• 締切済み

悩み

興味のない職種で働き続けるにはどうすればいいのでしょうか?。 転職はしたいが働きたい職種が見つからない。 専門卒なので同業種以外では高卒扱い。 だったら嫌でも今の業界で我慢するしかないっと考えています、、。 自分がどうしたいか分からなくなってきてしまって。 なにかアドバイスがあればお願いします。 ※私はいま24歳男、月収16万です。

みんなの回答

回答No.5

出世すること、収入を増やすことを考える。 一生懸命とかでは収入は時間比例でしか増えませんが、仕事や人間関係の理解を深めてやるべきこと、知るべきこと、解決すべきことを、道を決めてひとつひとつ進めていけば、出世ができ、収入のステージが変わってきます。 例えば、ラーメン店の店員が日々まじめに仕事して店長になっても時給は倍にはならず、年収200万が300万になるのがせいぜいです。 店を越えてエリアマネジャーになれば、成果によって数千万がもらえるステージに経てます。 ラーメン店の仕事を店員の仕事目線でどんなに熟達しても、エリアマネジャーにはなれません。 このようにして実際に高卒バイトから生え抜きで社長にまでなったのが吉野家の前社長ですよ。 この人、ミュージシャン志望だったみたいだから、あなたと同じ状況だったのでは?

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215808
noname#215808
回答No.4

私も働きたい職種で働いているわけではありません。 ただ家から通勤しやすいから、会社の環境が悪くはないからという理由でずっと同じ会社で働いてますよ。 やりたいことを仕事にしたら、辛くなったときに辞めづらいと思います。

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.3

転職するにしてもしたい職種がみつからない…なら、 まずは今の仕事で頑張るしかないですよね。 その中で「自分の強み」を見つけてみてはどうでしょう? どんな職種かはわかりませんが、どの職種にいたとしても、自分の「得意不得意」が見える場面があるかと思います。それは、意外にもその特殊な「職種」でのことでなく、もっと日常レベルで。 たとえば、書類を書く、という誰もがする当たり前の行為でも、実は得手不得手が存在します。誤字脱字が多く一度で終らない人、当たり前のように一度でできる人。また、人との会話が苦である人、苦でない人。きっちり確実にやるのが当然のようにできる人、「確実」にするのが苦手だけれど、トラブルには強い人、後輩に教えるのが上手い人、人前で説明するのが上手い人…などなど。 今の仕事の中でも、よくよく目をこらして見てみれば、自分では「当たり前にできるけれど、実は当たり前じゃない?」と思える場面も出てくることでしょう。 そういう「自分の強み」を今の職場にいる間に見つけてみましょう。 そして、もしも見つけられたなら、その「強み」が活かせそうな職に目を向けてみてはどうでしょうか? まずは自分の現状をしっかり見る。 そこからです。 参考まで。

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.2

とりあえずどうしても仕事がイヤ!ってわけじゃなきゃ続けてもいいと思う。 やりたい仕事、やってて楽しい仕事につける人なんて 5%くらいしかいないんじゃないかな。 自分がその20人に1人になれるかと言うと、まずなれないもんだし。 まぁ給料アップを目指して、同種の他社を当たってみるのはいいかもしれない。

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  働きたい職が無いのになぜ転職するの?  

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談

    こんにちは。 訳あって今年いっぱいで仕事を辞めることになった23歳です。 転職について相談したいんですが高卒の私を未経験でも雇ってくれる仕事てあるんでしょうか?。 実際は専門学校を卒業してますが異業種への転職希望なので高卒扱いも同然かなっと思っています。 調べてるとIT系と訪問販売?みたいな求人ばかりでそれ以外の情報がなくて。 やはり一度リクルートとかのお世話になるべきでしょうか?。 他にもこういう仕事も未経験からできるよ!っというの知ってたり、なんかアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 人生相談。

    こんにちは。 わたしはいま23歳男で、異業種へ転職しようか悩んでいます。 学歴は専門卒なので今の業界であれば容易く転職ができますが、専門学校を卒業後三年間働いてきて自分では改善できない、今後改善されないだろうという思いからイチかバチか異業種に転職してみようと考えてます。 不満点(今の企業ではなく業界について) ・福利厚生が皆無(あって雇用保険のみ) ・月6日休 ・賞与なし ・残業代なし ・有給が存在しない(冠婚葬祭は月6日から消化) ・三年目で手取り16万前後 ・40代でこの業界でやっている人は三割程度(30前半で辞めた先輩はトラック運転手やってます)。 ・平均14時間労働(休憩除く) (1){業種については述べられないのですが以上の点から諦めて違う仕事へ転職しようと考えてるんですが転職動機が以上のような内容だとやっぱり[ゆとり]として見られちゃうんですかね? [石の上にも三年]という言葉を信じてやってきましたが一向に先行きが見えず不安になってきてしまって、、。 大学組(社会人一年目)の友人の給料事情を聞いていても平均18-22万という事実に驚きましたし、調べてくうちに今がどれだけイレギュラーだったかを思い知っています。} (2){そして、転職についてですがクリエイティブな仕事に興味があります。 一概にクリエイティブと言っても沢山ありますが[色]に関われる仕事(インテリアや空間プロデュース、DTP、フラワー等)に興味があります。 理由は[色が好きということ]、[色彩に関する資格を4つほど(いずれも3級ですが)持っている]ので転職するならチャレンジしたいと思ったからです。 ただ色に関わらず、クリエイティブな仕事ってどうやって働き口を見つければいいんでしょうか? ハローワークや転職エージェントなるもののHPの求人ページを見ていてもみつからなくて、、。 ちなみに今の仕事は専門学校の紹介みたいなもので、ろくに就活をしたことがないので就活方法も分からず。} (3){あと23歳って一からやり直すには遅いんでしょうか? 専門卒で社会人三年やってきて、なんだか今からやり直すのってもう手遅れなんじゃないかって気持ちになっていて。 よく20前半はやり直せるって耳にしますがそれはあくまでも大卒者で、専門卒(異業種では高卒も同然)の私は当てはまらないんじゃないかと思ってしまいます。} 大きく分けて三つ、若干愚痴みたいになっていまいましたが、以上の事において客観的な意見やアドバイスよろしくお願いします。

  • 異業種に転職したい!

    はじめまして。転職のことでアドバイスをお願いします。 製造業で技術職をしている26歳男性で、入社5年目です。会社を辞めて、異業種(サービス業)に転職したいと考えています。その職種(転職したい仕事)があることを今年になってから知り、興味を持ちました。  年齢的なことと、未経験の業界(バイトでなら、学生の頃3年程経験有り)に転職出来るか、心配です。本人のやる気というのも大きいでしょうが、全く違う職種にでも転職は可能でしょうか?資格も何もありません。

  • 悩みます。。。

    転職についてです。 異業種と同業種両方に採用されました。 同業種は長いキャリアがあるので、仕事そのものへの不安はありませんが、業種柄給与が安いです。 それで異業種に行きたいと思い、不動産会社を受けました。 売ればかなり稼げる業界ですが、激務で離職率も高い業界ですから、二の足を踏んでしまいます。 年齢も20代と若いなら、迷わず不動産業界に行くのですが、もう38歳です。 転職で失敗出来ない年齢です。 やはり無難なこれまでのキャリアを生かせる業界に行くべきでしょうか? しかし不動産業界も魅力的です。 どうすれば良いでしょう?

  • 転職する業界・職種を考えています。

    豊島区に住んでいる今年で2年目になるSEの社会人です。 今の職場では入社してから業績が上げられず、ここ一ヶ月で上司から転職を強く勧められています。 自分でもSEは向いてないという思いが強く(プログラミングの組み方、ドキュメントの作成等の感覚が普通の人では出来るようなものが出来ていないため) 転職しようと思っています。 ただ、現段階で興味のある業界、業種等がなく、どういった方面で転職活動をしようかと思っています。 個人的な希望としては、 ・室内の仕事(仕事を天候に左右されたくないため) ・飲食等のサービス業以外(ブラックのイメージが強く、飲食に新入社員で入った友人が倒れたため) ・工場勤務以外(単純作業の仕事は、将来的にスキルとして生かせないと思うため) ・何かしらスキルが身につく仕事(将来的な事を考えて) ・転勤がない仕事(親と二人暮らしのため) 上記4点が満たせる職種ならどこでもチャレンジしようと考えています。 そのような職種・業界等で転職向けなものはあるのでしょうか。 我ながら我儘を言っているとは強く感じるのですが、アドバイス頂けると幸いです。

  • 一番ベストな転職方法

    いつもお世話になっております。 私は現在、転職を考えております。 建築関係の大学を卒業し、新卒で建築関係の会社に勤め2年目になりますが、現在の勤務先は離職率もかなり高く、私自身も、職場環境・組織・待遇・経営者の人格、全てに不満を抱いており、精神的にもかなり参ってしまった為、年内中に転職を考えております。 しかし将来の事などを考えると、どういう選択をするのが一番ベストなのか、現実と理想のギャップにとても悩んでいます。 悩みの種はといいますと・・・ 違う業界に興味があります。ずっと貿易やバイヤーなど、商品の取引・旅行関係など海外を股にかける仕事をしてみやいという思いがありました。しかし、ずっと建築関係に携わっていた為、今更未経験で、正社員での転職は難しいのではないでしょうか。まして、語学が話せません・・・。 現在、語学については勉強しておりますが、時間がかかりそうな状況です。語学が堪能になるまで、転職は控えようかとも考えていましたが、今の職場で仕事を続けていくのも限界に近づいています。 増して、現在の職場が小規模の会社で色々と問題が起き、振り回されている為、次は絶対に大手の組織がしっかりしている企業に勤めたいという思いもあります。でも未経験で大手なんて・・・と頭を悩ませています。 そこで、いくつか選択肢を考えてみました。 どのような選択肢が一番ベストなのか、アドバイスをお願いします。   (1)とりあえず、現在の会社を辞め経験があり入りやすい同業種の大手企業へ転職し  語学スキル・資格取得をし、希望職種へ転職。 (2)現在の職場は割り切って我慢して働き、語学スキル・資格取得をし、希望職種へ転職。 (3)現在の職場を辞め、中小企業・ベンチャーで希望職種に携わり、大手を目指す。 (4)現在の職種も嫌いではなく、経験があるため、希望職種はあきらめて同業種の大手へ転職。   急げば急ぐほど困惑してしまって、どうしたら良いのかわかりません。 良い転職にをしたいと強く思っておりますので、 良いアドバイス宜しくお願い致します。

  • 30代40代の再就職

    30,40代の方が、自身の希望やリストラ、倒産で転職する必要がある場合どのような職種や業界に転職するのでしょうか? 基本は自身の経験のある職種や、業界になると思うのですが、ものによっては求人が著しく少ないなどあると思います。(特に事務や経理などの間接部門) そうなると、未経験業種で間口の広い業界や職種になるのでしょうか? 実際に経験のある方、知っている人がいるなど教えて頂ければと思います。

  • 訪問販売の会社への転職について(良い点と悪い点)

    32歳、男性、現在就職活動中です。 前職で、健康食品の個人宅への訪問販売をしていたのですが、『顧客を騙してでも売ってこい』という会社の方針に納得できず退職いたしました。 ただ、職種的には自分の性格に向いていたと感じており、同業種への転職を希望しています。 世間では、訪問販売=悪徳商法というイメージが強いと思うのですが、 【この職種で、顧客を騙したりしなくても、真面目に長く続けられる業界】 または 【この業界は辞めておいたほうがいい】 そのような情報を教えてもらえますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この業界は危ない(この先ずっと不景気)のでしょうか?

    こんばんは。転職中の23歳女性です。 今のご時世何があるか分らないので絶対潰れない安全な会社は少ないと思いますが(中小の民間企業で)その中でレンタルボックス・貸し倉庫・不動産管理業は危ないのでしょうか? 今考えている転職先の事なのですが、両親からそんな所選ぶなんて 何考えているんだと言われました。このような業界は今最も危ないだろうとも言われました。(まだ内定頂いているわけではなく、応募段階です。) 私としては業種より以前よりやりたかった経理の職種だったのでこの会社がいいかなと思いました。 ただ、やりたい職種というのは分るが業種も選ぶべきだと言われました。 業種より職種を優先で職を探してはおりますが、 やはりすぐ潰れてしまうのは心配です・・・ ご回答・ご意見頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 一度辞めてまた同業種に再就職するとき

    以前働いていた会社を辞めて、今は全く違う業界、業種で働いていますが今月またその辞めた会社と同じ業界の面接を受けに行きます。(職種は変わりますが)そのときの、辞めた理由はどの様に説明をしたら納得してもらえるでしょうか。本当は辞めたくなかったのですが、同じ業界での転職が難しかったこと(人事担当者間でも情報がツーツー等)いろいろありまして、以前の会社にいながらの転職活動には無理があったのが本当の理由です。