- ベストアンサー
軽自動車について(任意保険など)
免許を取ったので、金銭的に払えそうであれば中古の軽自動車の購入を考えています。 購入費用や税金、自賠責保険等の費用はだいたい分かったのですが、任意保険についてよく分かりませんでした。 通勤・通学に使わない車で、SAPで対人賠償を無制限にした場合、年にいくらくらいみておくべきでしょうか?(割引は運転者年齢限定割引(21歳以上担保)、運転者家族限定割引が使えそうです) あと、保険の名義人は、自分(免許取り立て24歳学生)よりも、ペーパードライバーの父や母(免許歴約30年でゴールドカード)の方が安く済むのでしょうか?購入した場合、母も多少乗る予定です。 その場合、主に乗ると思われる自分に何か不利益が生じてくることがあるでしょうか? あと、中古の軽を買う場合に注意すべき点、選び方なども教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車はNO.2の方と同じです 親の名義で安くなるというのは 父(母)がいま任意保険入ってて等級がいい場合です ペーパードライバーということは任意保険に今入っていないということだと思うので等級は6になります (ゴールドカード分安くなると思いますが大して変わりないでしょう) 等級は1~20まであります1年間無事故なら1等級上がります16等級から-60%の割引になります 10年任意保険入り続け無事故(保険を使わない)なら-60%になります 等級による割引率↓
その他の回答 (5)
- zasikineko
- ベストアンサー率31% (176/555)
皆さんの色んなアドバイスを見せていただいて、補足させていただきます。 まず、一番安くかけることができるのはご両親の契約にあなたの車両を入れると同時に名義変更してもらい、ご両親の車は複数所有新規で7等級でとる方法です。 最近は同居のかたの契約が11等級以上であれば、誰の名義でも7等級からはじめられる会社があります。 ゴールド免許割引ですが、実際の使用者の免許の割引ですので、あなたが常時使用するのにご両親どちらかの名義にすると、いざという時使用実態が違うので保険が使えなくなります。 保険料は各社違いますので、見積もりしてもらわれてはいかがでしょう。
お礼
ありがとうございます。 保険が使えない可能性があるというのはコワイです。 やっぱり入るなら自分名義の方がよさそうですね。
補足
車を買ってから資金的に厳しくなる、というのは避けたいのですが、だいたいの車種を決めていたら車がなくても見積もりというのはできるのでしょうか?(そんなギリギリの状態で車は買うべきじゃない気もするのですが) 保険の値段によっては就職するまで車の購入はやめておいて、月に何回かレンタカーを借りようとも思うのですが、これはこれでノンオペレーションチャージが怖いんですよね……。
- hkhkhk
- ベストアンサー率43% (144/333)
こんにちは 親が今まで自動車保険の契約をしていないと仮定して記載します。 まず、いくらぐらい見ておくか?との質問ですが、これは契約する保険会社や購入する 車種によっても変わってしまいますのでなんとも言えません。 んで、安くするコツのようなものですが・・・ ゴールド免許を持っていらっしゃる父親か母親の名義で契約する場合、車を主に使用す る人物も親にしてしまう・・・ 場合によっては車の名義を親にしてしまうのも良いでしょうか・・・ ゴールド免許割引がある保険会社であれば、ゴールド免許割引分安くなります。 次に子供特約・・・主契約としての年齢設定を親の年齢とし、子供契約としてあなたの 年齢を設定しておくと、21歳以上担保よりも安くなるはずです。 もちろん子供特約や、ゴールド免許特約がない保険会社であれば無理ですし、新規契約 からでは無理な特約等もあるかもしれませんので詳細はわかりませんが・・・ >その場合、主に乗ると思われる自分に何か不利益が生じてくることがあるでしょうか? 主に乗るのがあなたである場合、上記の契約方法では保険が支払われない事が考えられ ます。実際に【主に使う人物】が誰なのか良く考えなければなりませんね。 つまり、あなたの考えどおり、自分の名義で契約するのが本来の契約方法であるのは間 違いないと思います。 参考URLどうぞ http://homepage2.nifty.com/kimichan/ai_keiyaku.html http://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/15.htm
お礼
ありがとうございます。 子供特約というのもあるのですね。 ホームページも参考になりました。保険会社って好きに選べるのかと思っていましたが、新規だと難しいのですね。販売店を選ばないと任意保険なしで乗ることになってしまいますね……
- MacJun6
- ベストアンサー率45% (94/205)
同居の方(父母)が三井ダイレクトであればセカンドカー割引があります。現在11~20等級の保険契約の車を持っている場合、2台目以降の車を初めて契約されるときに7等級が適用されます。契約者は父母で使用者がuni2さんでも可能です。でも他社なら6等級からのスタートです。 まず車を決めた後、各社の保険を同内容で比較してみてください。 軽の場合、中古でも余程の低年式車でないと安くないですね。もう少しがんばって新車を買うことをお勧めしますが。 下記URLに中古車の選び方の参考になりそうなサイトをあげておきます。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 残念ながら同居の家族はみんな免許を持っていながら車に乗らないので、誰も保険に入っていないんです…… 中古車の選び方のサイト、参考になりました。もし買うことになったら騙されないよう(?)気を付けます。 値段を比べて新車も考えてみます。
- husizou
- ベストアンサー率36% (121/334)
あなたがもし21歳ぐらいだとしたら、 任意保険に年齢制限や家族限定のつけられない、4ナンバーのほうが安くなると思います。 軽自動車税も安くなりますの、悪くないかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 4ナンバーというと貨物用ですよね? そういう手もあるのですか。調べてみます。 年齢は24です。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
名義により、安くなることはないと思います。 年齢制限をつければいいでしょうが、ソレでしたらあなたが乗れなくなりますし。(例えば30歳以上) ゴールドカード特約(?)というものでもその本人に限ったことではなかったでしょうか? 今ご両親が車の保険を持っているなら、そちらを「車両入れ替え」すれば等級も上がったものが使えます。 でも元の車には新規で入ることになるんですけど…
お礼
ありがとうございます。 ちょっとは安くならないかな~と思っていたので残念です……。 説明不足で済みません。両親は免許取ってからほぼペーパーだったので車の保険を持っていません。
お礼
ありがとうございます。 等級ってなんとなく大きな数字だったらいいというのは知っていましたが、割引率など厳密に決まっているのですね。勉強になりました。 等級6だと10%引きですか……親名義で保険に入っている同級生よりだいぶ高そうですね……