• ベストアンサー

好きから愛しているに変わるとき。

こんばんは。 恋の悩みと言う訳ではないのですが、疑問に思っていたので質問させてください。 私(21歳です)には、現在付き合いだして1年の彼氏(35歳です)がいます。 最初の半年くらいは喧嘩も多く、自分の気持ちに疑う事が何度かありましたが、今ではなくてはならない大切な存在です。 でも、相手に対しての気持ちとしては「愛している」という感覚より「好き」なんです。 それが何だという感じですが、上記の差と言うのは何なのでしょうか? いつか愛しているとスッと言える日が来るのでしょうか? 人それぞれだと思いますが、皆さんの意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxxjjxxx
  • ベストアンサー率61% (22/36)
回答No.3

こんにちは。^^ 昔付き合ってた彼に付き合って半年くらい経ったときにふと「愛してる?」と聞いたことがありました。とっても仲良くてラブラブだったからてっきり「うん」と言ってくれるものだと思っていたら(笑)、うーん、と考えてから「ものすごく大好きだけど、愛しているじゃないなぁ」と言われました。 「なんで?」って訊いたら「うん、愛してるっていうのは僕には家族愛とかそういうイメージがあって絆みたいなものに思えるから」とのことでした。結局それからさらに半年とちょっとで別れてしまったけど別れるまで彼の言葉が理解できないでいました。 数年経ってわたしは牧場で働いていました。牧場では牛の寝床を綺麗にお掃除します。でっかいうんちをせっせとスコップでどかしてオガクズを敷いていたんです。ある日その作業をしていたときに突然、「あー愛するってこういうことなのかもしれない」って思ったんです。 生きていくことって綺麗なことばっかりじゃないですよね。人間キタナイ部分だって持ち合わせている。そういうのも「受け入れいれて」「許すことが出来て」初めて愛するって言えるのかなぁ。って。将来ボケてしまって体が不自由になっても彼のシモの世話ができるのかなぁとか。^^うまく表現できないんですけど。 -rust-さんが仰っているとおり、多分愛ってそれぞれにあるんだと思います。好きも然り。多分、ある日「こういうのが愛なんだなぁ」って感じるときが来るのではないかと思います。^^ 英語の授業でlove=like very muchと先生は言っていたけど簡単にイコールにはならないですよね、人間の気持ちは。^^

-rust-
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス有り難うございます! 微笑ましくて笑ってしまいました。ごめんなさい。笑 でもとても分かりやすかったです。 うーん、ちょっと考えちゃいました。確かにきれいで美しいだけのものは、それは恋ですよね。 結婚相手を将来、介護するにあたって、それは好きとか言う感情を超えてますよね。「好きだから出来る」とかじゃないですもんね。「愛しているから当たり前」と言うか…。 やっぱり、好きを重ねてくうちにふとこれって愛なのかも…と思うのかなぁ、と思えてきました。 とても参考になりました。私も牧場で働いたら(羨ましいです)xxxjjxxxさんのような気持ちになると思います。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • odagirij
  • ベストアンサー率30% (74/240)
回答No.4

こんにちは。私が思うには「愛している」好きの最大級だと思います。文字の通り愛しく思うこと。愛しくてとても大切に思う事がどんどん大きくなればきっと自然に「愛している」と言う言葉が出てくるようになると思いますよ。本当に相手を大切に思う気持ち、ずっと一緒にいたいという気持ちが最大になればわかります(笑)

-rust-
質問者

お礼

こんばんは。 回答有り難うございます! あぁ、私はまだまだ「愛しい」くらいですね。「愛しくてたまらない」とまではまだまだ言えないかも…。 確かに気持ちの大きさがある程度なかったら「愛している」なんて気持ちも芽生えないですよね! まだまだなんだなぁ、と思いました。ずっと一緒にいたい!と叫べるくらいになりたいなぁ。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimatou
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.2

こんばんは! 「愛している」という感覚について私もよく考えます。というか自覚できません。質問者様と同じで、「とても大切だ」という感覚は、心から自覚できるのに・・・です。 ただ、最近、軽軽しく「愛してる」という言葉を使ってるわりに(本人は、いたって真面目に言ってるんでしょうけど)、実際やってる行動は、何なんだろう???って思うようなカップルも多いので、私は、無理に「大事にしたい」とか「とても好き」の感情を「愛してる」の表現に変える必要もないんじゃないかと思いだしてます。 死に直面するような状況があって、初めて理解できたりするのかなぁ・・・とか思ったりして。(笑) 大事な人の手をとって、最後に一言「ありがとう、愛しています」と言えたらいいのになぁ。。。と妄想してます。 (爆)

-rust-
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス有り難うございます! やはり自覚出来ませんよねぇ。 >実際やってる行動は、何なんだろう???って思うようなカップルも多いので、 確かに、こういう言葉が一人歩きして、本当にはたして愛しているのか?と思える方もいらっしゃいますね。 >大事な人の手をとって、最後に一言「ありがとう、愛しています」と言えたらいいのになぁ。。。と妄想してます。(爆) あはは、そうですね。お気持ち分かりますよ。感謝の意を込めて言いたいですね。 やっぱりぽんぽん出てくる、という気軽さはないですねぇ。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtime
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.1

これは人間性や価値観なんかが絡んでくるから非常に区分けするには、人それぞれだと思います。私の中では、愛は求めるものではなく、与えるものと思っています。好きという感情は愛していてもそんなに変わらないとは思います。つまり好きなんだけど、相手の要求よりも自分の欲求が優先するのが愛していない時期。相手にとって最善と思う道を選択するのが愛してる時期。私はこんな感じで境界線を考えています。

-rust-
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス有り難うございます! >愛は求めるものではなく、与えるものと思っています。 そうですねぇ、無償の愛というのは理想のかたちですよね。昔に比べれば自分の欲求はどうでもいいと思えるようになってきました。 これも気持ちの変化なのかもしれません。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男として見れない

    付き合ってもうすぐ半年になる彼氏がいます。 かなり長い間、男友達という存在でした。ある日、突然告白されて、向こうが私を女として見ていたことを知りました。私は彼を男として見たことがなかったので、1か月ほど悩みに悩みました。人間的には大好きだし、長い付き合いの中で嫌な面も特になかったので、これから好きになれる(恋愛出来る)と思い付き合うことにしました。 それから3カ月経ち、半年経ち、一向に恋してる!って気持ちになれません。 セッ○スには応じてますが、正直いちゃいちゃとか全くしたくありません。 早く会いたい!!って気持ちも生まれてきません。 でも人的には大好きなんです。 友達のままがよかった・・・と思っています。 これって振った方がいいんですかね? 傷つけるのが怖くて、ずるずる来てしまいました。 自分で決めるしかないのはわかってるんですけど 皆さんの意見を聞かせてほしいです。 同じ経験ある人いませんか?

  • カナリ悩んでます...

    私は付き合って半年の彼氏がいます。 あと1ヶ月で卒業で高校が離れてしまうのですが、 お互い部活をしていて会える機会が 半年に一回会えるか会えないかぐらいになってしまいます。 私は不安だけど彼氏とは付き合っていきたいです。 彼氏はとても不安がっていて、それが原因でよくケンカをします。 好きだからこそ、そういう思いになるっていうのも 分かるけど、そんな気持ちでやっていけるのか... 受験勉強もあるし、いろいろ考えてしまうので 2人のために別れたほうがいいかな?と考えています。 好きな気持ちをお互い残したまま別れたら あとから後悔しそうでそれも怖いんです。 どうしたらいいですか? どんなことでも結構なので意見ください。 (深刻な悩みですみませんっ)

  • 付き合って一ヶ月。早くもかげりが…

    こんにちは。私には付き合って一ヶ月になる女性がいるのですが、最近彼女の態度がかなり冷たいものになっていくのを感じています。 会話がいまいち弾まなくなったり、デート中にあからさまに帰りたがったり、食事を拒まれたりといったことが最近立て続けに起こっています。特に喧嘩をしたわけでもありません。 付き合った当初のワクワクした感情がなくなっていき、それが冷たく感じられてしまうことがあるのはわかっています。 しかし彼女の知人から、つい半年前にも同じような期間(一ヶ月)で別れてしまった彼氏の存在や、そのときの元彼が今の私と同じような悩みを抱えていたことを知り、自分もそういう 運命を辿ってしまうのではないかという恐怖に取り付かれています。 私はこれからどのように彼女に接していけば、気持ちのよい付き合いを続けることができるのでしょうか? 甘ったれた質問ですがよろしくお願いします。

  • 最初の頃は喧嘩ばかりだったが、今は少なくなった

    今の彼氏と付き合って半年です。 最初の1、2ヶ月は毎日のように喧嘩していました。 喧嘩しない週はありませんでした。 何度も別れ話が出ましたが、 相性が合わないだろうけど 次に好きな人が見つかれるまで・・・ と言う気持ちで付き合っていました。(ごめんなさい) しかし今半年経って、ふと思ったのですが 最近は多少の意見の相違はありますが 全然喧嘩しません。 これってなんだかんだうまく行くのでしょうか?

  • 女性の方に質問があります

    よろしくお願いします http://okwave.jp/qa4302592.html で質問をしている。23歳の男です。 上記での質問の中での疑問なのですが 僕には妹のような女の子がいて、その女の子に最近彼氏が出来ました。それで僕は複雑な心境(彼氏が出来てからその女の子が好きだと意識してしまった)や就職のこともあり距離を置こうと女の子に今の気持を告白しました。 その結果 その娘からは彼氏と僕はちがう存在でどっちも大切だと言われてしまいました。その娘とは長い付き合いになりますが、結構さばさばとしていて、去るものは追わず見たいな娘(と思っていた)でした。 恋の相談やら家や学校の悩みを聞いたり気晴らしに遊びに行ったりと、僕のしていたことはもう彼氏がしたほうが良いものだと思っていたのですが・・・ 女の子が僕を必要としてくれるのはうれしいのですが(その一言で決意が揺らいでしまったくらい)女の子に彼氏が出来たいまは下手に今までのようなことをすると彼氏に悪いと思います。 女の子にもそう言ったのですが、納得がいかないようでした。 女の子は僕にどのような関係を望んでいるのか分かりません。 友達?知り合い?近所のお兄さん?なのか本人に聞いても分かりませんでした。 どうか意見をお願いします。

  • 追いかけられると逃げたくなる

    私は24歳女性で、彼氏なしです。恋愛経験もありません(彼氏いない暦=年齢です)。私はとても奥手で消極的で、受身な性格です。現在、半年くらい片思いしている相手がいます。彼とは「一番仲のいい異性の友達」といった感じで、特に何かアプローチをかけているわけではありませんが、彼は私の気持ちに気がついていると思います。 その彼ですが、最近になって何となく私に脈ありのようなそぶりを見せるようになりました。最初自分の都合のいいように取っているだけかと思っていましたが、周りから見てもそのようで「(彼が私を)気にしてるんだなぁっていうのが見ていてすごくよく分かる」と言われます。 ですが、ここへきてその「相手も私に気がありそう」な状態が、面倒に思えるようになりました。半年くらい片思いしていたという状態から考えたらあともう少し、なのはいいことだと思います。特に今回は半年の間に「この人でいいのかしら」と思い悩むことも多かったですし(こんなに悩むことなんてありませんでした)、悩みに悩みぬいて今の心境までたどり着いたので、あと少しで振り向いてくれそうなのはとてもうれしいです。 でも、とにかく面倒に思えます。今までに相手も私を好きでいてくれる、という状況を経験したことがないからかもしれませんが、急に私の中での恋愛に対するテンションが下がってきているのを感じます。彼が私に構ってくれるのはうれしいですし、気持ちが冷めたわけでもありません。ここでがんばらなかったら、これまでの半年間の気持ちや悩んできたことも無駄になると分かっているのに、別に彼じゃなくってもいいや、と思えたりもします。 こちらで質問したいことは、どうしたらこの状況を脱出できるか、ということです。あとひと息だわ、と思うのに、ここへきてこんな気持ちになってしまってどう進んでいいのか分かりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 女性の方にお聞きしたいです(2)

    よろしくお願いします ​http://okwave.jp/qa4302592.html​ で質問をしている。23歳の男です。 (別のカテゴリーでも同じ質問をしましたが、もっとたくさんの意見が聞けたらと思い。前のを締め切り、今回あげさせてもらいます。) 上記での質問の中での疑問なのですが 僕には妹のような女の子がいて、その女の子に最近彼氏が出来ました。それで僕は複雑な心境(彼氏が出来てからその女の子が好きだと意識してしまった)や就職のこともあり距離を置こうと女の子に今の気持を告白しました。 その結果 その娘からは彼氏と僕はちがう存在でどっちも大切だと言われてしまいました。その娘とは長い付き合いになりますが、結構さばさばとしていて、去るものは追わず見たいな娘(と思っていた)でした。 恋の相談やら家や学校の悩みを聞いたり気晴らしに遊びに行ったりと、僕のしていたことはもう彼氏がしたほうが良いものだと思っていたのですが・・・ 女の子が僕を必要としてくれるのはうれしいのですが(その一言で決意が揺らいでしまったくらい)女の子に彼氏が出来たいまは下手に今までのようなことをすると彼氏に悪いと思います。 女の子にもそう言ったのですが、納得がいかないようでした。 女の子は僕にどのような関係を望んでいるのか分かりません。 友達?知り合い?近所のお兄さん?なのか本人に聞いても分かりませんでした。 他のカテゴリーでは無意識のうちの都合が良い存在かもしれなくなっているとのことでした。 他になにか感じられた方いませんか? 意見をお願いします。

  • 彼/彼女の100%以上を知りたい?

    お世話になります。 特に悩みという訳ではなく、 多くの人の意見はどうなのだろう、と疑問に思った程度ですので お時間があるときにお付き合い頂ければと思います。 私(24歳)には今付き合って2年になる彼(26歳)がいます。 婚約はまだですが、将来結婚も考え始めている状態です。 そんな彼と ”相手を100%以上知りたいかどうか。”という意見で、食い違いがありました。 私は、お互いの考えや言おうとしている事など、普段は割りと理解出来ていると思うのですが、 喧嘩をしている時など相手の気持ちが分からなくなってしまい不安になります。 不安になると、彼の気持ちや考え、彼自身のことをもっと知りたい。と思ってしまいます。相手を100%知ることが出来たら、こんなに不安にならないのになぁ・・・なんて思うこともあります。 それに対し、彼は 「お互い知らない部分、分からない部分がある方がいいから 100%を見せたいとも思わないし、100%知りたいと思わない。」と言います。 賛否両論の意見かとは思いますが、皆様の意見をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ビッチなのでしょうか?

    性欲!ときめき!どうしたら。。 彼氏と同棲して一年になります。 最近、彼氏に対して性欲がわきません。 もちろん大好きだし、一緒にいたいのは彼氏なのですが、ときめかないと言うか、きゅんきゅんしません。 付き合ってすぐ一緒に住んでしまったせいもあります。 性格はすごく合うし、喧嘩もしないし落ち着くのですが、恋人と言うより、旦那に近いです。。しかも新婚じゃなくて大分落ち着いた!笑 私は20で、彼氏は30なのですがこの年の差も少し関係あるかもしれません。私はもうすこし遊びたいのかな? 最近、仕事で知り合った人にときめいてしまいます。 でも、付き合いたいとかではなく恋をしたいと言うか、恥ずかしい話しエッチしたいなぁとか、イチャイチャしたいなぁと言う感情で、付き合いたいとかは思いません。 付き合うなら今の彼氏が1番です。 でも最近この感覚に罪悪感を覚え、一人夜悩んだりしてます。 ときめいてる相手と一回エッチしちゃえばこの感覚はなくなるかも。。とか思うのですが、なんだかすごくビッチな感じですよね。 こんな経験された方いましたら、どうされたか教えてください。やっぱエッチしちゃったらアウトですよね? また、この彼氏とこのままずっと一緒にいてもいいのでしょうか。私は一緒にいたいのですが相手に申し訳ない気がして。。相手の年を考えて結婚とか意識するとプレッシャーです。

  • 性行為について

    付き合って半年の彼氏と何度かエッチをしたのですが、腰が止まらないとか、大きくて苦しいとか、果てるという感覚が分かりません。 いつも、私の中が少し湿っているのを確認したらキスをしながらいれてきます。滑るくらい濡れてはいなくても痛くはないですが、全部入っても奥に当たっている感じはしないです。 胸をさわったり耳を噛んだりされても、うん。ん……?みたいな気持ちになってしまいます。 当たる当たらないは個人差もあると思うので何とも上手く言えないですが、太ももや布団まで垂れるほど濡れることも、中がうねったり少しでもひくついたりすることも1回もなったことがなくて、私が感じづらい体なのか、向こうは出せているとはいえ彼氏を満足させられてないんじゃないかと不安になります。 恋愛ものを読んでいるとそういったシーンも多少なり出てくると思いますが、読みすぎで期待値を上げてしまっているのか、相手には申し訳ないですが少し残念に感じてしまいます。 回数を重ねたら気持ちいいという感覚が分かるようになるのでしょうか? それとも、何かやり方を変えてみたらすぐに分かりますか? 彼も彼なりに考えてくれて、ゆっくり焦らすようにしたりずっと攻めたりしてくれますが、それでも分かりません。

このQ&Aのポイント
  • GT1000coreをJC120にリターンにするとボリュームが小さくならず困っています。
  • JC120の背面の-20dbスイッチを切り替えても音量は変わらない問題があります。
  • パッチ音量を変えるとデフォルトのパッチに切り替わった際に爆音になります。微調整以外の設定はしたくありません。
回答を見る