• ベストアンサー

部屋の匂いを消したい!

chacachacachanの回答

回答No.2

換気扇は回してますか? 換気扇から一番遠い窓だけ15センチ程開けておくと、外の空気が入ってきて、効果大です。 ウチでは、部屋の臭いがなくなるまで、換気扇を回しています。

drifterz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなってすみませんでした。 換気扇は回してなかったです。 料理作る時だけじゃなく普段も臭いが気になる時はやってみます。

関連するQ&A

  • 部屋に臭いがこもる・・・

    何だか部屋に臭いがこもっています。 ドアを開けて玄関に入った時、何かもあっとすると言うか・・・ 暑い熱気?とともに微妙なにおいがするんです・・・ だから友達を家に呼ぶ時凄く気になります。 違う友達の家に行った時とかいい匂いするので羨ましいです。 玄関にファブリーズ置いて、台所にも消臭剤置いてるのに何か臭います。 生ゴミっぽいというか水周りの臭いというかがします。 ちゃんと水周りは掃除してるんですけど汗 なので友達来る時は、部屋にファブリーズ撒いてますが、 あまり効果がない気がします。 部屋が1階なので、家にいないときとか喚起できないのも関係しているのかなと思ったりしています。 いい匂いにするいい方法とかあれば教えてください!

  • 部屋の匂い

    賃貸の1Kに住んでいるのですが、玄関を入ったときの部屋の匂いが気になります。 何の匂いかははっきり分からないのですが、こもったような嫌な匂いが・・・ 部屋の造りは、入ってすぐ右側にキッチンと、反対側にドアがあって洗面所、そこからお風呂へ、という感じで、正面にはドアでリビング(?)となっています。 ここのドアは開けっぱなしにしておいた方がいいのでしょうか? ゴミはすぐに捨てるようにし、排水溝も掃除しているのですが、なかなか消えません。 またファブリーズやリネンウォーターなども試してみましたが、効果は一時的でダメでした。 換気扇はずっと回しておいた方がいいですか? ただの思いつきなのですが、換気扇に香水をかけるのはやめておいた方がいいでしょうか^^; 入って良い匂いのするお部屋にしたいです>< 何か良い対策があれば教えてくださいm(_ _)m

  • 部屋のにおいが…

    最近キャンドルやお香を焚いたら、部屋が煙のにおいとキャンドルのロウのにおいが部屋にこもって染み付いてとれなくなってしまいました。  ファブリーズなどやってみたのですが全然効かず… 窓を全開にしても取れません。 その部屋でずっと過ごしているので体にもにおいが染み付いて体から悪臭ただよって困っています。 この部屋のにおいと体に染み付いたにおいをとるいい方法はありませんか??

  • 部屋のタバコの臭いを消す方法

    私は非喫煙者です。出張先のホテルで禁煙ルームが取れなかったときなど、部屋に残ったタバコの臭いが気になることも少なくありません。 部屋のタバコの臭いを消すために、今はファブリーズを使っていますが、他にもっと効果のある方法など、お奨めのものがあったらぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 部屋に染み付いたタバコの匂い

    私は吸わないんですが、彼が喫煙者です。 一日で灰皿に富士山ができるほど吸います。 私の父が愛煙家だった思い出もあり、吸うのは勝手だと思ってるんですが、カーテンとか、部屋の中じゅうタバコの匂いがついてしまうのがたまりません。 外出から帰ってくると、部屋の中が煙草臭いのがよくわかります。やはりカーテンでしょうね。 焼肉屋とかBBQの後の上着の状態って感じ。 ファブリーズでは太刀打ちできないんです。 もっと強力ににおい消しできる方法ってないのでしょうか。 スプレーとか、バルサンみたいに部屋で焚くとか、、、、 一番効果のある方法をお教え下さい。

  • レオパレスの部屋の臭い

    昨日京都に3ヶ月の出張で、レオパレスに入居しました。 設備等は問題ないのですが、ドアを開けた瞬間古いのカラオケ店のような酷いタバコの臭いが充満していました。玄関、風呂場、リビング全体に臭いが染み付いており、耐えきれず消臭剤を3つほど購入し、ファブリーズも振っているのですがあまりマシになった気はしません… カーペットの部屋なので、余計にだと思うのですがこの臭いは取れないような気がしております。 私自身タバコの臭いだけは大の苦手で、出来ることなら部屋をかえていただきたいと思っているのですが、こう言ったクレームは成立するのでしょうか? 部屋には12/2にクリーニング済みの紙はおいてありました…

  • クローゼットの中の香水の匂いを消す方法

    引っ越した部屋のクローゼットの中が物凄く香水臭くて困っています。恐らく前住人が香水を振りまいていたと思われます。出来ることは全て試しましたが、全く匂いが取れません。非常に困っています。他に残り香を消す方法がありましたら伝授下さい。 既に試したこと ・水拭き ・ファブリーズ(スプレー) ・脱臭炭 ・消臭力 ・空気の入れ替え

  • 家の2種類の匂いに困っています。

    家の2種類の匂いに困っています。 ひとつは、 クロスに滲みついた汗(?)の匂い リビングの一方の壁だけ匂うのです。 これは、入居した時からあり、ファブリーズをたっぷりかけてみたりしましたが消えません・・・ もうひとつは、 仕事部屋なのですが、部屋全体が匂います。 カビ臭さではなく、湿気(?)なのか原因がよくわかりません。 部屋干しした時のような匂いでもありません。 部屋は、フローリングですがラグを敷いているので、それか?と思って匂ってみたけど違います。 他の布系のものとも違うようです。 床を拭いたり、ファブリーズしたりしますが、消えません。 来客があるのでなんとかしたいのですが、アロマでもごまかせません・・・ なにか、良い方法はないものでしょうか?

  • 部屋のにおいで困っています

    最近引っ越してきたのですが、部屋のどこからか臭いが漂ってきます。 臭いの場所が特定できたら対処できるのですがどこから臭いが出ているのか分かりません。排水溝の粉末の洗浄剤を使ったり、芳香剤を使ったりしているのですが一向によくなりません。主に台所からするようなのですが(1Kの住まいです)どなたか臭いの発生源を特定する方法があれば教えてください。

  • タバコのにおい

    先日知人からマッサージチェアを譲り受けたのですが、タバコのにおいがこびりついていて困っています。設置した部屋がタバコのにおいで充満するくらいです。  とりあえずファブリーズをしてみたのですが、効果はイマイチのようです。  いい方法がありましたらどなたかお教えください。(早くマッサージしたいーー!)

専門家に質問してみよう