- 締切済み
スクーターで・・・
僕はバイクの知識が全然ないのですが、 スクータータイプのバイクって、何cc以上のバイクが高速道路を走行できるのですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cathoderay
- ベストアンサー率39% (122/310)
私がもっているのはまさに ウラル そのものですから ヘルメットはいりません ウラルはサイドカーの中では破格に安いので 購入しました。でもやはり比べると日本製のほうが 乗り味がよくて、よくバッテリーを交換してしまいます。 日本とかの国の工業力はこんなに違うのか・・・・ と感じた次第です。 で、本題の続きですが 高速道路を走るさいには 重量も必要です(バイク)の場合 ギャップのひろいやすさや、風にあおられにくい だけの車重がないと、結局は怖い思いをしたり 疲れやすかったりしてオススメできません 最小限100kg程度はほしいところでしょう。
8番さんへ 参考URLは こちらの方が分かりやすいですよ。 http://www.geocities.jp/tomosan2cv/ural.html 上から2番目の写真で分かると思いますが、この車種は後輪とサイドカー側の車軸が同一線上にあり、両方とも駆動輪の為、トライクとなります。 よく似た車種で、車軸がずれてるのがありますが、あれは残念ながらサイドカー付き二輪になったと思います。(ちょい曖昧) 実は私も高速道路で二人乗りがしたくてトライクが買いたいのですが・・・結構高くて・・・。
- mojomojomojo
- ベストアンサー率28% (2/7)
カザフスタン共和国で生産されているウラルというサイドカーでしたらヘルメットを被らなくても大丈夫です。
- 参考URL:
- http://www.uraljapan.co.jp/
>サイドカー付だとヘルメットかぶらなくて サイドカー付きでもヘルメットは必要です。 例外的に「トライク」という物があり、バイク後輪とサイドカーの車軸を共用するものがあります。 これもサイドカーと呼ばれる事はありますが、法律上は別区分になり、バイクではなくオート三輪になります。 平成11年7月以前の物は明確に分けられ「三輪幌型自動車」という登録でしたが、以降は道路運送車両法ではサイドカー付きバイクになり、道路交通法ではオート3輪として扱われる乗り物になってます。 6番の方がお持ちのものがトライクであれば、ヘルメットは任意になります。 免許は普通免許です。
- cathoderay
- ベストアンサー率39% (122/310)
へぇ、サイドカーなら51ccでもいいんですか 知らなかったです サイドカー持ってるんですけど (笑) サイドカーの運転は癖があるものですし 大排気量以外だとオススメしかねますね 基本的にパワーで曲がる乗り物ですので 51ccだと危険極まりないと思います。 エンブレがきかないとこれまた危険ですので 結局変速付ということになりますし・・・ ちなみにサイドカー付だとヘルメットかぶらなくて よい車種もあったりします。 5回に一回はポリースにとめられて説明する ことになりますが。 高速を走行するなら ある程度以上の排気量を オススメしますよ。
51cc~125ccまでのサイドカーつきスクーターが高速道路を走れる根拠は、1番の方が言われてる通りで、 「側車付のものを除く。」にあります。 サイドカーを取り付けた状態で登録すると、原動機の付いた「自転車」から軽二輪という自動車になるので、自動車専用道路である高速道路を走る事も出来ます。 勿論乗車定員も車検証に記載された人数(2人or3人?)で走れます。 但し、高速道路は50km/hの最低速度が定められた区間もあり、私のようなデブが51ccのスクーターで高速道路の上り坂の区間を走れば・・・多分50km/hも出ないので、最低速度違反で捕まるか追突されるか、性能的にはかなり厳しいと思います。
法的には51ccです。 但し、サイドカーを取り付ける必要があります。 サイドカーが無い場合は125ccより大きいものになります。 ただ51ccのスクーターで高速を走ると「最低速度違反」で捕まる可能性はありますね。 雑誌等のインプレでも「怖い」そうです。
- cathoderay
- ベストアンサー率39% (122/310)
125cc以上で走ることができます しかし市販の125ccと呼ばれる車種は 高速道路を走ることができません なぜならあれらは124.8ccとか 124ccだったりするからです 125は超えていないので 走ることはできません。 結局のところは、ニーハンと呼ばれる250cc でないと高速道路を走ることは厳しいでしょう 走行性能的にも250cc程度はないと 高速道路で怖い思いをしますし・・・
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
スクータータイプに限らず、125ccを超えた排気量でないと、高速道路を二輪車で走ることはできません。
- y33gloria
- ベストアンサー率20% (40/199)
◆道路運送車両法施行規則(昭和二十六年八月十六日運輸省令第七十四号) ・第一章第一条 道路運送車両法 (昭和二十六年法律第百八十五号。以下「法」という。)第二条第三項 の総排気量又は定格出力は、下のとおりとする。 一 内燃機関を原動機とするものであつて、二輪を有するもの(側車付のものを除く。)にあつては、その総排気量は〇・一二五リツトル以下、その他のものにあつては〇・〇五〇リツトル以下 二 内燃機関以外のものを原動機とするものであつて、二輪を有するもの(側車付のものを除く。)にあつては、その定格出力は一・〇〇キロワツト以下、その他のものにあつては〇・六〇キロワツト以下 小型免許で乗れるバイクは駄目だったような。
お礼
ありがとうございます。 125ccって事は、ホンダのフュージョンとかならOKということですよね?