• ベストアンサー

利き目の目じりがけいれんします。

515_の回答

  • 515_
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

私も同じような症状に悩まされたことがあります。 私の場合はそのまま放置していたらだんだんとひどくなって、ひどいときは半日もピクピクしっぱなしになりました。医者に相談したところ、原因は疲労による血行障害が原因のまぶた付近の酸欠だそうです。まぶたに限らず体中どこでも酸欠になるとけいれんするそうです。 症状がもっとひどくなった場合の対処法となりますが、漢方薬等で血行を増進して疲労感を取るものがあります。また、まぶたが酸欠と云う事は得てして首や肩も凝っていて血行を妨げている場合が多いです。その場合は針治療が最も効果的です。 漢方薬については、心療内科に行けば処方してくれます。心療内科って言うと敷居が高く行きにくい方も多いと思いますが、患者の半数以上はサラリーマンやOLの慢性疲労を解消したいって方達ですので、意外とこのような悩みって多いみたいです。 #1の方のおっしゃっているポ〇〇〇〇〇トが良いって回答も、中に入っている成分に血行を良くする効果があるからだと思います。軽度のけいれんならそちらで回復するのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 目じりが痙攣します

    左目の目じりが時々、痙攣したようになります。 右目はなんともありません。 瞬きをするわけではなく、ピクピクとした感じです。 原因はなんでしょうか?

  • 目尻のけいれんを直すには?

    右目の目尻が3~5秒、痙攣する(ぴくぴくする)ようになりました。なにをしているということもなく、突然始まり、不定期に続きます。 原因・病名・対処法などわかりましたら、教えてください。

  • 瞬きするたびに左目の目尻が痛みます

    左目の目尻が瞬きするたびにいたいです。 眼球などではなく、骨というか、まぶたの目尻の部分というか、言葉に表現しづらいのですが、ピンポイントで痛いです。 まぶたの痙攣?のような ひくひくするのもたまにあります。 普段コンタクトは入れています。 アキュビュー2week カラコンではありません。 昨日より痛みが増したので、さすがに病院に行こうかなと思うのですが、これは眼科でいいのでしょうか? また思い当たる病気がある方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 目の痙攣で困っています

    1ケ月程前から左目のまぶた上(全体ではなく、まつ毛の生えている部分)がピクピクと痙攣しています。眼科にもいきましたが、目を休めてコンタクトレンズをなるべくしないで眼鏡を使用するようにと言われ、眼精疲労の目薬(サンコバ)とヒアレインをもらって毎日点眼してますが、一向に良くなりません。仕事はOA事務の為、パソコンを常に見続けなければなりません。 やはり、目を休ませるしか良くなる方法はないでしょうか? 最近は右目のまゆの辺りも痙攣するようになってきました・・・ もともと眼精疲労はあって、よく両目とも目頭のあたりの奥のほうが重くなり、気持ち悪くもなったりします。今回も痙攣が続いているので、気持ち悪いです。

  • 目じりがぴくぴく…

    はじめまして… 目じりが頻繁に痙攣するのですがTT 効果的な対処方法はございませんでしょうか? 一応頑張ってるのは 就寝直前に目薬をさして寝る 眼精疲労に効く薬をたまに飲んだり ですが… 目薬で次の日に目はなんとか開くようになりましたが 痙攣まできかなくって よろしくお願い致します…ーー;

  • 目の横が痙攣する

    いくつか似た様な質問を拝見したのですが、微妙に違うのと他にも聞きたいことがあったので質問します。 ・左目の横(目尻から1センチ離れたところ)が痙攣します。 ・1度痙攣が始まると数十分は治まりません。 (気づくと治っている感じです) ・ある日を境にほぼ毎日痙攣しているように思います。 ・ぴくぴくする以外に痛みなどはありません。 ・室内にいる時が多いように思います。 (家ではほとんどの時間テレビ、パソコン、メール、雑誌などを見ています。  仕事でパソコンを使いますが仕事中もたまに痙攣しています。) ・ドライアイです。 ・ストレスでニキビができたり、手が荒れたりします。 (ストレスや疲れがたまりやすい&出やすい体質かも・・) ・先ほど、肩や首回りをマッサージしたり、目をギュッと瞑ったりしましたが痙攣が続いています。 やはり眼精疲労なのでしょうか? あと、視力は左目の方がいいのですが左目だけが痙攣するということに関係しているのでしょうか? (見える目の方が酷使されているのかと思いまして。) 視力は1m離れただけで20インチTVの字幕が読めません。 なのに普段はメガネ、コンタクトは一切しません。 だから余計に疲れるのでしょうか?? それから、一度病院に行こうと思うのですが何科なんでしょうか? 眼精疲労を前提に眼科に行けばいいのでしょうか? あと、眼精疲労に効くつぼやマッサージなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 瞼の痙攣

    こんにちは。 10日程前から、右目瞼の痙攣が治まりません。 症状としては、1時間に一回とかではなく、起きてから 寝るまでの間、ピクピクと動いています。 痙攣し始めてから、日を増すことにピクピクという感じから ビクビクッと引きつられるような痙攣になってきました。何だか痛みもあります。 後は、一日に何度か、目の下がぼわんと痺れる感じと急に視力が落ちボヤけると いう事があります。(どちらも右目側だけです) 数日で治るだろうと軽くみていたのですが、良くなる気配がしなく・・・ しかし病院に言っても眼精疲労など大した事にもならない気がしたので、 一度ここで質問するに至りました。 パソコンや読み物、字を書く作業など結構目を使います。目を駆使して あまり目を休ませていない気はします。 病院に行った方が良いのでしょうか。

  • 右目の目尻辺りのまぶたの痛みと腫れについて

    昨日の朝起きてから、まばたきをするたびに右目の目尻辺りがズキッと痛むようになりました。 その時は鏡を見ても特に異常はなく、1日経てば治るかなと思っていました。 しかし今朝も治っておらず鏡を見ると右目の外側のまぶたが、左目と比べて5mmほど腫れています。(赤みもあります) 原因がよく分からないのですが、何か菌が入ってしまったのでしょうか? 今は例のウイルスで病院へ行きづらい状況なのですが、放置はよくないですか? もし行くなら皮膚科か眼科のどちらがいいでしょうか? お詳しい方がいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 左の目尻の痛みについて。

    こんにちは。 2日ほど前からなのですが、左の目尻の部分に痛みがあり、 まばたきをしたり、押したりするとズキンと軽い痛みが走ります。 右目と比べると特に腫れている感じもなく、充血しているわけでもありません。 アトピー持ちのため、目の周りが痒くなり寝ている時等にこすってしまうことがあります。 インターネットで調べると、「ものもらい」という目の病気と重なる気がしたのですが(自分はものもらいになったことはありません) 他にも考えられる病気があるのでしょうか? 放っておいたらまずいでしょうか? 出来れば、病院へ行かなくても対処出来ることがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • まぶたのけいれんが止まらない

    こんにちは。よろしくお願いします。 1ヶ月ほど前から左眼のまぶたの痙攣がおさまりません。 何か文字などを見ているときに多いのですが、だいたい1時間に1回くらいはまぶたがピクピクと動き、15秒ほどすると止まり、それが2~3度繰り返します。指でマッサージしてみたりしたのですが、治る気配がありません。 痙攣している間は、物が見づらく(視界がぼやけるということではなく、目を大きく開けないため)医者に見てもらった方が良いのではないかと思っているのですが、このような症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。