• ベストアンサー

FDドライブでの保存

masasenseiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

FDをフォーマットするには, マイコンピュータ, Aドライブを右クリック フォーマットでできます。 また,ご指摘の音楽ファイルは,容量が大きすぎて,FDに入りきれないなんてことはありませんか? FDには,1.44MBまでしか入りませんよ。

kenken85
質問者

お礼

短時間のうちに、皆さん教えていただきありがとうございました!!皆さんに同じお礼の文章を書くことが、非常に申し訳なく思いますが、どうかお許しください、そして、本当にありがとうございました。心より感謝しています。詳しい内容をこの跡にまた質問させていただこうと思うので、もしよろしければまたアドバイスをお願いいたします。

関連するQ&A

  • FD保存について

    先ほど質問をしてあっという間に5人の方からのお答えを頂きありがとうございました。早速フォーマットしてみました。ここで詳しいことを更に書かせていただきますが・・・。 シンセサイザーで曲を一曲打ち込みます→シンセ自体でフォーマットしてもしなくても曲が入ります→シンセ自体で勿論それを再生すると聴くことができます→そのFDに保存した一曲分のデータ200Kバイトでした。同じシンセを持っている人に送るため、もしくは貰う為にメールに添付します→曲は一曲ですが添付の内容が3つ出てきます→1つは演奏のデータ、2つ目は使用したリズムや音色のデータ、3つ目はそれに名前をつけたNAMEのデータ・・・この3つがひとかたまりに合体されて1曲が聴けるようになっています→先程パソコンでフォーマットして3つのデータを添付したら、添付もでき、更に相手にも送ることができました→相手も添付内容で書かれてある文字を見て入っていることが確認されたといっていました→そのFDを届いた相手がシンセに入れてみて確認したところ、NAMEが書かれて出て来たのでシンセのPLAYボタンをONにしたところ、何も音楽が流れてきません→・・・・という具合です。これってパソコンの質問とは少しずれているような気もしましたが、また書かせてもらいました。何かアドバイスや、気づいたことがありましたらお願いいたします。

  • FDドライブの故障?

    数年前のノートパソコンで FDDを使い作業をしていたところ、 ガガガガと大きい音がして FDの内容を読み込めなくなりました。 他のパソコンですと、読み書きできます。 フォーマットしますか? というメッセージがでてきてフォーマットを しようとしても、 Windowsはフォーマットを完了できませんでした とでてきます。 IDアドレスマークをフロッピーディスクから見つけることが できませんでした ともでてきます。 これは、FDドライブの故障でしょうか? クリーニングをして直るものでしょうか? お教えください。

  • FDのフォーマットができない…

    Windows98を使用しています。 筆ぐるめと言うソフトで作った住所録をFD保存しました。 その際4通りから保存できる表示が出て、どれがエクセルで見れるのか判らなかったので一通りFDに保存しました。(FD4枚使用して) その中のデータ-ベース形式(拡張子.mdb)のみFDがフォーマットできません。 削除してからフォーマットしようとしても「ディスクがいっぱいでないかライトプロテクトでないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」と出ます。FDの右下のプロテクトはかかっていません(穴はふさいである状態)でプロパティを見ても読取専用にもなっていません。(プロパティのチェック項目すべて何も入ってません) 要らないのでとフォーマットしようとすれば「フォーマットできません。ディスクユーティリティやこのドライブを使っているアプリケーションを全て終了させてください。またこのドライブの内容を表示しているウィンドウがない事を確認してください。確認後もう一度フォーマットしてください」 と出るのですが、その通りにしてもフォーマットができません。 このFD自体がもう壊れてしまったのでしょうか?

  • OSの異なるパソコンでFDは読めませんか。

    十数年前にPC9801(MS-DOS)で作成したFDを100枚くらい持っています。 現在はそのパソコンは廃棄してしまいましたが、FDの内容は 活用したいと思っています。 上記FDをWindows-XPのパソコンで読もうとすると、「いますぐ Formatしますか」と表示されてしまいます。 なんとか読み出して、可能ならばWindows-XPの形式で保存し直したい のですが、良い方法があったらご教示下さい。 なお、私はパソコンに余り詳しくないので、初歩的なところから分か りやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • FDが開きません

    FDをドライブに入れても開きません。 FDをドライブに入れると、オフィスアシスタントが 「ドライブA:のフロッピーディスクは正しくフォーマット されてないかMacintosh用にフォーマットされています。」 あるいは 「‘A:¥’にアクセスできません。このディスクは認識 できません。フォーマットされてない可能性があります。」 と両方出ます。 ディスクは先日まで同じパソコンで使用していたものなので、 フォーマットされているはずですし、 Macintoshは全く使ったこともありません。 このディスクをほかのパソコンで開いてみると、 フォーマットされていませんと同じように出ました。 また、初めに使用したパソコンは、他のパソコンでは開ける はずのFDディスクを認識せず、フォーマット されてませんと出ることも以前に何回かありました。 FDドライブもディスクも両方とも壊れているのでしょうか? ディスクの中には重要なデータも入っており、 あきらめたくありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • FDのフォーマットについて

    ウィンドウズ98のPCでFDをフォーマットして、別なパソコンのウィンドウズXPでそのFDは使えますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • FDが開けない!

    データの入ったFDを預かり、バックアップを取って返却するように 言われたのですが マイコンピュータ→3.5インチFD(A:)→開く の作業で【ドライブAのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか】と出てきます。 フォーマットしてしまうとデータが消えてしまいますよね?? パソコンにコピーするにはどうしたらいいのでしょうか? FDが10年ぶりくらいでよくわかりません。。。教えてください。

  • このFDドライブでイメージ作成はできるでしょうか?

    最近、PC-98エミュをWindows用PCを使ってゲームを遊ぼうかと思うのですが、まだ98用のソフトは持っておらずこれから購入を考えています。 FDドライブはアイ・オー・データ機器の「USB-FDX2」を持っています http://www.iodata.jp/prod/storage/fd/2002/usb-fdx2/ これを使ってFDのイメージ作成をやろうかと思うのですがイメージ作成は可能でしょうか? 3モード対応なら可能と知りましたが製品パッケージや添付のPDF説明書には「3モード対応」の表記がありません。 でも上記のアドレスの情報の【対応フォーマット】に 1.44MB(2HD) 1.25MB(2HD) 720KB(2DD) の表記がありました、これは3モードに対応していることでしょうか? もし未対応ならどのFDドライブが良いでしょうか? どなたは教えてください、宜しくお願いします。

  • FDを読むには・・・

    PCトラブルで無くした情報が古いFDに保存されていました。 でも、家に3台あるPCのどれにもFDドライブは付いていないのです。 すべてCD及び、DVDドライブなのです。 外付けのFDドライブを購入するしか読み出すことは出来ないのですか? 因みに、外付けのFDドライブは今でも売っているでしょうか…価格はどのくらいでしょうか?

  • FDに保存、削除しようとするとエラーがでます。

    FDにデジカメで撮った写真をJPG形式で保存していました。 このデータが要らなくなったので、フォーマットしようとしたところ、「このディスクは書込み禁止になっている為フォーマット出来ません。続ける場合はディスクの書き込み禁止を解除して挿入しなおし、再度行なってください」というようなメッセージが出てフォーマットが出来ませんでした。 しかし、FDを確認したところ書込み禁止にはなっていませんでした。それでツメのところがおかしいのかな、と思い、セロハンテープを貼って試してみてもやはり同じエラーが出てフォーマット出来ませんでした。 ちなみにその他試したことは、 1.違うFDを入れてみた⇒すべて読み込めるが、書き込み及び削除が出来ない。 2.Excelデータを上書き保存しようとした⇒「ドライブAのディスクに書き込めません。ファイルやデータが失われた可能性があります」というエラーが出て、保存できない。 3.JPG形式で保存していたデータを、一個づつ消そうとした⇒「A\:へアクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります。というエラーが出て、削除できない。 などなど、ツメは書き込める状態になっているにも関わらず、書込み禁止になっていますといようなエラーが出てしまいます。困っています。FDDが壊れてしまったのでしょうか??