• ベストアンサー

経営方針?に不安・・・

オリジナルジュエリーなどを扱っているブランドで、数ヶ月前より異業種から転職。。。正確には正社員ではないのですが、働いております。 今まで専門的な職種だったので経理などの事務をほとんどやったことありませんが、今はそちらも担当しています。こういうのっていい経験、と思っていたのですが、なんだか大げさかもしれないですが、怖くなってきました。支払いが遅れており借金だらけなんです。 卸先にはかなりきつい催促の仕方をしているんですが、仕入れ先に対してはゴメンゴメン、今度払うね~とか適当に言ってます。・・・こういった業界ってそんなもんなのでしょうか? よく経営者の人が「あいつクビだよ!」のようなことも言ってるんですが、実際人件費きついかも・・・?自分もある日突然クビとか言われたら非常に困るんですが・・・汗。 気の持ち方とか、次の仕事も見据えて勉強したり資格とった方がいいとか・・・なにかありましたらアドバイスください。

noname#9784
noname#9784

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も以前、貴金属業界にいたことがあります。御社は、かなり資金繰りが苦しそうですね。商品の売上げが落ちると、人件費や家賃などの経費を支払うお金が足りなくなります。emiri04さんがんばってくださいといいたいところですが、結構やばいかもしれません。 このままだと、倒産も覚悟しておいたほうがよいかもしてません。とりあえず、勉強や資格は取っておく準備は必要かも。私のコメントがはずれてくれることを祈ります。

noname#9784
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様は業界経験者ということで・・・大変参考になります。 雇用形態はフルタイムだけどあくまでバイトですし、それに小さな会社で万一の場合の保障とういうのがほぼないような所でして、非常に不安になってきたのです。 経理に関しては素人同然ですが、家賃、人件費ともにギリギリのところで払っていると思います。支払いしようと思ってもお金がない!ってこともありましたし・・・。家賃と人件費は優先していますが、売り上げが伸びない限り破綻してしまいそうな気もして。 本当に杞憂に終わるのが一番良いのですが; 勉強、資格はいずれにせよお守りとでもいうか、自分のためにはなるのでしといた方がいいですね。

その他の回答 (2)

  • gloomie
  • ベストアンサー率16% (24/146)
回答No.3

こんにちは。 自分は今、社員-バイト-派遣という経過をたどって、 ある会社に派遣社員として勤めています。 以前に営業部の事務として働いていた会社では、 クレーム対応などが適当だったり、うまくいけばそのままおざなり・・・なんてしょっちゅうでした。 営業活動もほぼしておらず「売る気あるの?」って感じでしたよ。 案外、いいかげんな会社なんて多いのかもしれません。 要はemiri04さんがなじめるかなじめないかだと思います。 私は上に記述した会社はその方針というか風潮になじめなかったですが、 中には居心地よさそうにしてらっしゃる方もいましたよ。 >ある日突然クビとか言われたら非常に困るんですが と書いてありますが、労働基準法では1ヶ月前には告知しないといけなかった気がします・・・。 また、雇用保険を払っていれば失業手当がでるはずです。 (下に失業手当の参考URLを記入しておきました。) 経営者の方が平気で簡単に「あいつはクビだ」なんて社員の前で言う会社にはいたくありませんよね? 一つの社会勉強だと思えるなら続けてもいいかと思いますが、 私もpinokio2jpさんと同じく今後のための準備はしておいた方がよいかと思います。

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/koyou/
noname#9784
質問者

お礼

保険のこととかすごく無知でお恥ずかしいです。。URL教えてくださり有難うございます。年齢が年齢なだけに、不安になっちゃうんですよねえ。。 結構そういう会社多いのでしょうか; 書き方が悪かったのですが、私自身はまあまあ居心地もよく感じてます。初めの頃は雰囲気に慣れないし、慣れない業務で胃が痛かったり辛い時期もありましたが、こちらで相談して解決した事もあり、今は気持ちも落ち着きました。 でも職場に慣れたら慣れたで、だらだらとしてしまい・・・; でも職場の雰囲気と経営方針は別物なんですよねえ。まったく回答者さんの言う通り、そういう点で何か大きくひっかかるものもあったり・・・ こういったご時勢ですし、なんらかの勉強や準備は並行してやていくべきですね。 アドバイスありがとうございます!

回答No.2

NO1の者です。同業者ということで私が入ってしまったので皆さん躊躇しているのではと思うのですが、どうか、私の意見だけでなく、emiri04さんに、皆さんのご意見もいただければと思っています。

noname#9784
質問者

お礼

どうもお心遣いいただき、有難うございます!

関連するQ&A

  • 業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。

    業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。  職種の場合では 総務 経理 などどちらかというと 会社内の担当で表したり、医師 美容師など職業で表す違いがありますが 雇用形態や自営の形態によっておのずと分かれるようなので こちらの方はなんとなくわかる気がします。  用語の使い方として ある業種+業界 で その世界を表すなど  たとえば マスコミ業界ということはあっても マスコミ業種とはいわない。 というだけで Q.業界と業種は具体的に分類すると同じ地図になるものでしょうか? Q.業種などの分類を見ても 教育 製造など 「営業活動内容」で表示するものもある一方 不動産 など 「とり扱う商品」で表示する業種があったりと まちまちなのはなぜですか? 産業構造自体が細分化 変化しているために 直線を引くのは無理としても どなたか よりわかりやすい 分類のアプローチ法を教えてください。

  • 30代40代の再就職

    30,40代の方が、自身の希望やリストラ、倒産で転職する必要がある場合どのような職種や業界に転職するのでしょうか? 基本は自身の経験のある職種や、業界になると思うのですが、ものによっては求人が著しく少ないなどあると思います。(特に事務や経理などの間接部門) そうなると、未経験業種で間口の広い業界や職種になるのでしょうか? 実際に経験のある方、知っている人がいるなど教えて頂ければと思います。

  • この業界は危ない(この先ずっと不景気)のでしょうか?

    こんばんは。転職中の23歳女性です。 今のご時世何があるか分らないので絶対潰れない安全な会社は少ないと思いますが(中小の民間企業で)その中でレンタルボックス・貸し倉庫・不動産管理業は危ないのでしょうか? 今考えている転職先の事なのですが、両親からそんな所選ぶなんて 何考えているんだと言われました。このような業界は今最も危ないだろうとも言われました。(まだ内定頂いているわけではなく、応募段階です。) 私としては業種より以前よりやりたかった経理の職種だったのでこの会社がいいかなと思いました。 ただ、やりたい職種というのは分るが業種も選ぶべきだと言われました。 業種より職種を優先で職を探してはおりますが、 やはりすぐ潰れてしまうのは心配です・・・ ご回答・ご意見頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 仕事は忙しいですか? 暇ですか?

    仕事は忙しいですか? 暇ですか? あなたの業種と職種、業界の今の状況、さらにはどんな感じで忙しい・暇なのか教えてください。 ここの掲示板で、仕事が暇でどう過ごしたらいいですか? のような質問を拝見し、本当にそんな人いるのかと疑問に思い投稿しました。 私の場合は 【業種】インターネット関連 【職種】経営 【忙しさ】勤務時間は12時間。しかし土日は休めます。 【業界の今】今も昔もインターネットは常に忙しい。 技術革新とともに法律が制定され、次々と新サービスが登場する業界です。 日々変化が求められ、立ち止まったら1年ともたずに倒産します。 以下、テンプレートです。 【業種】 【職種】 【忙しさ】 【業界の今】

  • 悩み

    興味のない職種で働き続けるにはどうすればいいのでしょうか?。 転職はしたいが働きたい職種が見つからない。 専門卒なので同業種以外では高卒扱い。 だったら嫌でも今の業界で我慢するしかないっと考えています、、。 自分がどうしたいか分からなくなってきてしまって。 なにかアドバイスがあればお願いします。 ※私はいま24歳男、月収16万です。

  • サラリーマン以外への転職

    新卒で経理として今の会社に勤めて三年になります。 年は25歳です。 今の会社が業界的に景気が厳しく、転職を考えています。 転職サイトで色々な求人を見て、当初は今までと同じように事務や営業を考えていたのですが、 せっかくの機会なので様々な業種・職種を検討して決めたいと思っています。 大手転職サイトではサラリーマンの求人が多数ありますが、それ以外に何か変わった仕事を見つけられるような方法はないでしょうか? 抽象的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 希望の業種ではないのですが…(長文失礼致します)

    只今就職活動中の男です。…が、なかなかうまくいきません。 前職は経理事務(6年半勤務)でしたので、できれば同じ職種で再就職したいと考えていますが、なかなか面接にもこぎつける事ができません。 職種を「事務全般」に広げたり、社員でなくパート・アルバイトで探していますが、それでも難しいのが現実です。田舎という事もあり、元々の求人数も少ないです。 ただ、あと一つだけ妥協していない事があります。それは「業種」です。 経理事務を始め「事務」という職種は、どのような業種であっても必要なものなので、今までは自分でもある程度の予備知識があったり、興味が持てたりする業種を探して活動をしてきました。 ※私の場合、上辺だけで書いた志望理由では、恐らく採用側に熱意が伝わらないのでは…と考えています。(考え方が堅すぎるのでしょうか) 例をあげますと、最近「これは」と思っている求人の中で、介護老人施設(老人ホーム)の経理事務の募集があるのを見つけましたが、今のところはこの業種にはあまり興味が持てていません。でも、募集広告に書いてある「経理事務」としての仕事の内容等には興味を持てるので、履歴書を送ってみようかどうか思案している、という感じです。 そこで質問させて頂きたいのですが、皆様はこのような場合…    ・興味の持てる「業種」でなくても、希望の「職種」であれば無理やりにでも応募してみる  ・興味の持てない「業種」であれば、希望の「職種」であっても無理に応募しない方がいい という2つの考え方では、どちらの方が良いとお考えですか? 私の考え方が間違っているのかどうか…、間違っているのであればどのように変えていけばいいのか…、皆様から頂いた回答を元に、自問自答したいと考えています。 皆様の率直で厳しいご意見・ご指摘を頂きたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 14年卒未内定の就活について。

    私は14年卒未内定です。 ハローワークの相談員や大学のキャリア形成支援センターのキャリアカウンセラー、また知恵袋やOKWaveでも言われたのですが、「業種、職 種はある程度方向性絞った方がいい、闇雲に受けてもどうせうまく志望動機が言えずに内定もらえないと言うのが共通の意見でした。 なので、今現在は大学の図書館で各業界や職種の本を読んだり、ネットで業種や職種について調べて方向性を決めるということを行っていればいいでしょうか? 業界について知らないと方向性を決めると言っても半ば適当になってしまうので。 親は逆にいい求人があれば業種、職種を問わず応募した方がいいと言うのです。 これは親が間違ってますよね?

  • 経理と同時に営業を志望するというように、転職で異職種を並行して志望した

    経理と同時に営業を志望するというように、転職で異職種を並行して志望したことはありますか? 私はもともと経理を志望いしていました。しかし、現在それが難しいと判断したため、異業種の営業職や本の編集などの職種を志望することを考えており、求人に応募しようと考えております。 一方で、あらゆる職種に応募することに戸惑いも感じています。たとえば、面接で「今まで経理を志望してきて、なぜ営業を志望するのか」というような質問をされると困ります。先方に「関心がころころ変わりやすい」という印象を持たれかねません。そう考えると経理一本でいく方がいいように思えます。しかし、経理に就くのは難しい現状があります。 私のように、異なる職種を同時並行したことのある方はいますか? 補足 また、私のように異職種を志望するうえで、面接のときに注意することなどをアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 経営の能力がつく職業

    私は現在3年の就活生です。就職の質問は学校でも聞いてくれますが、実際に働いておられるサラリーマンの方にお話を聞きたいと思いまして質問させていただきました。 夏休みからいろんな業種・職種を調べてきましたが、実際に仕事をしてみないと将来の自分をなかなかイメージできず、エントリーもあまりできていない状態です。 自分は会社で働くことにより基礎+経営の能力を高め、もし倒産したとしても転職ができるくらいのオールマイティーな人材になりたいと考えております。 新卒はほとんどが営業に就き、他は事務的な仕事に就くと思うのですが、会社にいるかぎり営業の人はずっと営業ばかりやらされるのでしょうか。会社での下積みや地位の上がり方、仕事の変化などがあるのであれば教えてもらえないでしょうか。 できれば、皆様は今どのような業界で働いていてどういう能力を培かわれたのか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。