• ベストアンサー

市街地調整区域でできること

市街地調整区域の400世帯の団地に住んでいます。(ただし地方ですが)20年ほど前に住宅供給公社が土地を買い取り土地・住宅を供給してできた団地です。私の家の隣は、地主が土地を公社を売らなかったため、800坪程の農園になっています。 今は農園ですが、近所の人の話では、借り手がいなくなったら駐車場になるのでは?との噂があります。市街地調整区域では、駐車場を経営したり何か商業活動ができるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.3

 800坪程(2700m2)の農園というと、農地ですね。  駐車場を経営するなら、農地転用して知事の許可が必要ですし、さらに商業施設を建設するなら、建築確認を取得すれば、可能です。  ただ、市街化調整区域は、「都市計画法」で市街化を抑制すべき土地(緑地保全)になっておりますので、市街化区域並みに簡単に許可されるという訳ではありません。(その自治体の意識レベルにもよりますが)  住環境の悪化をご心配しているのであれば、都道府県知事や建築確認の担当行政庁へ確認したらいかがでしょう。場合によっては、市街化調整区域の本来の目的を盾にとって、町内会を通じ、知事宛に要望書を提出するのも無駄ではないと思います。

hirobe2004
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。もし、駐車場になれば治安の悪化、排ガスや騒音の問題などいろいろな事が起こると思われます。一度市役所の都市計画課で確認してきます。

その他の回答 (2)

noname#58431
noname#58431
回答No.2

○街化調整区域内において特例的に認められる開発行為等は,次の都市計画法第34条各号のいずれかに該当する場合に限られます。 1号:周辺居住者の日常生活に必要な物品の販売・加工・修理等の業務用の店舗,事業場等 2号:市街化調整区域内の鉱物・観光及び水資源の有効利用上必要な建築物 3号:温度,湿度,空気等について特別の条件を必要とする政令で定める事業の用に供する建築物(適用該当なし) 4号:市街化調整区域内で生産される農・林・水産物の処理,貯蔵及び加工施設等 5号:県が国等と一体となって助成する中小企業共同化施設 6号:市街化調整区域内に現存する既存工場と密接な関連を有する事業用施設等 7号:火薬類の貯蔵又は処理施設 8号:道路管理施設,休憩所または給油所及び火薬類製造所 8-2号:集落地区計画内の建築 9号:既存の権利の届け出をした者が5年以内に行う建築 10号イ:計画的な市街化を図るうえで支障がなく,開発審査会の議を経たもの 10号ロ: 市街化を促進するおそれがなく,かつ市街化区域で行うことが困難又は,著しく不適当と認められるもので,開発審査会の議を経たもの ○したがって、駐車場や日用品販売店舗などは特例開発行為申請をすれば1号該当として認められる可能性は高いと思われます。

hirobe2004
質問者

お礼

大変細かく教えていただきありがとうございました。もし駐車場になれば、排ガスや騒音の問題などいろいろ起こると思われます。駐車場ができるとなると自治会からの反対もありと思われます。(この農園も団地の一部になっているようなので)

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

役所に申請すれば一定のことは出来ます。

hirobe2004
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。また一度市役所の都市計画課で確認してきます。

関連するQ&A

  • 市街化区域や市街化調整区域についてよくわかりません

    土地の勉強をしているのですが 市街化区域や市街化調整区域についてよくわかりません。 簡単に言うと、 市街化ってどういう事でしょうか? 住宅街=市街化ですか? 商店街=市街化ですか? だとしたら、 市街化調整区域にも人は住めるのでしょうか? 市街化のイメージがわかりません。

  • 市街化調整区域。

    市街化調整区域に田んぼを持っています。近くには、市街化調整区域外の団地が広がっており、地図しか見ていないのか?建築会社から、アパートの建設のため、土地を売って欲しいとの電話があったくらいです。市街化調整区域の旨を話すと諦めたらしく、以来電話はありません。ところが最近、自宅を建てる人が現れました。勿論、融資等は受けられませんが、田んぼであれ、自分の為なら自宅は建てられます。このように、徐々に増えて行けば、いずれは市街化調整区域は解除されるのでしょうか?

  • 市街化調整区域の物件を探すには

    神奈川県の相模原、座間辺りで大きい1000坪以上の土地を探してます。市街化調整区域でもいいのですが、そういった大きい物件、市街化調整区域の物件を取り扱っているところ、探す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 市街化調整区域の住宅新築について

    市街化調整区域の住宅新築について 知人が、市街化調整区域内の土地を買おうと しています。 普通は住宅の新築が出来ないと聞いていますが、 道の向かい側の土地には 分譲の建て売り住宅が、6軒も建っています。 ※同じく市街化調整区域です。 どうすれば、家が建つのでしょうか?

  • 市街化調整区域の土地に家を建てる注意点

    市街化調整区域の土地に家を建てる注意点 注文住宅を建てるため、土地を探しており、一つ気になる土地があるのですが市街化調整区域の土地です。 土地の資料の備考に 「団地内のため専用住宅に限り建築はできる」 と書いてあります。 ということは、家をたてることはできるのですよね。 市街化都市と比べ手続き等で費用や時間がかかるのでしょうか? あと建て替えや売るときなど不都合があるでしょうか?

  • 市街化区域と市街化調整区域

    タイトルのとおりなのですが、市街化区域と市街化調整区域のメリット、デメリットをそれぞれ教えて頂きたいのです。 中古住宅を探して居ますが、何年か先に立て替えをする予定です。それももしかしたら転勤などにより売る可能性もあるので先がよめないのですが、とりあえずは売りやすい物件で土地が広くて建物は二の次に考えています。私のような場合どちらの方がいいのでしょうか?

  • 市街化調整区域

    市街化調整区域の開発規制が変わるように聞きました。これまでは、病院や老建施設等の用途では開発出来たのですが、難しくなるとの事です。具体的にどう変わるのか教えていただけないでしょうか? 京都の国道沿いに3500坪ほどの土地があり、そこが調整区域です。 病院関連以外にも規制が重くなったのでしょうか?

  • 市街化調整区域

    家を建てるための土地を探しています。 市街化調整区域には家を建てられないと聞きましたが、ネットなどで土地を探すと、市街化調整区域にも関わらず、地目が「宅地」になっているのはどうしてでしょうか? この土地には家は建てられるのでしょうか? また、市街化調整区域はどういった用途になら使っていいんでしょうか? 都市計画区域は家を建てるのに建築許可がいると本に載っていましたが、では都市計画区域以外の家を建てられる土地は、どんなところでしょうか? 山地などに小屋や家を建ててもいいんでしょうか?

  • 市街化調整区域や農地を買う

    マンション住まいです。 マンションの近くに、駐車場にしたり、農園にしたりできる土地を購入したいと思っています。 普通の宅地などは買うにも高く、そのうえ固定資産税も高そうなので質問です。 ・市街化調整区域は買えますか。そして上記のような用途に使えるでしょうか。 ・農地は買えますか。そして上記のような用途に使えるでしょうか。 以上、おたずねいたします。 よろしくお願いします。

  • 市街地調整区域

    市街地調整区域に新しく家をたてれないのは知っていますが、何とか建てられる方法は無いものでしょうか