• ベストアンサー

行政書士、司法書士の道は開業しかない??

教えてください。 行政書士、司法書士の資格をとった場合、 その後は自分で開業して稼ぐしかないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao920
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.4

司法書士は法人化が進んでますから、司法書士法人に勤務することはできると思いますよ。 給料としては普通の使用人であれば一般のサラリーマン程度 社員(使用人としてではなく業務を執行する立場のこと)にさせてもらう、若しくは営業所をまかされるようになれば稼いでるサラリーマンぐらいでしょうか

minamin612
質問者

お礼

こんにちは。 >司法書士は法人化が進んでますから そうですか。初めて聞きました。 (勉強不足ですみません) 司法書士は開業だけでなく、いろんな道があるんだとわかりました。 法人に勤務して修行を積むという方法もありそうですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#141966
noname#141966
回答No.3

行政書士については、基本的に開業が前提です。 登録の際に事務所の見取り図などを提出することになりますし。 開業以外で登録となると、行政書士法人所属の行政書士として登録しか方法はないです。 あるいはサラリーマンをしながら副業でやるか、という問題もありますが、これが認められるかどうかは勤めている会社の就業規則次第です。

minamin612
質問者

お礼

>サラリーマンをしながら副業でやるか これはいろんな意味で難しそうですね! 登録の際に事務所見取り図を提出、ということはモロに開業前提の資格なのですね。 回答ありがとうございました。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

基本的に、これらの資格は「独立開業」するための資格であり、サラ リーマンとして活かすのは、業務内容、物理的に難しいです。(サラ リーマンの身で業務を放って、役所に行ったりできませんよね?それ に、土日にしても、役所の殆どは閉庁日ですよ・・)あと、企業法務 部門にしても「無いよりは有った方がいい」程度と考えるのが賢明で しょう。確かに、法律の素人ではない立派な「法律隣接職」ですが、 基本的に法律業務「全般」を完全に行い得るのは「弁護士」だけです。 故に行動は限られます。下手に守備範囲を超える法律行為を行えば「非 弁活動」となり、刑罰の対象になりかねません。まあ、日常的、一般的 な法律知識を生かすということならば、リーダーとして活躍できる場合 はあるかもしれません。

minamin612
質問者

お礼

会社では「司法書士」をすることはできないってことですよね~。 独立開業が基本、なんですね。 回答ありがとうございました。

noname#91075
noname#91075
回答No.1

行政書士は知りませんが、司法書士を取ると、企業の法務部で活躍することができますよ。 私が以前勤めていた会社の法務部は、司法書士を持った方が居ました。

minamin612
質問者

お礼

こんにちは。 司法書士だと資格を生かせる企業もあるんですね。 もちろん実務経験重視なんでしょうけど。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行政書士と司法書士!

    こんにちは、23歳大学生です!私は将来的に行政書士と司法書士で独立開業したいと考えています!まだ資格は持っていなくて、お金が貯まったところで今年から勉強を開始しようと考えているのですが、どちらの資格から勉強すればよいのか迷っています。行政書士と司法書士の両方を取得したい場合、どちらの資格から勉強するのが効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 行政書士の開業

    今現在23歳の年齢です。行政書士の資格を取った後はどのような事をすれば食べて生きていくように出来ますか?行政書士の資格を生かした職などは何かあるでしょうか?もしくは自分で開業する場合の経験などを積むにはどうすればいいのでしょう?

  • 司法書士と行政書士の収入について

    司法書士か行政書士の資格取得を検討中で調べているのですが、教えてください。 取得後どこかの事務所に勤めた場合モデル年収はどれくらいになるのでしょうか? また開業した場合はどうでしょうか? 教えてください。

  • 司法書士の開業について

    司法書士資格について不思議に思うことがあります。司法書士の資格を取り、日本司法書士会(連合会)に登録した方でも、一般企業に勤めているということを耳にしました。私は、司法書士の業務は幅広く、応用がとても利くと思うのでそれも社会的によいものだと思います。しかし、実際には、一般企業に勤めている司法書士の方は少ないのではないでしょうか。私はまったくの初心者で詳しいことは何も知りません。司法書士の資格を取り、登録をした方で、司法書士専門の仕事以外についている方はどのくらいいるのでしょうか。 司法書士の資格をとった場合、開業する場合、通常なら司法書士事務所を開業するのでしょうが、不動産の会社、金融の会社など、司法書士の専門とは違う職種で開業したような方はいらっしゃるのでしょうか。

  • 行政書士・司法書士

    親と兄弟が開業税理士です。もし自分で行政書士もしくは司法書士を開業した場合、親と兄弟が税理士であることは開業するうえで何かメリットはありますか?またそれはどのようなメリットですか?分かる方いましたら教えてください!

  • 司法書士や行政書士の登録料について

    司法書士や行政書士の資格試験に合格したら司法書士会や行政書士会にすぐ登録しなければ合格した実績は消えてしまうのでしょうか? かなり高い登録料や年会費があると聞きましたが、まだ学生なので少し無理な感じなのですが・・・・。 開業しようとしたり、実務に携わるときになって登録することは可能でしょうか?

  • 司法書士と行政書士

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、司法書士と行政書士は何が違うのでしょうか?資格もどのように違うのでしょうか?資格試験は行政書士の方が少し手軽のように思えますが、どなたか教えていただけませんでしょうか?わかりやすく。すいません。お願いします。

  • 司法書士と行政書士

    教えて下さい。 司法書士を取得したいと考えていますが、初めは行政書士に挑戦して力試しをしてからのほうがよいですか?行政書士は独学可能で司法書士は独学不可能とは本当ですか?行政書士の勉強は司法書士に全く関係ないのですか?ちなみに私は宅建はかろうじて取れた程度の実力です。宅建程度の資格だと参考にならないと思いますが将来の為に難関資格を取得しておきたいです自己満足したいが為の質問に聞こえるかもしれませが真剣に考えています。 行政書士は努力して取れない資格ではないが、司法書士は努力しても取れない人はいると聞いたのですがいかがでしょうか?ご教授下さい。

  • 司法書士と行政書士について

    今月、会社を退社し今後これから法律関係の仕事に就きたいと考えています。 31歳男性です。 そこで、司法書士か行政書士の資格を勉強し取得したいと思っています。 ちなみに、法律の勉強はしたことありません。 司法書士を取得しようと思ってましたが、調べるとかなりの難易度なようです。 現実的に歳もそこそこいっていますし、司法書士の試験に落ち続けるというのもきついなと。 なので、まず行政書士の資格を取得し、その後働きながら司法書士の資格を取得するのがどうかなと思いました。 もちろん行政書士の資格も簡単ではないでしょうが、今から勉強して次の試験で受かることも出来るようなので。 ある程度貯金はあるので、勉強に専念する事も可能です。 一番いいのは、これから司法書士の勉強をして次の試験に受かるですが(無謀すぎますね。) その現状を踏まえて、今から動くにはどのような方法が最善でしょうか? 独学を考えていたのですが、やはり難しいでしょうか? 実際にした事がある方など、分かりましたら併せてご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士、合格の難易度はどちらが高いのでしょうか? いま受験するとしたら、どちらの資格が将来的に有利でしょうか? 司法書士と行政書士、どちらの勉強をするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう