• ベストアンサー

徒歩と自転車、健康にいいのは?

Syo-yaの回答

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.6

歩きでしょうね。 でも、姿勢を正さないと意味がありません。 http://www.happywhisper.com/special/200402/top.html 正しい姿勢、正しい歩き方で歩いて、初めて効果があるんです。 姿勢は骨格にも、内臓にも影響を与えているんです。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru6/6_1.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunekoze/nekoze_1.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arustyle/style1.htm

zxc
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 徒歩と自転車どちらが健康??

    28歳男です。 駅から歩いて10分強のところに住んでいます。 徒歩と自転車、どちらが健康にいいでしょう?? 自転車も自転車で、途中に坂があるので腿の筋肉を使います。 色々な観点からご回答いただけたらと思います。

  • 徒歩で30分、自転車にすると?

    スポーツクラブへ通おうと思っています。 駅から徒歩21分(およそ1.7km)を徒歩で行くか 会社から徒歩32分(およそ2.5km)を自転車で行くとしたら どちらが早いでしょうか? A駅(会社の最寄)─B駅(スポーツクラブの最寄)─C駅(自宅の最寄) A駅には自転車置き場がある、といった感じです。 定期があるので、Bで降りても電車賃はかかりませんが 駐輪場がないので、スポーツクラブの帰りは、また徒歩30分の距離を自転車で戻ることになります。 ご助言の程、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 自転車と徒歩どちらが痩せる?

    自転車と徒歩どちらが痩せる? 自転車 8km40分×2回 徒歩 2km30分×1回

  • 通勤に関して(健康と時間のバランス)

    通勤に関して、健康にはどちらがよいでしょうか? ただ、会社が朝早いため時間も考慮したいところです。 1.一番近い駅まで15分歩く。(1km) 2.二番目に近い駅(ターミナル駅)まで自転車で行く10分(2km) 自宅は1.と2の駅の間で、1と2の駅間は3kmあります。 ちなみに一番近い駅の場合、二番目の駅で乗り換えが発生します。(ホームの間の移動も少し遠い) また、ちょうど、1の駅と2の駅がJRの金額の別れ目になっており(160円と210円)、自転車置き場の料金を考慮すると、ほぼ金額は同額です。 現在は会社まで、バイク通勤をしていますが、座り仕事のため、運動する機会がなく、健康のため、強制的に運動しようかと思い上記の2パターンの通勤を考えております。 一番は、2の駅へ歩きだと思うのですが、30分以上かかってしまい(軽い歩行障害があり普通の人より歩くのが遅い)、通勤で、朝はちょっと時間的に厳しいと考えております。

  • 自転車と徒歩

    毎日2kmの距離を通勤で往復しています。自転車だと12分ほど、徒歩だと30分ほどかかりますがどちらの方が痩せるでしょうか?

  • 徒歩or自転車

    ダイエットのために、何かしようと思い通勤の時間を有効に使おうと思います。 自宅から職場まで自転車で行く(30~40分くらい) 自宅から最寄り駅まで徒歩(10分くらい)→電車→駅から職場まで徒歩(15分~20分くらい) です。 体重も落としたいですし、全体的に引き締めたいです。 どちらが効果的なんでしょう? ちなみに、職場ではエレベーターは使わず階段移動です。

  • 自転車選び

    自転車選び こんにちわ。現在自転車の購入を考えています。主人が9月から大学院に通うので自宅から学校まで自転車で行くのが健康面を考えてもいいのではないかと思い始めました。ちなみに距離は一駅分です。私も10月から自宅から4駅離れたところで仕事を始める予定です。できれば私も自転車通勤を考えています。 自転車にはあまり詳しくないのですが、こういう状況の場合どういった自転車を選べばいいのでしょうか?できれば通勤以外にも週末に2、3時間サイクリングを楽しめる自転車を選びたいと思っています。それから自宅周辺は坂が多いので、そこらへんも考慮したものを選びたいと思っています。 何かお勧めの自転車ありますでしょうか? それから、都内でお勧めのバイシクルショップをご存知でしたら是非教えてください。当方港区に近い品川区に在住です。 よろしくお願いいたします。

  • 歩くか自転車か

    毎日、駅まで行くのに、徒歩と自転車という2つの方法があります。 徒歩の場合と、自転車の場合、健康に良いのはどちらでしょうか? 坂はありません。

  • 自転車と徒歩

    自宅から駅まで往復する場合(行きと帰り) 自転車と徒歩ではどちらがカロリーを消費するのでしょうか?

  • 自転車をこぐってどう?

    しばらく家にいたせいか、全く運動をしなかったのでブクブク太ってしまいました。 もともと太ももが筋肉質だったのに脂肪がついてしまい、今はかなり太い・・・ジーパンが入らなくなってしまいました。 12月から働くことになったので、これを機にダイエットをしよーと思っています。 とりあえず、何かの帰りには1駅分歩くとか犬の散歩の時間を増やすとかで有酸素運動を増やすことは先週から徐々にやっています。 それに加えて、今までは原付で行っていた駅までの距離を自転車で行こうかと考えています。 まだ測ってはないのですが、たぶん30分程度だと思われます。駅から家が遠いので、朝などに歩く時間はないだろうと考え思いついたのですが・・・ 自転車って太ももの筋肉が余計についてしまう気がして、どうなんだろー? 脂肪が落ちるのは嬉しいけど、筋肉はいらない・・・と思うと、どうしていいかわかりません。 自転車こぎではどこのどの筋肉が使われるのか、そしてつくのか、教えてください。 また、有効なこぎ方などあればお願いします。