• 締切済み

未成年で保証人なし部屋が借りたい

18歳で、両親とは連絡が取れない状態にあります。 連絡の取れない理由は両親側にあります。 今の住まいが更新を迎えるので(借りた時点では父親がいました)知人のいる近くに引っ越そうと思っています。 契約に必要なお金はためられたのですが未成年では契約が出来ない、契約は両親でさらに連帯保証人が必要とのことです。 どうすればよいのでしょうか。 更新は11月です。

みんなの回答

  • honzi
  • ベストアンサー率16% (13/79)
回答No.2

以前電柱か何かに「保証人なります」みたいな張り紙が張ってあるのを見たことがあります。 お金を払って保証人になってもらうような感じですかね。 見た時に「なんて怪しいんだ」(しかも連絡先は携帯)と思ったのでお勧めはできませんが、これを見て「安全なところもあるよ」と知ってる人がいるといいのですが...。

ersasa2
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなところがあるんですね。 でも怪しすぎますよね。 別記でも書いたように保証人不要という会社をあたってみるしかないですかね。 世の中は厳しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gookuma
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.1

たぶん、普通では無理でないかと思います。 成人で、定職についていても保証人が必要なのが通常ですから。※それでも断られる人がいるくらいです。

ersasa2
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、厳しいですね。 保証人なしでもいいというところをあたってみるしかないでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年の連帯保証

    連帯保証人について質問いたします。 妻が実兄の連帯保証人になっているようです。 現在27歳ですが、両親とともに知人からの借金の連帯保証人になっております。 妻が保証人になったのは19歳のときだそうです。 こ この契約したときにはあまりよくわからず連帯保証人になったようですが、最近になって支払いを求めてきています。 この年齢ではもう取消しは不可能でしょうか?

  • 未成年者の法的な連帯保証人としての資格

    ノンバンクにお金を借入するのに連帯保証人を求められましたが、保証人がいないからと申し出たところ、未成年の娘(19歳)でもよいと言われ娘の了解で連帯保証人になってもらいました。法的に未成年の連帯保証は有効なのか。又、親の了承があっても保証人としてどうなのか?教えてください。

  • 困っています!!連帯保証人について教えてください!

    お願いします。 離婚前に新車をJAのマイカーローンで買いました。未成年だった為連帯保証人が必要で元夫の両親は無職で頼めず、私の父親に頼み連帯保証人になってもらいました。 しかし、その後離婚してしまい車は元夫が持っていきました。 それから2年間ほど遅れながらも支払いをしていました。しかし、昨日2ヶ月の延滞をしていてJAからの電話も応答なしということでJAの職員が私の実家に債権の変更とか言って訪ねてきたようです。 連帯保証人になっているので、元夫側がこのまま支払わないと私の父親が毎月支払いをすることになってしまうのでしょうか? 母親に聞いた話では両親のクレジットカードも停止され、今両親が住んでる家が担保に取られて家のローンも一括て支払わないといけない、住む家がなくなると本当に精神的に参ってしまっています。 どうなってしまうかわかる方がいたら教えてください。 連帯保証人は辞められないですか? 連帯保証人を外れたい場合はどういう方法がありますか? 本当によろしくお願いします。

  • 賃貸の保証人について

    賃貸の保証人について こんにちは。社会人一年目の未成年です。一人暮らしを考えております。連帯保証人についてなのですが、保証人の収入がどうなのかとかって必要なのでしょうか。 私は会社員なのですが、両親が自営業の為収入を証明できたとしても審査に通るのが難しいとの話になりました。 そこで ・両親以外の人間でも連帯保証人になれるか (成人して就職している兄がいます。) ・また連帯保証人が契約の際に必要な書類なものは何かあるか 乱文すみません、回答お願いいたします。

  • 連帯保証人の契約について教えてください

    甥のアパートの連帯保証人になっています。 来月の3月末でアパートの契約更新になります。この時の更新時に、連帯保証人を止めたいのですが、引き続きアパートを借り続けるのであれば、連帯保証人は止められないと聞きました。(不動産の社員から) これは正しいのでしょうか? 契約の更新で改めて契約をするのであれば、連帯保証人の契約も必要ではないのでしょうか? 教えてください。

  • アパートの連帯保証人

    父親がアパートを借りると言うことで20年前連帯保証人になりました。 両親は、離婚して母方の姓を名乗っています。 先日、家賃が滞納しているため不動産会社から電話がありました。 更新手続きは、20年間一度もしたことはありません。 滞納金を支払うべきなのでしょうか? 連帯保証人から解除することはできるのでしょうか? 父親とは、連絡も取っていない状態です。

  • 未成年の賃貸保証人について

    よろしくお願い致します。 4年前のことですが離婚した元夫が家を借りるのに、当時19歳だった娘が保証人になりました。 未成年ですが職についていたので、不動産会社の人は大丈夫だと言ったみたいです。 その後2度ほど家賃滞納の連絡があり、娘が払ったことにして私が支払いをしました。 今回、大家さんから連絡が来て「家賃も滞納してるし、家の状態もよくないので出て行ってもらいたい、そのことで話がしたいので1度会いたい」と言ってきました。 おそらく滞納の家賃分と、部屋の修理代等を請求されるのだと思います。 そこで質問なのですが、保証人なったのは未成年の時です。 ネットで調べた所、未成年者が保証人になる場合保護者の承諾書が必要とありましたが 私は承諾書を書いた覚えはありません。 仮に父親が書いていたとして、自分の保証人になるのに父親が承諾書を書いてもいいものなのでしょうか? この保証人は有効ですか?娘は父親の代わりに滞納分の家賃と修理代を払わなければいけないのでしょうか? 娘に支払能力が無い場合、母親の私が払わなくてはいけないのでしょうか? どうしたらよいのか本当に困っています。 この場合の対処法を教えて頂きたく、質問しました。よろしくお願い致します。

  • 無担保で借りた債務の返済が滞った為、父が連帯保証人に。その父が死亡してしまいました。

    父が知人の借金の連帯保証人になっていました。 父が死亡してから、封書がとどきました。 見てみたら、父が連帯保証人になってたみたいです。 その会社に内容を問い合わせたところ知人が無担保で お金を借りていたらしいのですが、返済が滞ったため 払えなければ保証人をつけてくれと言われその時 連帯保証人になったみたいです。その知人が自己破産 した為、連帯保証人の父のところに返済してくださいという 書類を送ったとのことでした。 連帯保証人とは、お金を貸し出す時点でなるものではないのでしょうか? お金を貸し出し後の連帯保証人契約は法律上有効なのでしょうか? また父が死亡している為、家族がその債務を引き受けなければならない のでしょうか?よろしくお願いします。

  • 未成年の連帯保証人契約

    私はAさんにお金を貸していてその支払いをするからという理由で 一緒に飲み屋さんに行きました。 そのときの会計はAさんが支払ってくれるという約束だったのですが、支払いのときになって払えないと言い出し、借用書を書いたときに 私は未成年なんですが連帯保証人になってしましました。(そのときはAさんがお店を貸しきりにしていてその貸しきり代が20万ほどで自分で飲み食いした分の料金は払いました) そのお店に連帯保証人の取り消しの内容証明を送ろうと思うのですが、どのように書いたらいいでしょうか? それと、私はあと1ヶ月ほどで20歳になってしまうのしまうのですが今ならまだ未成年ということで取り消しができるのでしょうか? アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。。。

  • 連帯保証会社への強制加入っておかしくないでしょうか?

    賃貸契約についての質問です。先日、現在住んでいるアパートの更新をしたのですが、賃貸借契約を結ぶ上で、連帯保証人欄に、連帯保証会社の名前が自動的に記載されており、こちらで指定をすることができず、強制的に連帯保証会社への加入が義務ずけられているような状態となっていました。 そのために、更新料とは他に、別途保証金を請求されていますが、火災保険などの保険料とは異なり、きちんと支払いをしている人には無駄な出費なのではないかと、ふと感じました。 賃貸借契約書を見る限り、連帯保証人を立てなければならないとありますが、不動産側が指定する連帯保証会社ではなければならないとはなっていません。 こちらの指定する連帯保証人をつけて契約を結ぶことは、法的に可能なのでしょうか。 連帯保証会社は、連帯保証人がいない人が、お金を支払って連帯保証人代わりとなるのが、本来の理由だと思うので、保証人をつけることができるのであれば、わざわざ連帯保証会社へ入らせ、保証金を請求させるのは、不当なのではないかと思った次第です。 不動産側としては、連帯保証会社に加入をした方が、確実で手間もかからないからと、一方的な返答で、全く取り合ってはもらえませんでした。 下手に機嫌を損ねて更新できなくなるのも困りますが、支払わなくてもいいものは支払いたくありません。 もし、取立て業務が大変であるからという不動産側の一方的な都合で強制加入をさせたいのであれば、不動産側が料金を負担してしかるべきなのではないかと思ってしまうのですが・・・?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー380DLでリボン交換をしようとしたとき、カバーがちゃんと閉まらないトラブルが発生しています。リボン交換の方法は正しいのか、写真を参考に向きや方向を確認しましたが解決しません。
  • ブラザー380DLのリボン交換で問題発生。カバーが閉まらない。リボン交換方法を確認してもトラブルが解決せず、写真で向きや方向を確認しましたが改善されません。
  • ブラザー380DLのリボン交換に関するトラブル。カバーがちゃんと閉まらず、リボン交換ができません。リボン交換の方法や写真での確認を試しましたが、問題は解決していません。
回答を見る