• ベストアンサー

スクーターって・・?

スクーターの定義ってどういうものなのでしょうか? あいまいな知識しかないので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.1

2輪(ピザ屋の3輪などもありますが)で 変速機がないものと思います。 アクセルとブレーキだけで、 他にクラッチ、シフトなどがなければスクーターではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

ホンダのHPにこんな解説がありました

参考URL:
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SCOOTER/19810707/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Katchel
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.7

 運転操作に足を使わなくていい二輪車かな、と、個人的には解釈しています。なので、Vespaもギアの過減速チェンジは手だけでできますからスクーターかなと。逆に、形状だけ見ればいわゆる「スクーター」の形をしていますが、ホンダのジョルカブは左足でギアチェンジをしますから、これをスクーターと呼ぶのは私としてはあまり得心できないところがあります。  あくまで私見です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

まったく自信ありませんが、スズキのストリートマジックやジレラ(ピアジオ)のDNA50・DNA180のようなまたがって乗る、無断変速機の2輪車もスクーターだったと思います。 でも#3さんも言われてるようにVespaの様なケースもありますしね。 定義ってどうなってるのでしょうかね? 回答になっていなくてスミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.5

「スカートを履いたまま脚を揃えて乗れるパッソル&パッソーラ」 大昔こんなキャッチコピーがあったような気がします。 ロードパルとかタウニィなんかは、ステップの間にフレームが通っていて脚は揃いませんから、普通のバイクですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>スクーター 2 [scooter] >(1)足をそろえて腰掛ける形で乗る、小型のオートバイ。 ※大辞林 今じゃ650ccのスクーターもあるから改訂しなきゃね(笑) ストリートマジックはスクーターなのかなぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 750kun
  • ベストアンサー率25% (58/227)
回答No.3

スクーター 2 [scooter] (1)足をそろえて腰掛ける形で乗る、小型のオートバイ。 ※大辞林 オートマチックだけでなく、vespaのようなグリップコントロールのギア付きもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

足を載せるところが、フラットな床状のステップを持つ2輪車。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクーター

    通学にスクーターで行きたいと思ってスクーター中古で買おうと思ってるのですが(50cc)、買うときの注意点とかありますか? ちなみに免許持ってない、知識ゼロなので、最初はこれがオススメとかでもいいです

  • 太っているがスクータに乗りたい

    お恥ずかしい話ですが、体重100キロの私。このたび50ccスクーター購入を考えています。 坂道を通行することもあります。 太っている私にお勧めのスクーターはありますか? 全く知識がないので、優しくご教授下さい。

  • スクーター

    車は妻が頻繁に使用するので自分はスクーターの購入を考えてます。仕事場所が家から約5~10キロなんですがスクーターでも通えますか?なにも知識がないので教えて下さい。何CCのスクーターでじゅうぶんなんですか? 1度もスクーターに乗ったこと無いのでパワー差の違いが分かりません。運転で1番気をつけること、乗ったことないので練習方法などアドバイス願います。 あと中古か新スクーターで迷ってます。3年間しか乗りませんのでどっちがいいですか?予算は15万です。 保険、諸費用、税金についても教えて下さい。

  • スクーターで・・・

    僕はバイクの知識が全然ないのですが、 スクータータイプのバイクって、何cc以上のバイクが高速道路を走行できるのですか?

  • おすすめのビッグスクーターありますか?

    いままで原付に乗っていたのですが、もうすぐ普通二輪の免許がとれそうなので、ビッグスクーターを買おうと思っています。 しかし車種などの知識がないので、おすすめのビッグスクーターがあったら是非教えてください。 排気量は250ccくらいで二人乗りがしやすいものがいいなと思っています。

  • スクーターのメンテナンスについて

    そろそろ寒くなってきたので、春までスクーターをしまおうかと思っています。購入してから、2年間ぐらいなにもしていないのですが、何かメンテナンスをした方がよいでしょうか? 車なら、車検があるので、そこで直せば良いと思うのですが、スクーターは車検がないので^^; ちなみに、私は、バイクの知識が全くありません。 オイルも、ガソリンスタンドで入れてもらっています。 オイルぐらいは、自分で入れたいと思っていますが、何をいれたらよいのかって感じです。(ついでに、ご教授いただければうれしいです) よろしくお願いします。

  • 取り回しのいいスクーターに乗りたい

    バイクの知識が全くないので、的外れでしたらすみません。 普通免許を持っていて乗用車と原付スクーターに乗っているのですが、ちょっと出かける為に二人乗りのできるバイクが欲しいのです。 中型免許をとるのはいいとして、ホントはちゃんとしたMT車が欲しいのですが、趣味としてきちんと乗るのではなくて、小回りの利く取り回しやすいスクーターにしようと思います。 流行のビックスクーターでも大きいです。普段は一人で乗りますし、必要な時二人で乗れるといいなぁと思います。 海外に住んでいたので、125ccのスクーターをよく見たのですが、日本であまり見かけません。見かけてもあまりおしゃれじゃないですし。はやりのフュージョンやマジェスティ程ボディが大きくなく、格好良い中型なスクーターは何があるのでしょう?大体の値段もお願いします。 あと、やっぱり免許取得後1年は二人乗りできないですよね?

  • 大きく見えるスクーター

    当方などは、古いものでスクーターと言うと、パッソルやパッソーラ、ロードパルと言った初期の頃のスクーターが、頭に思い浮かぶのですが、最近ではスクーターでも250cc以上の排気量があるモノも沢山あるようです。やはりそれなりに貫禄もあり、欲しい、乗りたいと思わないまでも、意識はします。「スクーターなど原付で十分」との思いがあるせいと思います。お聞きしたいのは、原付のスクーターで、一番大きく見えるスクーターを教えてください。

  • 250で扱いやすいスクーター

    125のスクーターに乗っています。 通勤やちょっとのお使いに便利ですが、250くらいのスクーターへのあこがれがずっと続いています。 しかし、250のスクーターを見に行くと、その大きさから、日常の扱いに不便さを感じてしまいます。 ぜいたくな悩みですが、通勤や日常に使える250くらいのスクーターを望んでいらっしゃる方いませんか。 もし、いらしたら、どんなふうに対処していますか。

  • スクーターとは?

    原付や自動二輪の仲間にスクーターというものがありますが、普通のバイクとスクーターではどこが違うのでしょうか。 ちょっと見た感じでは、スクーターは普通のバイクより車体がしっかりしているように見えますが、そういった認識でよろしいのでしょうか。 また、普通のバイクとスクーターでは乗り方も違うのでしょうか。 分り易くご教示いただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 筆王をアンインストールした後、再度インストールする方法がわかりません。パソコンのOSは何ですか?具体的なエラーメッセージはありますか?また、画像やスクリーンショットがあれば添付してください。
  • 筆王をアンインストールした後、再度インストールする方法について質問です。パソコンのOSを教えてください。また、具体的なエラーメッセージが表示される場合は、その内容もお知らせください。
  • 筆王をアンインストールした後、再度インストールする方法が分かりません。パソコンのOSやエラーメッセージの詳細を教えてください。画像やスクリーンショットがあれば、一緒に添付していただけると助かります。
回答を見る