• ベストアンサー

南米の意味

ume70の回答

  • ume70
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.1

アメリカという名前は1502年,南アメリカ大陸東岸の航海で新大陸を発見(実際はもっと前から知っている人はいたはずですが)したアメリゴ=ベスプッチの名にちなんでいます。ですから、アメリカ合衆国の名前より前に大陸の名前がつけられたことになります。

関連するQ&A

  • 旅慣れてない人が、いきなり南米は厳しい?

    私はサッカーが好きで、いつか南米に行きたいと思ってました。 特にアルゼンチンのボカ・ジュニオルスと言うサッカーチームが好きで、 ボカの本拠地である「ラ・ボンボネーラ(ブエノスアイレス)」に行きたいと思っていました。 それとせっかく南米に行くのなら、ブラジルのマラカナンにも行きたいです。 その為にお金を貯めてましたが、やっと貯まりそうです。 そこで今年中にはアルゼンチンに行きたいなと思いましたが、私は海外経験がほとんどありません (10年前に香港とベトナムにツアーで行ったのが最後です) そんな海外慣れしてない人が、いきなり南米は厳しいですか? 英語は全くわかりませんが、スペイン語はちょっとだけ勉強しました(「初めてのスペイン語」に載ってる程度ですが…) 日英西対応の電子辞書は持ってるので、必要ならばこれも持っていきます(ブラジルはポルトガル語圏なので、英語やスペイン語はほとんど役に立たないでしょうけど…) 旅慣れてないと、南米は厳しいですか?どうなんでしょうか?

  • アメリカと南米の国力差

    1、アメリカ人のオッペンハイマー、トルーマン、アルトマンはドイツ系の苗字ですか? 2、南米のブラジルやアルゼンチンにもヨーロッパから移民に行ったそうですが、国力に差があるのはなぜですか?

  • 南米おすすめスポット

    今年の8月からアメリカに留学しているのですが、 冬休みを利用して南米を旅行しようと思っています。 1月上旬までNYに2週間ほど滞在し、そのあと2週間ほど南米に旅行しようと思っています。 南米大陸に行くのは初めてなので、なにかおすすめの観光地やスポットがあれば教えてください。 おすすめスポットと一緒に治安や、現地の雰囲気なんかも教えていただけると嬉しいです。 他にも南米によらず、アメリカ大陸、カナダなどでおすすめの旅行先などはありますか? お願いします!

  • アメリカ大陸について教えてください。

    よろしくお願いします。 南アメリカに含まれない国を選びなさいという問題があって カナダ、アメリカ合衆国、メキシコを選びました。 それで不思議に思ったのですが、 まず、南アメリカ大陸は、ブラジル、エクアドル、コロンビア、ペルー、パラグアイ、チリ、アルゼンチンなどの 国があるみたいですが、なぜ、アメリカが大陸名に付くのかと、 あとは反対に北アメリカ大陸の中でどうしてアメリカ合衆国だけがアメリカとついているのかです。 もしよかったら教えてください。

  • 中部アメリカってどのあたりですか?

    今、世界史を勉強していて、コロンブスやバスコ・ダ・ガマといったひとたちの大陸発見によって、ヨーロッパ経済が世界に拡大したと知りました。 その後、植民地化が進み、16世紀にラテンアメリカがヨーロッパの植民地になりました。 ラテンアメリカは中部アメリカ・南アメリカのことらしいのですが、地図張を確認したところアメリカは北・南に分かれているのみで、中部アメリカの具体的な位置がわかりません。 どのあたりなのでしょうか? (こんなところでイチイチ気にしてたらテスト範囲終わらないけど…気になる!!) お願いします。

  • なぜアメリカはヨーロッパに支配されたのか?

    植民地時代、ヨーロッパはアメリカ大陸に進出し、北アメリカではネイティヴインディアンを一掃し、南アメリカではアステカやインカ帝国を抑え支配します。アフリカやアジアでは、経済的支配などはあったもののアメリカ大陸のようなヨーロッパ人の移住などの支配とはまた違うように見えるのですが、なぜなのでしょうか? アジアにはそれぞれ大きな文明が成り立っていたからでしょうか?(南アメリカでも文明は成り立っていましたが) なぜアメリカへ大陸の進出はアジアやアフリカなどに比べると、比較的簡単にだったのでしょうか? 他の地域と異なる、アメリカ大陸におけるヨーロッパ人の成功の原因は何があったのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 南米で旅行するときの言葉

    アルゼンチン出身の法王が選出されたり、リオでオリンピックが開催されたり、 南米が注目をあびていますが、アルゼンチンはスペイン語、ブラジルはポルト ガル語の国と聞きます。これらの言語は近いそうですが、お互いの国の人が 話をするときは自分たちの言語で相互に通じるものでしょうか。 また、オリンピックのときに日本人がこれらの国を旅行するときは、英語で観光地や ホテルは大丈夫でしょうか。(2つも新しい外国語を覚えられないもので) 私の息子がコンクラーベの最中ローマにいたのですが、ホテルや観光地は英語や 簡単な日本語が通じたそうですが、タクシーの運転手や商店ではぜんぜん通じない ことも多かったそうです。(イタリアは本当に日本人観光客が多かったそうです) 南米はまだまだ日本人観光客は少ないでしょうね。

  • 世界で最南端の町へ・・・

    アルゼンチンのウシュアイアっていう南米大陸の一番南の島みたいなところに なぜか行くことになりました 両親が旅行好きで、EUばっかりいってたのが、あきたのか 急に南米に行きたいということになり なぜかウシュアイアに行ってみようかということになりました 調べてみても、あんまり情報がありませんが 日本人は全然来ないところだということがわかりました アルゼンチンにくわしいかた このウシュアイアというところの治安や見どころ、観光名物や名産品など ご存知でしたら教えてください!

  • 南米 一人バックパッカー 25日間前後 

    私は、20歳の男です。 バックパッカーは完全な初心者です。 今、南米に強く惹かれ、2月から25日間前後で南米でのバックパックを計画しています。 でも初一人旅ということで、不安です。やはり、初心者で南米は無謀なのでしょうか? 行先はブラジル、ペルーのマチュピチュや、チリのアルゼンチンのブエノスアイレス、イグアスの滝などを考えており、氷河なども見たいと思っております。弾丸ツアーは覚悟しています。 また、そもそもバックパッカーのみなさんは旅行プランについてはどのように立てているのでしょうか? おすすめの観光地やプランの立て方なんでも構いませんので、初心者にアドバイスをください。お願いします!

  • 欧州列強はアフリカ、アジアで多くの植民地を獲得しました。スペインが南米

    欧州列強はアフリカ、アジアで多くの植民地を獲得しました。スペインが南米を植民地にしたのは軍隊が行って滅茶苦茶に破壊したことによる制圧だと聞いてます。しかし、フランスやイギリスはスペインの方法とかなり違うと聞いています。では具体的にはどのように植民地支配していったのでしょうか?世界史の授業をもっと真剣に受講しておけば良かった。。。今更、興味を持つようになりました。