門医に診てもらえば、きちんとした検査等を受けられるの でしょうか。東京都23区内で評判のいい病院やクリニック、ドクターを ご存知の方がいれば、教えて頂ければと思います。 また、同じ食物アレルギーを持つ方々が、何にアレルギーがあるのか わからなかったときにどのように対処したか、などの経験、体験談が あれば教えてください。 どうぞよろしくお願いたします。

  • 3歳で食物アレルギーになる可能性は?

    3歳の娘がおります。 2ヶ月くらい前に初めて蕁麻疹がでました。そのときに何かいつもと違うことがあったかどうか思い返してみたところ、初めて2日間連続で卵かけご飯を食べたことでした。2歳すぎから2~3回は食べさせたことはあり、何も症状はありませんでした。 気になって病院へ行った所、疲れやストレスではないかと言われました。3歳になって食物アレルギーになることはほとんどないし、そうであれば食べてすぐ症状が出ると言われ、アレルギーの飲み薬を処方されました。その後すぐには良くなりませんでしたが、薬を飲みきり様子をみているうちにすっかりなくなりました。 その後、あれは何だったんだろうねぇと話していました。 そして昨日のお昼、私が食べていた卵かけご飯を1口食べさせました。 すると今日また少し赤い発疹のようなものが出始めたんです。この前のようにあきらかに蕁麻疹だと分かるようなもの(かゆみで皮膚が地図上になる)ではないのですが・・。 やはり生卵が反応しているのでしょうか? 先生のおっしゃった事を疑っているわけではないのですが、前と同じ状況なのでもしかしたら?と思いました。 病院でアレルギー検査をすれば済むことですが、今の時期病院へあまり連れて行きたくはないですし。。とりあえず生卵を抜いた生活さえしていれば問題はありません。しかし、もしアレルギーだとすればインンフルエンザの予防接種が受けられないので、いずれは検査が必要ではないかと思っております。(季節性の予防接種は受けたことがありませんが、来年から幼稚園なので来年は打つ予定です。) 3歳で食物アレルギーになる可能性はありますか? また、その場合新型のインフルエンザの予防接種は受けられるのでしょうか?

  • 食物アレルギーの自然治癒について

    蚊に刺されたような蕁麻疹が出て3日目に皮膚科に行きました。 食物アレルギーだと診断され(アレルギーテスト等は行ってません)アレロックという内服薬と弱い塗り薬を処方されました。 思い当たる食品はうなぎです。 現在離乳食前の赤ちゃんがおり、アレロックを内服中は授乳は禁止と言われました。 とりあえず1回だけ飲んだのですが、完母な為哺乳瓶を受け付けないのと、数日でも授乳できないとおっぱいの出が悪くなるので、アレロックは飲まずに痒みと戦い自然治癒にしようと決意しました。 医者が言うにはアレルゲンが排出される1週間くらいは続くだろう、そして外に出やすいように水分を沢山取って下さいと言われましたが、その他に何かすぐ治まるような方法ってあるのでしょうか? ちょっと調べたところ、蕁麻疹が出きってしまえばいいとかってあったのですが、食物アレルギーは初めてですのでよくわかりません。 後、人それぞれでしょうけど1週間で大分良くなるのでしょうかね? この痒みがすごく続くとなると気が滅入ってしまいそうなのですが。

  • 食物アレルギーについて教えてください

    もうすぐで8ヶ月になる男の子がいます。 離乳食は現在2回食です。 若干の好き嫌いはありますが 一通り食べてくれます。 最近、口周りの箇所箇所(全体ではなく)が赤くなったり ほっぺが赤くなったり、虫さされみたいなポッチが おでこやほっぺに出来たりします。 虫さされみたいなものについては、すぐなくなります。 ベビーダノン(野菜)をあげたあたりから 上記の症状が気になるなーと思っています。 もともと乾燥肌で(特に頬) 白色ワセリン等を皮膚科で処方してもらって 毎日塗っていますが、先日2日ほど薬が外出のため使えず そのせいで乾燥肌が少し悪化してしまいました。 (赤く、かさかさしてしまう) ベビーダノン野菜味を初めてあげた日と 塗り薬を忘れた日が重なっているのですが アレルギーの症状なのか、それとも乾燥肌の悪化なのか 判断がつきにくいです。 赤ちゃん自身は元気で、下痢もしてないです。 病院に行った方が良いでしょうか?

  • 食物アレルギーの子が注意すべき薬

    1歳1ヶ月の息子が、卵、牛乳、小麦、大豆、ごま、とうもろこし、にアレルギーがあります。 かかりつけの小児科は近所で、息子がよく風邪を引いて月一回は行っています。 もちろん食物アレルギーの事は話していますし、アレルギーの病院での検査結果もお渡しして、カルテに貼ってもらっています。 先日、アレルギーの病院で(電車に乗って遠い所にあり、待ち時間が長い)「飲めない薬があるから気をつけて。たとえばメイアクトとかビオスリーとか。」と言われ、かかりつけの先生には話しているし、まさか…と思いお薬手帳を見てみたら数回処方されてあり、びっくり… たまたまか、何ともありませんでしたが、ショックでした… 私も息子に食物アレルギーがありながら、薬についてまでは勉強不足だったと反省しています。 そこで、食物アレルギーの子が注意すべき薬をご存知の方、またHPがありましたら(私の検索の仕方が悪いのか見つけられなくて…)教えてください。

  • 市販の薬と病院で処方される薬の違い

    接触皮膚炎になり、市販の塗薬ベトネベート軟膏(ステロイド、抗生物質)と飲み薬レスタミンコーワ(抗ヒスタミン剤)を数日使用していましたが症状改善されず皮膚科を受診しました。 病院を受診し処方していただいた薬は塗薬グリジール軟膏と飲み薬プレドニン(炎症、アレルギーを抑える)とフェキソフェナジン塩酸塩(抗ヒスタミン剤)です。 市販薬も処方薬も同じような働きの薬ですが、 処方薬の方が強い薬なんだと思います。 そこで質問なんですが市販薬と処方薬は、何れだけ強さが違うのでしょうか? 出来れば専門知識の有る方の回答をお願いします。

  • 食物アレルギーのことで質問です。

    食物アレルギーのことで質問です。 初めて発症したのは2年前の夏に桃を食べたときです。 食べて間もなく、口や目や喉など粘膜が腫れてそのうちに喉の腫れがひどくなり呼吸困難になり病院に運ばれ点滴をしました。 その後、りんご.ナシ.さくらんぼ.キウイ.マンゴー...など、たくさんの果物にアレルギー反応をおこすようになってしまいました。 次の年の4月後半から6月に花粉症も発症しました。今年も花粉症が発症しましたが忙しかったため病院にはいけず、市販の薬で済ませてしまいました。何の花粉に反応しているのかもわかりません。 最近では豆乳.豆腐.大豆にもアレルギー反応がでます。しかも先ほどもやしを食べたとき軽度ですが喉や耳の奥の粘膜に痒みがでました。 2年前の桃から始まり、アレルギー反応で食べられないものがどんどん増えてしまって すごくショックです。 2年前に行った病院では こういった症状はあまり例がないので…桃はもう食べないように と言われただけでその後の通院などはしていません。 何を食べるとアレルギーがおきるかわからないのは不安です。 アレルギー検査などの精密な検査などは大学病院などの大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか? また同じような症状がある方はみえますか? あとアレルギーは治るのでしょうか? アレルギー持ちの家族はいないので遺伝ではないのですよね?

  • 食物アレルギーの検査はどのタイミングでされました?

    もうすぐ8ヶ月になる息子の乳児湿疹らしき湿疹が未だに治りません。 今は皮膚科のみ受診しており先生から「3歳までは皮膚トラブルはつきもの」と言われ、離乳食を始めてからも出たり引いたりの繰り返しなのですが、先週末体にも湿疹がでて皮膚科で処方された塗り薬を塗ると快方には向かっているのですが… ネットでいろいろ調べると乳児湿疹は4ヶ月ごろには治るそうで離乳食も始めているのでアレルギーを疑った方がいいようなことが書いてありました。 気になるようなら1度検査した方がいいのでしょうか? 同じように食物アレルギーで湿疹が出た方、湿疹はどんな感じでしたか?またどのタイミングで検査されましたか? 教えてください。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう