• ベストアンサー

レモンを使った料理、お菓子

emi-joの回答

  • emi-jo
  • ベストアンサー率39% (110/276)
回答No.9

下記のレシピはいかがですか? * *レモンムース** ◆ 材料(6~8人分) レモン汁…120cc(4個分)、グラニュー唐…140g、生クリーム…300cc 卵白…3個分、粉ゼラチン…10g、水…大3 ◆ 作り方 (1) 耐熱容器にレモン汁とグラニュー糖(70g)を入れ、ラップをしてレンジで1分加熱して、グラニュー糖を完全に溶かす。 (2) 別の耐熱容器に分量の水を入れ、ゼラチンを振り入れて15分ふやかす。沸騰しないように注意しながら、レンジで40秒過熱して溶かし、(1)に加えて混ぜ、冷ましておく。 (3) ボウルに生クリームとグラニュー糖(20g)を入れて、軽く角がたつまで泡立て、(2)のレモン液を5~6回に分けて加え、そのつど泡立て器でよくかき混ぜる。 (4) 別のボウルに卵白を入れて泡立てる。大きな泡が立ってきたら、グラニュー糖(50g)を2~3回に分けて加え、角がピンと立つくらい堅いメレンゲを作る。 (5) (3)のボウルにメレンゲを2~3回に分けて加え、ゴムベラでなじませる。 (6) 型に流し込み、冷蔵庫で3時間冷やし固める。 * *レモンのロールケーキ** ◆ 材料(30cm角天板1枚分) =スポンジ生地=  卵…L3個、砂糖…70g、薄力粉…60g、水…小2、レモンの皮のすりおろし…少々 =レモンペースト=  卵黄…L2個、卵…L1/2個、砂糖…80g、レモンの皮のすりおろし…1/2個分  レモン汁…1個分、無塩バター…30g、コアントロー…小2 =シロップ=  コアントロー…小2、水…大3 無塩バター…90g ◆ 作り方 (1) ボウルに卵を溶いて砂糖を加え、湯煎にかけて人肌程度に温め、手早く泡立てる。ふんわりきめ細かく泡立っったらレモンの皮を加えて混ぜ、次に薄力粉を振るい入れ、泡立て器で軽く混ぜたらゴムベラに持ち替え、しっかりと混ぜ合わせ、水を加えてトロリとさせる。 (2) オーブンシートを敷いた天板に(1)を一気に流し、カードで表面をならす。 (3) 190℃に予熱したオーブンの上段に入れて10分焼いて取り出し、粗熱が取れたらラップをして完全に冷ます。 (4) 鍋に卵黄と卵を溶き入れ、砂糖、レモンの皮、レモン汁、無塩バター(30g)、コアントローを加え、熱めの湯煎にかけてトロリとしたペースト状にし、完全に冷ます。 (5) 無塩バター(90g)を室温で戻してボウルに入れ、クリーム状に練り、(2)のペーストを加えてよく混ぜる。 (6) シートをはがしたスポンジ生地を2等分し、それぞれに焼き色のついた側を上にして紙のシートの上に置き、シロップを混ぜ合わせて全体に塗り、(5)のペーストを中央部分は厚め、端はうすめに塗る。 (7) シートごと持ち上げて丸め、生地の両端を合わせるようにして留め、シートで巻き、綴じ目を下にして冷蔵庫で30分ほど冷やす。 ◆ レモンケーキ http://homepage3.nifty.com/gateau_maki/e5may.htm ◆レモンケーキ http://www.makikohujino.com/recipe/recipe35.html ◆レモンとラズベリーのシャルロット http://www.makikohujino.com/recipe/recipe54.html ◆レモンパイ http://anies.net/menu/recipe_56.html

hiromina
質問者

お礼

どれも美味しそうですねー 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レモンのお菓子。

    現在、たくさんのレモンの消費に困っています。 私はレモンのケーキが大好きなのでケーキを作ったのですがそれ以外の調理法をあまり知らないのです。 よろしければレモンを使った(できればお菓子の)レシピを教えていただけませんか?

  • レモンを丸ごと使うお料理(お菓子含む)教えてください。

    こんにちわ。よろしくお願いいたします。 このたび、国産の無農薬栽培のレモンをたくさんいただきました。いつもは海外産のレモンをつかっているので汁を搾って・・・という使い方しかしないのですが、今回は皮まで無駄なく美味しくいただきたいと思います。 そこで、マーマレードの様にレモンの皮も有意義に使って作る様なお料理やお菓子のレシピがあれば教えてください。 もちろん、1つのお料理で身も皮も・・というものでなく、皮を○○に、身を△△に・・・といった感じでもOKです。 宜しくお願いします。

  • 塩レモンを作ったのですが…。

    昨日、初めて塩レモンを作りました。 国産無農薬のレモンをよる洗い、水分を拭き取り、天然天日塩と交互に瓶に詰めて行きました。 翌日、楽しみに見てみると…レモンが変色していて、塩も茶色になっていました。 どのレシピを見てもこの様なものは無く、大丈夫なのか心配になってしまいました。 捨てて作り直した方が良いでしょうか? また、何故こうなってしまったのでしょうか?

  • レモンのワックスを落とす時

    レモンのワックスを落とす時 レモンのワックスの落とし方を調べたところ、過去の質問と回答で、 塩でもみ洗い、もしくは熱湯をかけるとありました。 塩でもみ洗いする場合、結局素手、もしくは手袋を使用しても、 今度は手や手袋についたワックスも気持ち悪く感じるので、 熱湯をかけると触らずに溶け去ってくれる感じがして良いのかなともうのですが、 皆さんはどのようにされていますか? 知恵をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • レモン塩の使い方

    レモンと塩を瓶に入れて数日置いたレモン塩を作りましたが、ここからどう使えばいいんでしょうか? レシピとかの事ではなく、瓶の底の方からすくってつかうのでしょうか? もしくは乾燥させたりしますか? 底からすくって使ってみましたがエキスの部分もあり、水分量がありパラパラではないですが... 皆さんどう使われてますか?

  • 去年の夏に、塩レモンに興味を持ってレモンを漬けて、

    去年の夏に、塩レモンに興味を持ってレモンを漬けて、 塩レモンの使い方が分からず今日まで手を付けてませんでした。 レシピが数ある中、クックパドにあったチャーハンを作ってみましたが レモンの量が多いのか漬ける時の塩の量が多かったのか、 出来上がりはしょっぱくとても食べられません。 3人分くらいの量を作ってしまいました。 これを捨てないでアレンジして美味しく食べられる料理はないですか?

  • 話題のレモンソルト

    話題のレモンソルトを作ってみようとレシピを検索してら・・・塩の量がバラバラです。 レモンに対して10%だったり半分だったり・・・どれが正しいのでしょうか?

  • レモンを使ったお菓子・パンのレシピ

    レモンが20個近くあります。 唐揚げに添えてみたり、カップケーキやパンを作ってみたりしたのですが まだ20個近くあります。 明日、レモンブレッドと、レモンのパウンドケーキを焼く予定なのですが それでも2~3個しか消費できません。。。 数個は、レモン汁にしてアイストレーで冷凍しました。 レモンを使ったお菓子やパンは、ネット検索してレシピを手に入れたのですが どれも1~2個しか使用しません。。。 2~3個いっぺんに消費できる、お菓子もしくはパンのレシピをご存知の方が おられましたら、教えていただきたいのですが・・・ わがままを言って申し訳ありませんが、チーズケーキに入れるレモンなどのようにサブの材料ではなく レモンを主体としたお菓子・パンを作りたいと思っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 塩レモン?レモン塩?の作り方

    レモン塩の作り方で、 水気を良く切ってから容器に入れるって書いてあるんですが、 水気を良く切るってどれぐらい切るんですか? ペーパーでしっかり拭くぐらいですか? それとも洗って切ってざるにおいておくぐらいですか? それから、はかりを持ってないんですが、 レモン3個に対しどれぐらい塩入れたらいいですか? 普通の大きさのレモン3個入りを昨日買って来てます。

  • 塩レモンとは。

    塩レモンを使うと料理が美味しくなるらしいのですが。 使用する「塩レモン」というのはどの部分なのですか? 果実の方でしょうか?それともにじみ出てきた液体の方? それとも、どちらも使えるのでしょうか? 庭にワッサーとレモンがなっているので塩レモンを作ろうと思っています。