• ベストアンサー

英語でなんというか教えてください

英語をはじめようとして、自己紹介を考えていると本当になにも分かっていないことに気付きました、、。辞書で調べてものっていなかったので、教えてくださいませんか。 (1)「晴れ女です」「雨女です」というのは、「I'm a sun bringer」というのですか?もっとうまい表現があるのでしょうか。 (2)「観覧車」はなんと言うのでしょうか。 観覧車に乗るってなんていうのでしょうか。 (3)「(行政)司法書士」って英語でなんというのでしょうか。 (4)「family」という言葉について。  夫婦二人で子供がいない場合も「family」というのでしょうか。ファミリーというと日本語ではどうしても子供もいるような大きな「家族」というイメージがありますが、「夫婦」という言葉を英語でなんと言うのでしょうか。 夫婦で出掛けた、、。という場合、with my familyというのでしょうか? 4点もまとめての質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34556
noname#34556
回答No.3

こんにちは。はじめまして。 (1)「晴れ女です」「雨女です」というのは。。。 ですが、確かに「rain man」という映画もあったくらいですから、"雨男" のような意味合いでとらえてしまう方もいらっしゃいますが、これは主人公の"Raymond" の発音を真似て作られたタイトルと言われているように、"雨" は基本的には何の関係もありません。ですが、「bringer」という言い方は良く小説や映画など多方面で使われています。例えば「bringer of beer」(ザ・シンプソンズというアニメに出てきます)や、「bringer of happiness」、などなど沢山あるのですが・・元々は「bringer」という単語は存在しません、ですがこのように多方面の作品などで使われることによってかなり定着のある表現なんですね。 個人的には「bringer」を使って説明するのも面白みがあっていいような気がします。その後に、「私が外出する時は必ず晴れる・・」など補足を付け加えればいいのではないでしょうか? 例ですが、 「I am a sun bringer, it means when I go outside, the weather will absolutely be fine.」 などと言うのも個人的には好きですね。 (2)「観覧車」はなんと言うのでしょうか。 観覧車は No.2さんのおっしゃる通りです。"big wheel" とも言いますし、"ferris" とだけ言う人もいますよ。観覧車に乗る場合は "ride on ~" もしくは "get on~" などと言います。"ride" だけだと"またがる"ような雰囲気に聞こえます。 (3)「(行政)司法書士」って英語でなんというのでしょうか 行政書士は(公証人)と言う意味で "a notary public" 司法書士ですが、通常は「scrivener」というのはかなり古い表現方法であまり使われていないように思います。忠実に表現するのであれば"a judicial scrivener" 良いのかも知れません。"a judicial officer" と抽象的に言い、後にどのような仕事かを説明するのもいいかもしれませんね。 (4)「family」という言葉について。。。 基本的には、ご夫婦2人でも、ともに同じ家計で生活していれば "family" ですよ。もちろん一般的な考え方では子供がいて・・という風にも考えますが、家計が同じであれば、大丈夫です。他人の夫婦のことを "couple" と表現することはありますが、自分たち夫婦のことをあまりこのようには表現しないように思います。 「Our family is only two of us」 (自分も含めて)二人(だけの)家族です ですとか、 「Our family (members are )wife and husband」 (夫婦だけの家族です) 「We don't have any kids」 (子供はおりません) ということがほとんどだと思います。お子さんがいらっしゃらない場合の「夫婦で出かけた」であれば、「I went to ~with my husband(wife)」 (夫と(妻と)~へ行った) となるのがごく普通の言い方だと思いますよ。 参考になれば幸いです。質問などがあればお知らせ下さい。

summers
質問者

お礼

とても分かりやすいご説明ありがとうございます。晴れ女は、やはりうまく追記で説明できるようにします! Familyとか、なんでもない言葉の本当に意味を知るといろいろ発見がありますね!ありがとうございました。本当にわかりやすかったです!

その他の回答 (2)

回答No.2

すみません。 「観覧車に乗る」は、ride a Ferris wheel です。 My son rode the Ferris wheel at the amusement park yesterday. 「息子は昨日遊園地で観覧車に乗った」

回答No.1

(1)「晴れ女です」「雨女です」という「誰かが来ると晴れる」とか「雨が降る」とかいう迷信自体が英語の文化圏にはないと思うので、それに相当する言葉や表現もないと思います。 (2)「観覧車」は、a Ferris wheel です。 (3)「行政書士」は、a public notary、「司法書士」は、a judicial scrivener です。 (4)「family」は通常、夫婦とその子供のことを言いますが、夫婦ふたりだけの家庭という場合には、a family of two と言います。「夫婦」と言う場合には普通、a couple を使います。「結婚している」ということを強調したければ、a married couple と言えばいいと思います。

summers
質問者

お礼

ありがとうございます! 晴れ女などに言葉が英語にはないとは、、。なんとも、、。日本らしい言葉だったのですかねぇ、、。 観覧車、Ferrisとおいうのですね、、。Ferrisとはフェリスと呼ぶのですか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行政書士や司法書士に英語?

    こんにちは、現在司法書士を目指していて、友人は行政書士を目指しています、目指す物は違いますが一緒に勉強をしたりしているのですがお互い英会話スクールに通っていた事等もあり英語にもとても興味があります(TOEICは前回の試験でようやく800点台後半になりました)行政書士や司法書士になるため、あるいはなれた場合英語力があるというのはあまり仕事上意味をなさないものでしょうか? またもう一つ上の仕事とは関係ないことなのですが翻訳の仕事というのは専門分野を見つけてその知識+英語力が求められるものなのでしょうか?

  • 行政書士と英語使用について

    現在、28歳女性、会社員で、行政書士の資格を取得しようか検討中です。できれば司法書士も取れたらと思ってます。 法学部卒ではありませんが、昔から法律には興味があります。 ただ、アメリカの大学を卒業しているので、英語を活かして外国人登記を専門としたいと思っております。 現職で行政書士、司法書士の方々、教えてください! 書士で英語を使用することはありますか? また外国人登記を専門とすることは現実問題、可能なのでしょうか?

  • 「または」と「もしくは」

    前にも同じような質問があったのですが、 まだわからないところがあるので、教えてください。 「上場企業に勤める行政書士」or「上場企業に勤める司法書士」と言いたい場合、 (1)「上場企業に勤める行政書士または司法書士」か (2)「上場企業に勤める行政書士もしくは司法書士」の どちらが正しいのでしょう? もし、(1)が正しい場合、「上場企業に勤める行政書士」or「司法書士」と言いたい場合はどう言えばよいのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 30代既婚女性で行政書士に合格した場合

    29歳の既婚女性です。行政書士の勉強をしたいなと考えています。 以下のような点について、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 (1)30代で行政書士に合格した場合、(子供がいたら保育園に預ける前提で)法律事務所に就職できるでしょうか?なお、英語のスキルが多少あります(翻訳の仕事が受託できるレベルですが、法律関係の翻訳経験はなし)。法曹は未経験です。 そもそも、行政書士試験に合格したら、実際に実務ができるようになるまでにどのようなキャリアパスがあるのでしょうか。教えてください。 (2)行政書士の試験は、司法書士や司法試験の勉強に繋がる部分はありますか?司法書士や司法試験に30代で合格した場合、実務が学べる職を得られるのでしょうか??行政書士を取得して、法律事務所で働きながらより高度な資格の勉強をして、相談者さんの救済のお仕事ができるようになっていけたらいいなぁと考えています。 (3)行政書士の仕事の面白い面、面白くない面を教えてください。 ストレス耐性は強くないとだめでしょうか?? また、法務に向き・不向きの人柄など、 人間性について全般的な特徴がありましたら教えてください。

  • 会社設立にあたって

    会社設立(株式会社等)を行政書士にお願いしようと考えています。 会社設立登記も行政書士にやってもらえるのでしょうか? 登記関係は司法書士しかできないと聞いているのですが大丈夫なのでしょうか? もし、設立登記は司法書士しかできない場合、設立登記をしようとする行政書士は司法書士法等に反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行政書士、司法書士試験合格後について

    行政書士と司法書士資格に興味があるのでお尋ねします。 行政書士は合格して仕事をする場合、独立か行政書士法人での勤務、というのを読んだことがあるのですが、実際はどちらの方が多いのでしょうか。司法書士も同じような感じなのでしょうか。曖昧な質問なのですが、回答宜しくお願いします。

  • 親の遺言の作成依頼、司法書士・行政書士どちらが安いですか?

    代理で親の遺言の作成を頼むのに 司法書士、行政書士のどちらが料金が安いのでしょうか? また遺言の作成を司法書士・行政書士に頼む場合のそれぞれの利点・ 不利点がありましたら教えてください。

  • 司法書士と行政書士、どちらを先に目指すべきか悩んでいます

     将来的に司法書士の資格を取りたいのですが、先に行政書士の資格を取り、仕事の退職などについて家族からの理解を得た方が良いか悩んでおります。  どちらも1年に1回しかない試験で、科目が異なり、たいへんな挑戦かと存じます。  最終的には司法書士を目指しているにも関わらず、一度行政書士試験を経由することについて、どう思われますか。  行政書士試験を経由することが、司法書士試験で役に立ったり、司法書士の実務で役に立ったりしますでしょうか。 「家族の理解」という点を度外視した場合は、はじめから司法書士を目指すべきでしょうか。  ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 交通事故の示談に関して、司法書士と行政書士の扱える範囲について教えてく

    交通事故の示談に関して、司法書士と行政書士の扱える範囲について教えてください。 弁護士に依頼せず、司法書士と行政書士に依頼した場合のメリット・デメリット等 教えていただきたいです。 また、一概には言えないかもしれませんが、費用の違いなども聞かせていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 司法書士合格後からの 行政書士 挑戦

    司法書士試験は、毎年7月上旬に実施されますが、 司法書士試験を受験後、自己採点で合格を確信した場合に、 行政書士試験の知識0の状態から、毎年11月に実施される 試験に向けて、8月から勉強始めた場合、 約3カ月で行政書士試験に合格できますか? 司法書士試験の合格者の知識で、 行政書士試験と被る科目、 例えば、民法や憲法、会社法などは 行政書士試験を受ける場合、 特に何も対策しなくても大丈夫でしょうか?