• ベストアンサー

趣味の違い

neko330の回答

  • neko330
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.7

私も付き合って3年、同居して2年の彼がいますが共通の趣味はありません。 私は手作りの服や小物を作るのが好きなインドア派で、彼はバイクでツーリングなどのアウトドア派です。 お互い相手の趣味には興味もないし、やってみたいとも思っていないです。 なので休日は別々に過ごすことも少なくないですね。 唯一共通の趣味と言えなくもないのが、年に数回一緒に行くスキー・ボードかな。 私はスキー彼はボードなのですが、私はへっぽこボーゲンでマイペースにちまちま滑るのにたいして、彼は上級者でガンガン滑りたい人なので、馴らしで数本一緒に滑った後は待ち合わせの場所と時間を決めて別々に滑っています。 趣味が違う人とうまくやるコツとしては、相手の趣味を否定しないってことがいちばんじゃないでしょうか。 誰だって自分が好きで夢中になっていることを否定されれば嫌な気持ちになるし、まして自分を理解して欲しいと思っている恋人から否定されちゃうと凹みますからね・・・ 無理に一緒にやったり、理解しようとしなくても頭ごなしに否定したりしなければ大抵うまくやっていけると思います。(同じ趣味を持つように強要された場合は別ですが) それに趣味が合うからといって、必ずしも上手くいくわけではないようです。 彼のバイク友達のバイク大好きカップルは、2人の共通の趣味だったはずのバイクのことがきっかけで破局してしまいましたから・・・

関連するQ&A

  • ギャンブルを止めてお互いの趣味を見つけたい

    24歳女です。2年程前から付き合っている同じ年の彼氏がいます。 付き合って間もない頃に彼氏に連れて行かれてスロットにはまり、 今では2人で打ちに行ったりしていますが 負け込んだ時は「何やってんだろう」と空しくなります。 何度も止めようと思うけど、彼氏からスロットの話を聞かされたり 自分の意思も弱いせいもあって結局また行ってしまいます。 いい加減お金も貯めないといけないし、結婚の事も考えてデメリットしかないスロットを止めようと2人で決めました・・・ が、スロットに変わるお互いの時間の過し方を考えているのですが 中々思いつきません。 ・ショッピング    →彼氏は興味がないことには無頓着な上、     街中の人ごみが苦手なので連れて行っても     すごく疲れる&退屈そうにしています。     仲良く服を選んだりしているカップルを見るとうらやましい・・・ ・ネットカフェ    →漫画を読むも彼氏の読むスピードが     ものすごおおおおく遅いので割高になってしまいます。 ・家でゲーム、映画鑑賞    →スロットに行く以外は大抵これです。     だらだらしすぎて飽きました。 私は趣味として絵を描いたり、ネットサーフィン等あるのですが 彼氏にはこれといった趣味が無い上に、世の中の事に対して疎いので パソコンでも買えばと促しているのですが聞く耳持たず。 しかし自分でも無趣味なのにコンプレックスを抱いている様です。 こんな状態なので、お互いに楽しめるデート、趣味は無いのでしょうか? 皆さんどうやってデートをしているのか是非教えていただきたいです。

  • 多趣味なお嫁さん

    (1)子供がいない・多趣味なお嫁さん (2)多趣味だった?元若い・子供がいるお嫁さんに 質問です。 多趣味とは インドアではなく 山登り・ジム通い・ダンス・バンド・旅行等 数多いサークル参加で 休日を ほぼ費やす方ですが 子供さんができたら 一時的にでも 自由時間は無くなると思いますが スンナリ 拘束に落ち着けると思われますか? 又 現在 子供を育ててる方(多趣味で過ごしていた) 落ち着いた生活に変化したのか ウズウズされてるのか…? どんな心境ですか?

  • 彼氏の趣味に付き合うべき?

    彼氏は趣味優先で休みは全部趣味についやしてます したがって、私とは昼間のデートもないし、夜遅くから少しとかしか会えません。 彼氏の趣味について行ったらいいのだと思うのですが、ハッキリ言って興味もてません。 彼氏の趣味はサーフィンなんです。私たちの住んでる地域には海はないので、夜中4~5時に出発して、一日中サーフィンしてるようです。しかも男友達3~4人で相乗りで車で行きます 行っても気を使うだけかなぁとも思うし、時間も体力もかなり使うので、興味のないことに付き合うのは少々ためらいます 好きな彼氏のサーフィンしてる姿をみたい気もするし、一緒にいたいのですが やっぱりこういう場合は、趣味に付き合うのがいいのでしょうか? でも月1くらいサーフィン行かずに、休み一日デートしてくれたらそれでいいのですが、、、中々そうはしてくれません。 必然的に一緒に過ごす時間が少なく、あまり仲良く距離も縮まらないし、あまりにも趣味を優先する彼氏に不満がつのり、イライラしてしまいます。 サーフィン終わったら行く、とか言われてても具体的に何時になるかもわからないし、大抵何時ころと、決めても遅れてきたりして待つ時間が長く、それがまたイライラします (後半は愚痴です) 質問はこういう場合、彼氏の趣味に付き合うべきなんでしょうか? 一度くらいは行ってみるべきでしょうか? 彼氏や彼女の趣味に全く興味が持てない場合どうされてますか?

  • 趣味の違い

    つきあって半年になる恋人がいます。お互いもうある程度の種類の恋愛は経験済みです。彼女は私とずっと一緒に居て、できれば結婚したいと言ってくれていますし、私も彼女をとても愛しています。目標や考え方や趣味も似ていて相性はとてもいいと思うのですが、一つだけ彼女と一度も共有していない事があります。それはロック系のライブなんです。 私は割と物静かな方で、どちらかといえば人ごみが苦手です。音楽は家でコーヒーを飲みながらジャズを聴いたりするのが好きで、今までの恋人は割と私に似たタイプが多かったです。そして今の彼女は私より5歳年下、昔からロック等のイベントが大好きだったようで、年に何回か徹夜のライブ等に行っています。出会ってからも何回かあったみたいですが、私がそういう物を苦手だと思っているのか一度も誘われた事がありませんし、後日も「騒ぎ過ぎて声が嗄れちゃった」くらいの事しか話してきません。別にお互い自分だけの時間をもつことに抵抗は勿論ありませんし、自分も寧ろそういう時間が欲しいです。夜中に彼女一人でライブに行く事を、少しは心配しますが、何か疑ったり、ひがんだりとかは無いんです。彼女の聴いてるような曲でも「お、良い曲じゃん」て思う事はありますし、彼女が大声出して騒いでる姿を見てみたい気もします。勝手に色々言ってますが、彼女にはとても特別な感情を抱いてるので、なるべく多くの事を共有したいと思うのです。ただ、もう何年もそういった場に行ってませんし、彼女の邪魔をしてしまうのではないかと心配です。僕がこういう人間だとわかった上で愛してくれているのですから、わざわざ僕がそっちの世界に足を踏み入れる事によって格好悪く映ってしまうのではないかとも思ってます。 長くなりましたが、同じような経験を持つ方で、自分はこうだった、こうしたら恋人との絆がもっと深まった、失敗した、等きかせていただけると嬉しいです。

  • 心境の変化ってありますか??

    簡単でもいいので、沢山の女性の皆さんの意見が聞きたいです。 女性は、デートじゃなくても、男と2人で長時間過ごしたりすると、 心境の変化とか見る目が変わったりするものですか? 相手は、職場の同期の女の子なんですが、 今度デートしようと誘って、なんとかOKを貰っているのですが、 先日たまたま2人でほぼ丸1日一緒に過ごす事がありました。 他の同期がやってる趣味の発表会へ出掛けました。 デートを誘ったのに、デート前に2人で会うのなんか気まずいかなと思ってたのですが、 女の子はいつもより笑顔も多くて、ほんと楽しそうで、 僕と居るのが楽しいのかなって勘違いしちゃうくらいでした。 今まで職場の同期って関係でしか接していなかったので、 一緒に長い時間を過ごして何か気持ちの変化があったのかな? っと思いました。

  • 女の子の気持ちについて

    女性の皆さんに質問です。 女性は、デートじゃなくても、男と2人で長時間過ごしたりすると、 心境の変化とか見る目が変わったりするものですか? 相手は、職場の同期の女の子なんですが、 今度デートしようと誘って、なんとかOKを貰っているのですが、 先日たまたま2人でほぼ丸1日一緒に過ごす事がありました。 他の同期がやってる趣味の発表会へ出掛けました。 デートを誘ったのに、デート前に2人で会うのなんか気まずいかなと思ってたのですが、 女の子はいつもより笑顔も多くて、ほんと楽しそうで、 僕と居るのが楽しいのかなって勘違いしちゃうくらいでした。 今まで職場の同期って関係でしか接していなかったので、 一緒に長い時間を過ごして何か気持ちの変化があったのかな? っと思いました。

  • 趣味に夢中な男 VS 趣味のない男

    こんにちは。 今、ある人からアプローチを受けています。 かんじもいいし、一緒に食事して、申し込まれればつきあってもいいかなあと思っています。 その人はあるひとつの趣味に夢中で、今は毎週末、それに時間を費やしているようです。 (例えば、釣りキチとか野球マニアを想像してもらえればわかりやすいかと思います) 私は今まで、そんなに夢中になる趣味を持ったひとと付き合ったことがないので、つきあったらどんなかんじになるのかわかりません。 今までは、週末ごとにデートしたりふたりで旅行したり、というかんじでした。 こういう男の人って、女性にとってどうなんでしょうか? やっぱり寂しいとかんじますか? それとも、適度に息抜きできていいのかな。 私もそこそこ趣味があるほうなので(ダイビングとか海外旅行ですが)、まあなんとかなるかなと思っているのですが… できれば、両方と付き合った経験のある女性から経験談をお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 彼女と趣味

    25歳の男性です。付き合って半年の彼女がいます。 彼女と私の趣味についてどう合わせるか考えています。 私の趣味:マラソン(ロード、山岳)、ジム、サイクリング 彼女の趣味:テニス、音楽鑑賞 彼女の趣味については、私は中学生の時にテニスをしていたので 合わせることはできます。 私の趣味のジムは彼女は運動が好きなので一緒に行くことはできますが、 マラソンはやったことがないそうです。 私はマラソン歴5年でフルマラソンは3時間半を切るくらいです。 彼女は私と一緒にジョギングをしたい、慣れたらマラソン大会にも出たいと 言ってくれています。それは嬉しいのですが、カップルでマラソン大会に 出たことのある方に聞きたいです。 ・やはり相手のペースに合わせて記録は狙わないで走りますか? それともお互い携帯を携行して自分のペースで走りますか? 男のマラソン仲間はいますが、一緒にエントリーしても走るのは 自分のペースでガチンコでやっています。 最初のうちは彼女の体調の変化も考えて併走した方が彼女も嬉しい ですよね? あと、ハーフマラソンから始めるか、いきなりフルマラソンでいくかも 考えています。 どちらにしても、マラソンには相当の準備が必要なので、半年は一緒に 走り込んで怪我のないようにします。

  • 24歳男です。彼女と共通の趣味を作りたいです。

    付き合って3年になる彼女がいるんですが、最近デートでネタ切れです。。 自分は結構多趣味でメインは釣り、サーフィン、DJ、スノボ、バスケで仕事柄時間も多く毎日釣りなど行って色々楽しんでいます。 でも彼女は買い物と料理くらいしかなくて、何か一緒にやれたらなーと思います。 冬は彼女とスノボでもやる予定ですが、普段一緒にできるような趣味があればいいなと思っています。 旅行はお互い好きですが毎週は無理なので。 彼女は私の趣味には興味がないような感じですし。 お互い実家住まいで、一緒に料理をやったりもできないです^^; よろしくお願いします。

  • 結婚を考えてる彼女より趣味を取る男性の気持ち

    付き合って3年近くになる彼がいます。 私は23歳、彼25歳です。 彼は車が好きで給料のほとんどを車に費やしています。 そのおかげで私たちは満足にデートできないのですが、私は彼が趣味に没頭している姿が好きだし、 私も車が好きなので今まで不満はありませんでした。 結婚も考えていると言われていて、最近彼から春ぐらいから同棲したいと言われて 勿論私も嬉かったのですが、いろいろお金の計算やお互いの給料、 車の雑費やローンを差し引くととても生活できる金額は残りませんでした。 同棲するなら車を手放すしかないという結果でした。 彼はしばらく考えた後、「俺はまだ遊びたい。ごめん。」とのこと。 勿論遊びたいって言うのは女遊びではなく、車の改造やスノボー、私との旅行などだそうです。 同棲をするとこれらのことはできなくなりますから…。 つまりはまだ今までどおりお互い実家暮らしのカップルでいようといわれました。 正直、ショックな気持ちとそんな彼を理解している気持ちと半々です。 私はその場ではわかったとしか言えませんでしたが、内心は「ズルズルと続くのか、いつまで待てばいいのか、少しは我慢できないのか」と 彼を攻めてしまってました。 こんなこと彼に直接言って聞けばいいんだろけど攻める形にはなりたくないので、ここでご意見をまずお聞きしたいのですが、 私は彼を許してよかったんでしょうか? 男性側、女性側のご意見が聞きたいです。