- ベストアンサー
「OK Web」について
「OK Web」の「教えてOK」と「比べてOK」って儲かってんですか? 単なるバナー広告しか表示されてませんが・・・ 「OK Web」の法人向けのサービスで儲かっているから、 「教えてOK」と「比べてOK」って儲かんなくてもいいのかな。 もし、バナー広告の他に儲かる仕組みをご存知の方、 ご回答をお待ちしております。
- mysn
- お礼率67% (25/37)
- インターネットビジネス
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしたちもOKウェブのシステムがほしくて、 問い合わせましたが、確か2百万ぐらいの 金額を言われた気がします。 当時、わたしたちは学生だったので そんなお金もなく、じゃ自分たちで作ろうと 作っちゃいました。 OKウェブは、phpが3というのが気になりますね。 システム販売は儲かるということですね。
その他の回答 (1)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
バナー広告だけでは儲からないでしょう。 Q&Aシステムを販売することによって成り立っていますのでその実践の場となっているかと思います。
- 参考URL:
- http://www.okweb.co.jp/

お礼
asuca様 ご連絡ありがとうございました。 >Q&Aシステムを販売することによって・・ やはりそうですか。 他になにか儲けのエンジンを設置することってできそうですかね?
関連するQ&A
- バナーの入らない無料WEBスペースサービスってありますか?
バナー広告の入らない無料WEBスペースサービスってあるのでしょうか? しかも大容量だとうれしいです。ご存じの方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 教えて!ok web
現在、『教えて!goo』から入っているのですが、心機一転『ok web』で 再登録したいと考えています。 検索して見つけることが出来なかったので『ok web』について教えて欲しいことがあります。 (探しかたが甘いとおっしゃらないで下さい(><) ・回答後、お礼がきたらok webのほうからメールで連絡がある、と どこかの質問で見たことがあるのですが、本当でしょうか? (お礼で補足質問をいただいているのに気付かずに締め切りになって申し訳ない!と 思っています) 『教えて!』でも回答の際に、「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックしておけばいいよ、という回答が同じような質問でありましたが、 『教えて!』のほうでは他の方が回答したとのメールが回答がつくたびに 来るんですよね?! (メールがたくさん来るのも考えものです・・・) 『ok web』のほうではチェックしなくてもいいんですよね?! ・実際に『教えて!goo』と『ok web』はどちらが使いやすく見やすいでしょうか? 慣れと言ってしまえばそれまでなんですが・・・初登録の際に『ok web』は 目が疲れそうで躊躇してしまいました。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- リスティングOKの意味
a8ネットで 「リスティングOK」となってるバナーは 「載せたい広告と同じようなサイトに載せてもOK」 と言う意味でしょうか? 例えば、 「リスティングOK」のバナーは 自分の蟹のサイトに蟹の広告を載せてもOKという事でしょうか? 「リスティングNG」のバナーは 蟹ではないサイトに蟹の広告を載せてもOK と事でしょうか?
- 締切済み
- インターネットビジネス
- ok webの収入源は?
以前から疑問に思ってたんですが、ok webは何で収入をあげてるんでしょうか? 法人相手にレンタルサーバーのようなことをしているとか、技術提供をして利益を得ているとか聞いたことがあるんですが・・。 知っている方おりましたら教えてもらえないでしょうか。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- タバコのWeb上における広告について
広告規制によってすっかりタバコのポスターをみかけなくなりましたが、そもそもWeb上でタバコのバナー等見たことない気がします。 やっぱり禁止されてるとかですか? そういえばお酒のバナーもないですよね。。。 未成年者が閲覧するからでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- OK Web のアイコンをクリックすると・・・ と、OK Webの種類
皆さんこんにちは! いつもこちら↓ http://pcsoft.okweb.jp/index.php3 のOK Webを使っているのですが、左上のアイコンをクリックするとトップページに行かず、コンピューター [家庭向け] に行ってしまいます。皆さんはどうでしょうか? ウチのPCだけの現象でしょうか? それとOK Webはいくつあるのですか?よく参考URLを見るといろいろなOK Webにつながっています。それと実験をして、他のOK Webにアクセスし、自分の質問や 回答があるかしらべて見ました。そしたらありました。いったいどうなっているのでしょう?それと2つ以上必要なのでしょうか? よろしくお願いします♪
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- これからのネット(Web)のあり方について
本格的にWebサイトを運営するには、お金がかかります。 どこかで儲ける仕組みがなければ運営できないですよね。 現在の主流は利用者(閲覧者)が無料で、 バナー等の広告収入で利益を得るというWebサイトの形態だと思うのですが、 利用者が何でも無料でできるネットの世界ってどう思いますか? メールもただで利用できますが、本当はメールを使うにもお金がかかっています。 本来お金がかかるにもかかわらず、見かけ上は無料というネットの仕組みは、 本当によい仕組みなのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- OK Webのページが見れないのですが
ここ暫くOK Webのページを開くと 「ページを表示できません。検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」 というエラー表示が頻繁にでます。 書いてある通りに インターネット オプション→接続→LAN の設定→設定を自動的に検出する を選択すると少しはいいのですが、「自動構成にすると手動による設定事項を上書きする場合があります。」と書かれていたのですぐにもどしました。この自動構成は選択しない方がいいのでしょうか? また、他の問題があるのでしょうか? 他のサイトは問題無くOK Webのページだけなのですが? 皆様のお知恵をお貸しください。お願いします。 WinXP SP2 InternetExplorer6
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- OKウェブで回答してもらいやすくする方法について
この、OKウェブは約半年前に知って、数度質問に回答をいただいて大変助かっております。 最近、4日くらい前にまた質問をさせていただいたのですが、ものすごくたくさんの方が分刻みで、同時刻ににどんどん質問されているので、質問をして1時間も経てばずっと過去の方になってい目に付かなくなります。 ここで、心配になってご質問させていただくのですが、 (1)質問をしてもあまりにも他の方からの質問量が多くて、ヤミに埋もれて誰からも回答をいただけなかったりすることは、よくあることでしょうか? (2)他の大量の質問に埋もれなく、回答をいただきやすくする方法は何かないのでしょうか? 以上2点ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- OKウェブについて
OKウェブの人は何でかなり丁寧に詳しく分かりやすく回答、しかも自分しか回答していないのに回答を締め切る時にポイントも何もなく締め切る人が多いのでしょうか?それならまだしもお礼さえ言わないで締め切る人もいます、どうしてこんなに理不尽な人ばかりなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
apollon様 ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。 プラットフォーム販売ってもうかるんですね。 ありがとうございました。