• ベストアンサー

気まずい関係に・・・

DIRIの回答

  • DIRI
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

聞いててドキドキします。みんな悩む問題ですよ。 相手が好意を持っているか?または、これから持ってもらえそうか?は自分で判断するしかないんです。 女友達に根回ししてひどい目にあった経験があります。 五感を研ぎ澄まして情報を蓄積し自分の頭で考えるんです。 そして告白は思い切っていいましょう。 例文:「気になって仕方ないんです、一度お食事行きませんか」 そして撃沈したら、酒飲んで荒れても、引きずってもいいじゃないですかそれが正しい男の姿だと思います。

関連するQ&A

  • 気まずい関係に・・・

    以前、気になる相手を誘いました。何の前触れもなく誘い、「今忙しいから今度ね。」みたいな返事をもらいました。この間その子と会ったんですが、相手がかなり気まずそうにしていたためこっちも気まずくなり会話が減ったように感じました。 こういう場合、誘うのを止めたほうがいいでしょうか? それとも、待ち続けたほうがいいでしょうか? 皆さんの意見をお伺いしたいのでよろしくお願いします。

  • スルーされたのに誘うのってありですか!?

    こんばんは。デートの誘い方について質問があるのでお願いします! 実は以前、気になっていた人にデートの誘いメールを送ったのですが・・・返事はもらえませんでした。ただ、その人とはそれ以降も顔を合わせるとよく会話しますし、友達としての仲はいいと思います。 以前相談させていただいたとき「メールはやめたほうがいい」というアドバイスをいただいたので、今度は直接口で誘いたいと思います。ただ、一度スルーされた相手をもう一度誘うのってどうなのでしょうか? 返事がこなかった事で友達どまりと暗に示されたのか、それともこちらが本気か様子を見られているだけなのか・・・・・・前者で下手にまた誘うと、今の友達関係も崩れてしまいそうで怖いです。 どうかみなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 彼女と気軽に話せる関係になるには?

    初めまして。 中三の男子です。 いきなりで申し訳ないんですが、質問をさせてください。 ついこの間隣の席の女の子にメールで告白されて、付き合うことになりました。 その子のことは決して嫌いではないのですが、告白されてからはどうしても気を使ってしまい、どこか会話もぎこちない感じになってしまうんです。 向こうから告白してきたので、その子もその子で僕に気を使っているような気がして、何か気まずい感じなんですよね。 僕的には普通の男友達と同じように気軽に話せるような関係になりたいと思うのですが、何か良い方法はあるでしょうか? 先輩方の意見を聞かせてください。どうかよろしくお願いします。

  • 好きな子との関係がギクシャクしてます。

    好きな子との関係がギクシャクしてます。 先日好きな子に雑談のメールを送って迷惑がられました。 今日、学校で直接会って「忙しいのに用もないのにメールしてごめん。」と言ったのですが・・。 怒ってるとも気にしてないとも取れない、微妙な返事が返ってきました。 あまり追求するのもよくないと思ったのでその話は止めましたが・・。 なんだか避けられてるような感じはしました。 タイミングが悪かったのかもしれませんが、今日は話しかけても別の用事ですぐ離れられました。 それと会話しても、この間までのように楽しそうに笑ってくれません・・。 友達や教えてgooの皆様に相談したところ 「その程度で何を弱気な! 嫌われてると決まったわけじゃないだろう。もっとガンガンいけ!」 「その子は友達としてキミのこと見てたんじゃない? だから雑談のメールなんか送られて警戒したんじゃないかな。」 「よっぽど嫌ってなければ、メールで迷惑なんて言えるわけないでしょう。もう近づかないべきです。」 などのたくさんの回答をいただきました。 よろしければ、皆さんの意見も聞かせていただけないでしょうか?

  • 起死回生の方法はありますか?

    よくお世話になっています。 20代男です。 この間気になっている女性と食事に行ったのですが、完全にあがってしまい頭の中が真っ白になってしまいほとんど会話ができませんでした。 (その女性とは以前から顔見知りでした)その後その女性にお礼とお詫びを兼ねてメールを送ったのですが当たり前ながらそっけない返事でしたが、電話やメールは続けてくれると言ってくれました。 とりあえずこの気まずい関係を、挽回するのにはどうしたら良いかと、こちらで相談したところ、「会話に詰まるならば、映画を見れば話題もできるしその後も話がつづくのでは?」と言うご回答をいただき、相手の興味がある映画を見ようと誘ったのですが、「友達と見に行ったからまた今度私が見たいのがあったときに見に行こう」と返事が来たのですがやはりそっけないメールでした。今度見に行こうとメールで言ってくれたのも本心でないのが良く分かる文面でした。 たぶん相手は自然消滅していくのを待ってる感じです。 どうしても諦めたくないのですが、挽回のチャンスも逃してしまいどうしようもない状態です。 もう一度、電話かメールで何かに誘おうと思っているのですがそこで断られたらもうこれ以上打つ手なしの状態に陥ってしまいます。 時間はいくらかかってもいいので何か相手との距離をもう一度縮める方法はないでしょうか? 無茶な質問をしているのは自分でも良く分かっていますが、どうしても諦められません。 できれば女性の方、アドバイスお願いします。

  • 人間関係 皆さんはどう思いますか

    現実で話せば、会話は普通です (心の中では面倒くさがってるかもしれませんが) SNSの返事は遅いです (※普段から使わないから私以外にも遅い可能性もありますが) そこで、質問としては相手に、自分との会話について触れて 「もともと返事遅いタイプなの?」とか、「もしかして俺って嫌われてる?」「あまり関わらない方がいい?」など、聞きたいですけど 何も言わないほうが1番いいのかなとも思い 皆さんはどのように思いますか そこには触れずに、世の中知らないほうがいいこともあると思っていますが

  • 誘うべきかどうか

    気になる子から、「○○君はクリスマスはどうするの?」と聞かれました。できれば一緒に過ごしたかったのですがその時は、「バイトかな。」と答えました。 その子は特に予定がないようだったので今度思い切って誘ってみようかと思うのですが少し迷っていることがあります。 それには2つ理由があります。 一つは、以前誘った時相手が断りやすいように誘ったせいかうまくいかなかったからです。 もう一つは、今その人との会話がぎこちなく、話がはずまないからです。ちなみに、その子は他の人とは楽しそうに話をしています。 なので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。この文だけでは情報が少なすぎると思いますが、皆さんだったらどのようにしますか。参考にしたいので、すいませんがよろしくお願いします。

  • フラれたあとの関係

    高校3年生の男です。先日、同じバイトの一つ下の子に告白してフラれました・・・。約3ヶ月、メールや電話をしたりしているうちにもっと好きになっていき、この間、直接会って告白しました。その子は「ちょっと考えていい?」と言ったので、返事は後日にくれることになりました。そして次の日に「友達以上には見れない。だからごめん。これからもイイお友達でいよう??」とメールにて返事がありました。 正直、とても辛くて今は何もやる気が起こらないのです。 また、その次の日にその子からおはようメールが来ました。普通に返事を返しました。 ここからがご相談したいことなのですが、告白してフラれたのに何事も無かったかのように付き合うことは今の僕には考えられません。告白したときに、もしダメだった場合はメアドも電話番号も消してしまおうと考えていたくらいです。 これから先、どのようにその子と接していけばいいのでしょうか? それと、もし相手からメールが来て無視するのは嫌なので、その子に「気持ちの整理をしたいから、少しの間メールとか送らないようにする」と送ったほうがいいのか悩んでいます。

  • 好きな男性からのメール返信の内容についてご意見お聞かせ下さい

    はじめまして。皆様のご意見をお聞かせ願います。 気になる男性がいます。あけおめメールに『今度二人で飲みませんか』ってお誘いを入れてみました。 6時間後くらいに返信があって、『こちらこそ宜しくお願いします』とあとはちょっとしたことが書いてありましたが、 飲みの誘いに対する返事は書いてありませんでした。 以前も一度お誘いして、二人で食事したことがあります。彼はその時私に対して魅力や興味を感じなかったので、その気がないことをそれとなく示しているんでしょうか?男性の方、どう思われますか? しつこくしては迷惑でしょうし、仕事がらみの相手なので、これ以上はメールしないでおきます。 でもこんな時の男性の気持ちが知りたくて、皆様にお尋ねしてみました。

  • 友達関係について。相談にのって下さい。

     私は人と話していても、あまり話題が長続きしていないような気がします。会話中の沈黙が非常に怖い。会話中私は聞き上手になろうと相手の話をきちんと聞いて、質問したり、意見に同調したりするのだけれど、たいてい相手の反応が薄いことが多いです。   だから、もしかしたら私は相手に的外れな意見を言 っているのかもしれない、と最近気にしています。もう意見を言うのがこわいです。自分の言っていることは、文章構成が下手で伝わっていないのではないか・・とか。。。どのような会話のキャッチボールをしたらいいか分かりません。  会話することに自信を持てるようにするにはどうすればいいでしょうか。