• ベストアンサー

写真付き年賀状の注文

hiyokohikoukiの回答

回答No.4

お店での注文は他の方が詳しく説明されてるので,補足を・・。 キタムラ,コダック,フジカラーなどのネットで注文すると,お店でするよりいくらか安くなることもあり,お得でした。またネットだけの限定デザインなどもありましたよ。

azuazu0821
質問者

お礼

補足のご回答、ありがとうございました。 金額の問題はかなり重要なので、かなり参考になりました。 実際にみてみると、確かにネットの方が多少安いみたいですね。最近はそういったネット注文出来る物が多いので、すごく便利ですよ。 限定デザインというのも気になります。ちょっと探してみますね☆

関連するQ&A

  • 写真で作る年賀状について

    ここのカテゴリであってるか分かりませんが・・。 妹が年賀状を作りたいらしいんですが、デジカメで撮ったものではなく、写真しかないそうです(アイドルの写真でよく売ってるやつです) 写真だけでもお店に持っていけば年賀状を作ってもらえると聞き色々調べたのですが、わからないことがあります。 1、写真だけでもお店に持って行って縮小したり出来るのか? 2、どこの店でもかわいいテンプレート?の中に写真を入れてるのが多いが、テンプレートなしでもやってくれるのか? 3、写真に文字が印刷されてるんですがそれを加工?とかして年賀状にする時だけ消したりできるのか? 私じゃわからないのでわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 写真つき年賀状きれいに

    写真つき年賀状を作っているものです。 近所のセブンイレブンで年賀状のイラスト集の本を買ってきて、デジカメ撮った写真を写真付きのイラストのところに当てはめて写真印刷用のはがきで印字してみましたが写真サイズがイラスト集の写真のスペースと合いません。 サイズが合わないので、トリミングの縮小して印字してみると、とても荒い画像が印刷されてきました。しかもなんか暗い。どうすればもっときれいに写真つき年賀状が作れますか。 縮小は画像が荒れるものだから、もう縮小しないでいける新しいイラスト集を買ってくるべきなのでしょうか。

  • 写真入り年賀状を作成しているのですが?

    写真入り年賀状を作成しているのですが、デジカメでとった写真をパソコンに落としてインクジェット専用の年賀状に印刷するのですが、画像がかなり荒くなってしまいます。その画像を写真の専用用紙に印刷するときれいに印刷できます。写真の撮影方法に問題があるかと思い、フラッシュをたいて撮影したところ若干は改善されました。 デジカメはペンタックスの312万画素でプリンターはEPSONの930C(2880dpi×2880dpi)ソフトは、マイクロソフトのはがきスタジオです。 ご解答宜しくお願い致します。

  • 年賀状の注文を間違えました

    年賀状をインターネットで注文したのですが間違って宛名を書く面を白無地で注文してしまいました。 裏面は子供たちの写真を印刷してもらって先日届いたのですが、宛名面を見たら真っ白。年賀ハガキではありませんでした。 すぐに会社に連絡して伝えたのですが、再度刷り直しは基本料をサービスすることくらいしかできないとの事で、新たに印刷代と送料と年賀ハガキ代(ハガキ代は当然ですが)を支払わないといけないとの事だったので質問させて頂きました。 こちらのミスなので仕方ないのですが、なんかせっかく印刷してもらったものもあるし勿体無いので何か方法がないのかなと思いまして・・・ まず一つの案は、それに宛名を書いて切手を貼り送るというのは常識的に有りでしょうか?・・・・やはり年始のご挨拶なので年賀状ではないと失礼にあたりますか?普通のハガキならまだしも全くの白無地なので・・・ もう一つは年賀ハガキを買ってきて注文した無地のハガキを貼り付ける。・・・・無地の分だけでも厚みがあるので年賀ハガキに貼り付けてしまったら厚みや重さに問題はありますか? この二つが無理なら注文しようと考えております。 ちなみに最初支払った金額は55枚で裏面写真二枚入りのカラー印刷で8000円弱です。 注文し直したら基本料はサービス、ハガキ代50円×55枚プラス印刷代80円×55枚分プラス送料で8000円弱だそうです。

  • 年賀状の写真について

    こんにちは! デジカメ(最近購入したもの)で撮った画像を筆まめに取り込んで年賀状を作成したのですが、 印刷すると写真部分だけぼけた感じになってしまいます。 ハガキは普通ハガキ、インクジェット紙、写真専用のインクジェット紙 すべてで試しましたがあまり変わりがありません。 できれば自分で印刷したいのですが、データを写真店などで 印刷してもらうほうがいいのでしょうか?それもあまり変わらないでしょうか? 解決法をご教授願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 写真つき年賀状について

    写真つき年賀状を作りたくて、年賀状素材テンプレートで写真入り年賀状をマイクロソフトPhotoEditorにダウンロードされたのですが、デジカメの写真の画像の挿入方法がわかりません。初心者なもので、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • 年賀状写真の色合いがうまくいきません

    写真付き年賀状を依頼して2回目になりますが、なぜか色合いがうまくいきません。 写真や印刷の専門の会社へネットで依頼しています。 方法は、のせたい写真を添付してネットで送る方法です。 昨年は大手の会社へ依頼しました。デジカメで撮った写真で、全体が明るく柔らかい日差しの中で、赤ちゃんがうつってる写真です。服も柔らかい色合いなのですが、完成したハガキの写真は、なぜか全体が黒々としたものでした。会社へ直接聞いたら、自動補正をかけたからだろうと言われ、一切自動補正なしで、再度お願いしたら、希望通り(添付したものそのまま)のものが出来上がりました。 今年は、気に入ったデザインが載っていた違う会社へ依頼しました。一眼レフで撮った写真を貼付しました。これも明るい日差しの中で撮っており、子供も服も淡い色合いです。が、また出来た完成ハガキの写真は、全体が黒く、子供の肌も、日焼けしすぎた肌のようにな色になっていました。こちらは問い合わせたところ、自動補正をしていないと言われたのです。 写真をPC上で確認して添付しています。なぜ、黒っぽい色で完成するのか分かりません。自宅のコピー機で写真を剃ってみても、決して黒くはなりません。 どおいうことが考えられるのでしょうか?原因はなんでしょうか? また、どうすれば、本来の色合いの写真をハガキにのせられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年賀状用に出力した写真がぼやけます。

    デジカメで撮影した子供の写真を年賀状に印刷しているのですが、 出力した写真がぼやけてしまいます。 とくに古いデジカメを使っているわけではないので、解像度が悪いわけではないと思いますが何が原因でしょうか? 出力までの流れを記載するので、原因が何か教えていただけますでしょうか。 1.フォトショップ7.0に年賀状印刷用レイアウト素材を取り込み。 2.写真を貼り付け(3072×2304ピクセル) 3.フォトショップでレイアウトに合うように写真を編集。(画像縮小) 4.EPSON PM-2200cにて高品質モードにてインクジェット用年賀状に印刷。 以上の流れです。どこが問題点か?解決法はないか教えてください。

  • 年賀状に印刷した写真がぼやけます。

    デジカメで撮影した子供の写真を年賀状に印刷しているのですが、 出力した写真がぼやけてしまいます。 とくに古いデジカメを使っているわけではないので、解像度が悪いわけではないと思いますが何が原因でしょうか? 出力までの流れを記載するので、原因が何か教えていただけますでしょうか。 1.フォトショップ7.0に年賀状印刷用レイアウト素材を取り込み。 2.写真を貼り付け(3072×2304ピクセル) 3.フォトショップでレイアウトに合うように写真を編集。(画像縮小) 4.EPSON PM-2200cにて高品質モードにてインクジェット用年賀状に印刷。 以上の流れです。どこが問題点か?解決法はないか教えてください。

  • 年賀状の写真印刷

    「筆王」で写真入り年賀状を作成し、印刷したところ写真がきれいに印刷できません。使用している年賀状はインクジェット光沢紙、プリンタはCanon ip1500 です。また、同じデジカメ写真を写真用光沢紙で印刷したところ問題なくきれいに印刷できています。

専門家に質問してみよう