• 締切済み

クリスマスイラストを描きたいのですが・・・

クリスマスパーティーの絵を描きたいのですが 室内の色の着色について悩んでいます。 色鉛筆で描いているんですが参考になりそうな サイトがありましたら教えてください。

みんなの回答

  • shido516
  • ベストアンサー率45% (98/215)
回答No.1

このサイトはいかがでしょう。 他にも「イラスト クリスマス」で検索されるといろいろ出てきますよ。 フィーリングの合う絵柄があるといいですね。 (*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”

参考URL:
http://page.freett.com/koni723/
noname#8732
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 色鉛筆イラストのサイト探してます

    趣味で色鉛筆で絵を描いているものです。日々、自分の描いた絵と格闘しながら上達の糸口を探って悶々としております。 芸術の秋といわれるように、もっと気合を入れて取り組んでみようと思い、人の描いた絵を研究しようと色鉛筆イラストのサイトを探しています。 基本的に制限はありませんが、できればリアルな絵を描かれているサイトを見たいと思っています。ご存知でしたらぜひ教えてください。

  • イラスト投稿のオススメがあれば教えてください。

    イラストを投稿するのにオススメのサイトはどこでしょうか? 漫画やアニメ風ではなく、鉛筆や色鉛筆を使った柔らかいタッチの絵です。 今のところpixivを考えています。 実際に利用している方がいましたら、感想とかもあればお願いします。

  • アナログイラストをはがきにコピーする方法は?

    年賀状を色鉛筆で書いて、作成しようと思っています。 下絵の色鉛筆画をスキャンしたら、色が薄くなってしまいますよね? そうしたら、どうしたら色鉛筆で書いた絵をはがきにコピーできるのでしょうか? また、色鉛筆画をスキャンする場合、それをソフトで色を濃くしたり、加工する方法はどのようにして加工すればいいのでしょうか? ソフトは、pictbear を持っています。 スキャンした色鉛筆画を加工する方法を解説しているサイトや、加工する方法を知っている方は教えてください。 初歩的な質問で申し訳ないですが、回答お待ちしてます。

  • 漫画・アニメキャラ イラストの描き方 凹んでいます

    小さい頃から漫画・アニメキャラを描くのが好きでした。 尊敬する絵描きさんの絵を模写しまくって、人物の体は一通り描けるようになりました。 着色・影の付け方が分かりません。 オリジナリティもありません。 人に見せられるレベルじゃないんです。 でも、見てもらいたい。仲間に入りたい…。 最近になって初めて絵を描き始めたという友達がいるんですが、 その子は始めたばかりなのに、(デッサンの多少の狂いはあるものの) 影の付け方も色の塗り方もできているんです。 人前でもバンバン描いています。 私の実力不足なだけですね。すみません。 でも羨ましくて…。 最近まで描いていたのですが…今は全く描く気が起きません。 基礎から勉強したいと思っています。 参考になる本やサイト等ありましたら教えてください。

  • 【至急】クリスマスパーティ

    クリスマスパーティーを我が家でします。 みなさんのご意見・アドバイス・知っているおススメサイトがありましたらぜひ教えて下さい(>_<) 保育園のお友達8人(2歳児)ママ6人でクリスマスパーティーをします。 1つは、お部屋の飾り付けに悩んでいます。クリスマスっぽくしたいのですが、参考になるような写真などコメントなど頂けたら嬉しいです。 2つめは、1人卵アレルギーの子がいます。卵を使わないケーキ、、またクリスマス料理の作り方や作って届けてくれるお店がありましたら教えて下さい。 (ちなみに住まいは関東です。) 3つめは、みんなで楽しめる遊びはどんなものがあるのか・・・。(子供たちが楽しんでくれればいいのですが2歳で楽しめる遊びが思い浮かばなくて・・・) たくさん質問してしまいすみません。 初めての我が家でのパーティーに不安と緊張でいっぱいですが、 みんなと一緒に楽しいパーティーにしたいと思ってますので、みなさん宜しくお願い致します。

  • 色鉛筆とインクを併用したイラストの画面保護

    主線にインク(パイロット製図用インクや開明墨汁等)、着色に色鉛筆を使って描かれたイラストの画面を保護する場合、色鉛筆やパステル用のフィキサチーフを使っても滲んだりしませんでしょうか? 購入を検討しているのですが・・・

  • イラストの描き方

    最近イラストサイトを見て水彩色鉛筆のイラストを始めてみたくなりました、が 物凄い絵の初心者なんです・・・ そこで上手くなるためにはどのような練習法が良いのでしょうか? また、必要な道具はどのようなものなのでしょうか? よろしかったら教えてください

  • イラストの着色方法

    学生をやりながら、イラスト絵など作品を描いたりしてますが、本番絵で完璧に仕上げたいと思い、デジタルによる着色よりもまず最初に一番手馴れているアナログ方面の着色方法でコピックを扱いたいと思うのですが、回答してくれる方(ベテラン希望)に伺いたいのですが、コピックの着色方法はもちろん個人差によって随時変わりますが、「全般的にこれは基礎」といえる、例えば色の選択や色の塗り合わせにおける組み合わせ、またはコピックペン一本一本に記載されているE00とかB12とかで、Eのペンでは9段階の種数があってここの段階まで組み合わせれば誰が見ても心地よい色乗せができるといった事とかでの絵描きさん共通の基礎知識とかを教えて頂きたいのですが、、?

  • イラストサイトを探しています

    ブックマークの破損により、お気に入りに入れていたサイトがわからなくなってしまっています。 なかでも、どうしてもアドレスを知りたいイラストサイトが1つあるのですが、心当たりのある方がおられましたら教えてください ・2次創作ではない ・擬人化した猫?の絵があった ・森の中に木の家があるような絵 ・鉛筆で細かく書き込まれた茶色の淡色の絵が多い ・擬人化したライオンの王様(息子がいる)の絵があった ・卒業制作か何かで、立体で木のような家を作っていた 木と一体化したようなファンタジックな家のイラストが印象的でした。ライオンの王様はストーリーがあるようで、特別にコーナーを作っておられました。 どなたかご存じないですか?よろしくお願いします

  • イラストの勉強について

    まだ中学生でそこまでお金がないんですが イラストはどうやって勉強すれば効率的ですか? 不器用なので着色がとても苦手なんです>< 絵柄的に友達からも 「色鉛筆とか水彩画いいんじゃない?」と言われていますし自分でも思うのですが・・・ あと、パースと服のシワ、ポーズがとても難しくて・・・ パースは本を見てもさっぱりで、そのまま放置しっぱなしだったのです^^; 詳しい方、ご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 冷却ジェルシートの使用限度は一日何枚までか気になる方も多いです。使用上の注意には具体的な回数が書かれていない場合がありますが、適切な使用回数については各メーカーの指示に従うことが重要です。
  • 冷却ジェルシートは発熱していなくてもおでこに貼ることで気分転換になるという声もあります。しかし、夏場などでの使用量が増えるという場合には適度な使用を心掛けることが大切です。
  • 冷却ジェルシートの使用に関しては、個人の感じ方や肌の状態によっても異なるため、一概に何枚までが使用限度とは言えません。自身の体調や肌の状態を見ながら、適度な使用量を守るようにしましょう。
回答を見る