• ベストアンサー

番組表の更新ができない

とても困っていて質問させていただきます FMV-DESKPOWER L70Gを使っています。Windows XP SP2に更新して、Norton AntiVirusをインストールしました。私はこのパソコンでテレビをみているのですが、これの番組表(G-GUIDEといいます)の更新ができなくなってしまいました。  以前調べたときには、Norton AntiVirusの保護者機能に問題があるとでていましたが、設定変更のしかたがわかりません。設定の仕方をご存知のかた、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usakoma
  • ベストアンサー率30% (17/56)
回答No.1

Norton AntiVirusに保護者機能はありません。Norton AntiVirusを含んだNorton Internet Security(Antivirus + パーソナルファイアウォール)に保護者機能があります。 保護者機能の解除はタスクトレイにあるNorton Internet Securityのアイコンをダブルクリックして開いた設定画面で一番下にある「保護者機能」をクリックすると右側に「無効にする」というボタン画でますので、それをクリックすると保護者機能がオンからオフに変わります。 保護者機能以外でもNorton Internet Securityが理由でいろいろアクセスできない場合がありますので、保護者機能の無効でだめなら、タスクトレイのアイコンを右クリックし「無効」を選んでみてください。

baikal
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 Norton AntiVirusとNorton Internet Securityの違いも教えていただいてとてもためになりました。  Norton Internet Securityは一度無効にしてもまた有効にできるのですね。大変、助かりました。ありがとうございます。 おれいがおそくなって申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 番組表が更新できない

    富士通FMV CE55M7を使っています。 リモコンの「番組表」を押すと一瞬Gガイドが起動するのですが、すぐに画面が消えてしまいます。 以前は更新できていたのですが、いつからかできなくなりました。どうしたらいいか、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電子番組表

    ウイルスセキュリティをインストールしたら、 電子番組表(パナソニックのG-GUIDE)が起動しなくなりました。 どうしたら、番組表を見れるようになりますか??? 教えていただけたらと思います。

  • 番組表から録画できない

    WINDOWS7から10に変更したらテレビが見られなくなったので7に戻しました  テレビは見られるのですが番組表から録画できません どうしたらよいでしょうか 教えてください 使用機種は FMV-DESKPOWER F/E70T です よろしくお願いいたします ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Gガイド番組表が表示されません。

    FUNAIハイビジョン液晶テレビFL-24HB2000でGガイド番組表が表示されず困っています。 初期設定は済ませ、Gガイドの設定もしていますが、番組表を表示しようとすると『番組情報が未取得です。 』と各チャンネルの欄に表示されます。 視聴中のチャンネルのみ、2枠分(今見ている番組と次の時間から始まる番組)の番組名、番組詳細などが表示されますが、それ以降の時間帯はやはり他チャンネルと同様の表示があります。 電源プラグは常に差しています。 Gガイドから視聴予約もできる製品なので、テレビ本体の仕様というわけではないと思うのですが・・・。 なぜこうなるのか、また改善の方法がわかる方、教えてください。

  • 番組表のアプリ

    iモードのアプリ「Gガイド番組表」を間違えて消してしまいました。 再度ダウンロードする事はできないでしょうか?

  • 番組表のアプリ

    iモードのアプリ「Gガイド番組表」を間違えて消してしまいました。 再度ダウンロードする事はできないでしょうか?

  • 地上アナログ放送の番組表が出ない

    テレビの地上アナログ放送の番組表が今日になって突然でなくなりました。昨日まで問題なく表示されていたのですが今日一度も出ません。 ネットなどで調べてもホスト局が変わったなどの情報はありませんでした。単なる故障なんでしょうか? テレビは松下製で、番組表はGEMSTARのG-GUIDEと言う機能です。 同じ様にアナログ放送の番組表を受信できるテレビをお使いの方はどうでしょうか?

  • 番組表更新に70分もかかる。

    番組表更新に70分もかかる。 ちょっと古いタイプですが地デジチューナーにIOデータGV-MVP/HXを使っています。 自動で「番組表更新」に設定しているのですが、ここ1ヶ月ほど前から更新に70分ほどかかります。 更新が開始される時「…22分ほどかかります」とコメントが表示され、一昨年5月導入当初から確かに22分ほどで完了したいました。 ところが上記のような状態になってしまいました。 お使いの方が居られましたら、どうでしょう同じような状況でしょうか? 当方だけの現象なのでしょうか。 画面上で観察していると、インジケータの動きが極遅です。 ドラーバーのバージョンは2010.7 更新の1.43で、更新後に遅くなった、というわけでもないです。 視聴は全く問題無しで電波の強さOK、ネットはNTT光VDSLで通信速度は50~70Mbps。 PCは自作で、主要部分は下記の通り、スペック的には問題無しと解釈しています。 OS XP SP3 Home Edition CPU i7 950 マザーボードはASUS P6T グラフィックボード エルザ GTX285 HDCP、CPRM 対応です。

  • BS11の番組表が表示されません。

    BS11の番組表が表示されません。 初めて質問させていただきます。 私は今PSXを持っているのですが、それでBS11に見たいアニメがあったのですが、BS11の番組表が表示されないので録画できずに困っています。 「テレビの設定」から「手動チャンネル設定」で番組表の設定しようと思いますので、 (PSXの)BS11の「受信チャンネル」と「ガイドチャンネル」を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SmartVision番組表の取得について

    PCは NEC VLUESTAR HOME XP SP2です。「SmartVisonの番組表」で、「NHK第1と教育TVの番組が表示されません」設定の画面でやってみましたが東京のTV局が表示されます(静岡の局も出ません)」設定の仕方を詳しく教えてください。初めての初心者です。

このQ&Aのポイント
  • wifi機器を変更したら、プリンターが使用できなくなった問題が発生しています。
  • パソコンや携帯モバイル、タブレットは問題なく使用できていますが、プリンターだけが接続できません。
  • プリンターの電源を入れ、無線接続の設定を行っても印刷できず、初期化も試しましたが解決していません。解決方法をご教示ください。
回答を見る