- ベストアンサー
武田家について
武田家の武将は山県昌景や内藤昌豊、高坂昌信に真田昌幸など、「昌」の字がつく武将が多いですが何故ですか?誰かからの偏諱なのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
武田信昌 の「昌」だと言われています 例えば、武田信虎は、家臣に「虎」の一字を与えるケースが多かったのですが 武田晴信の場合は 「晴」は、将軍、足利義晴からもらった一字であるから、家臣に与える事はできない 「信」は武田家の通字であるから、ごく限られた重臣を除いて与える事はしない そこで、晴信の曽、武田信昌の昌の一字を与えるケースが多かったようなのです
その他の回答 (1)
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (668/1494)
回答No.2
あちらこちらで書かれている説は、信玄の曾祖父にあたり、長い間国主として頑張り、甲斐の国内統一をある程度進めた(ある程度、というのは晩年は自分の迷いから分裂を招き、武田家の勢いを弱めたから)「武田信昌」という人物から、というものです。 バリエーションが多く、実際に諱をつけるさいにその時の当主から与えられたという説もあるし、武田家家臣団の名は創作が多く、判明していた人の名の一字で良い意味をもつもの(それが虎、昌など)をよく分からなかった人につけただけ、という穿った説もあります。 なんにせよ、現時点では証拠となるような史料はないようです。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
お礼