• ベストアンサー

リスニングとスピーキングの勉強方法

 こんにちは。私は社会人で、今年のはじめから英語をがんばるぞ!と思い、某英会話学校に通っています。  じっくり取り組もうと思ったのは学生の時以来で、始めた当時は少しですが上達を感じていました。  でも最近は、英語のこう・・なんと説明したらよいのでしょう?はっきり聞こえる単語と単語の間の音(きっとBE動詞とかその他・・・)が聞こえず、聞こえた単語だけで自分の中で「こう言ってるんだな」と思って聞き流してしまうのです。わかったふりをしてしまう・・・。  そのハザマの音がわかるようになるには、どんな勉強方法がよいのかわからず迷っています。  現在の英語力は、TOEIC600点くらいです。ちなみに仕事もあるので時間がたっぷりあるわけでもありません。もちろん、自分に合った方法は自分でみつけるしかないのはわかっているのですが、みなさんはどのようにして上達されたのか参考にしたいです。 その他にも、スピーキングについてもこんな方法がおすすめ!というものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

私も某英会話学校で勉強中です。 間の語を差っ引いて、文全体の意味を聞き取る。 まさに、理想じゃないですか! 私はその間の語を「何言った、今?」と反芻してしまうため(アホ)、話が先に進んでしまい、肝心な意味がすっかりわからん・・・ということが日常茶飯事。 「○○と××の間になんて言いました?of?with?」なんて、あとから聞いたりして「え~。そんなの忘れたよ~」なんて煙たがられています。 意味はわかるけど、いった文をそのまま繰り返して言えない、っていうのがすごくイヤなんです。 そしたらアドバイスしてくれた人がいて、「CDなどをワンスレーズずつ聞いて(テキストなどを見ずに)、繰り返して言ってみる練習をしなさい」ということでした。 聞く、話すが同じ脳の使い方でできるような気がして期待大だと思います。 前置詞も、所詮フレーズの反芻で、口で覚えるものだと思いますし。 私も、やろうやろうと思っていたところですので、今日、いや、明日から頑張ります・・・。 質問者さんも頑張ってください!

urumu
質問者

お礼

ん~、よくわかりますそのお気持ち。 ただ私の場合、その「何言った、今?!」という気持ちを持つ間も無く次の単語に飛びつくという、「間の語完全無視」状態なのです。ちゃんと確認しようというmujinkunさんの姿勢は私に欠けているものと思います。(性格上の問題か・・・) そこで、フレーズの繰り返しですね?はい。その「間の語を」、「間の語」らしく自分でも発音してみるんですね。うんうん、がんばってみようかな・・・。あらら、やった方がいいことがたくさんになってきました。でも頑張りましょうね。ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • haru-haru
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

NHKのラジオ英会話『レッツスピーク』と『リスニング入門』をお勧めしますよ。 私も某英会話スクールに3年通った経験がありますが、仕事もしていると時間の確保が難しくて上達には伸び悩みました。 書店で良い教材はないかと探して、お手ごろな価格のNHKのテキストは説明も親切でわかりやすくて大変重宝しています。 どちらもラジオで1日に数回放送がある他、別売りでCDもあります。『レッツスピーク』の方は携帯でのサイトもできたみたいで、そちらでも勉強できるみたいです。毎回ラジオ聞くのは大変な人にはCDや携帯は便利だと思います。繰り返し聞けますしね。気に入ってるのは講師が毎回違う言葉で励ましてくれるんですよ(^^;)だからなんか私の場合はやる気が継続されます。 『リスニング入門』で気に入ってるのは、聞き取りにくい発音やアメリカ英語・イギリス英語の発音の違いなども詳しく教えてくれるところです。毎月1回発行で薄めのテキストなので取り組みやすいと思います。 値段も手ごろなので1度試しに聞いてみてはいかがですか。 私も子育ての合間をぬって勉強中です。お互い目標もって頑張りましょうね!

urumu
質問者

お礼

haru-haruさん、ご回答ごありがとうございます。 ラジオですね。身近にあるようで、チェックしていませんでした。発音の説明があるのはとてもいいかもしれません。 NHKテレビの方の英会話などはたまに見ているのですが、継続してやった(できた)試しがありません・・・。少し、予定が狂っても、とにかく続けることを念頭に頑張ってみようと思います。私も既婚者でまだ子どもはいませんが、そろそろほしいなと思っているところです。このようなご回答、とても励みになります。よし、細く長くがんばるぞ!haru-haruさんのご健闘も祈ります!!お互いがんばりましょう。

  • aguitar
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.5

補足: 映画DVDは、分からなかったところはいちいち巻き戻して、日本語字幕や英語字幕をヒントに何を言っているのか聞き取ったり、自分で発音したりしていました。まぁ映画は台無しですが。

urumu
質問者

お礼

そうですか、やはり面倒だけどそうするのが確実ですね。1度目は流して、2度目は立ち止まりつつ・・・など工夫してがんばってみようと思います。 映画で勉強するのは、どんな場面でどんな風にそのフレーズが使われているのかを知るにはとても良い教材の様に思えてきました。本では感じ取れないニュアンスを、つかめるようになりたいです。 どうもありがとうございました。

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 「自分で発音できることは、聞き取れる。自分で発音できないことは聞き取れない。」ということになると思います。  CD付き教材などで、ネイティブのスピーキングと一緒に音読してみるのがよいかと思います  そのとき自分の発音を録音して聞きなおすと、さらによいのでしょうが、ちょっと手間がかかりすぎかなと思いますし、英会話学校に通われておられるとのことなので、そこまではやらずとも充分かと思います。

urumu
質問者

お礼

NO3さんにもアドバイス頂いたとおり、自分でも発音してみるんですね。できるような気がしてきましたよ。ところで、何かおすすめの教材はありましたか?(なんて、そんなの自分に合うものは自分で探せ!といわれそうですが)もしご存知でしたら教えてください。 後は、コツコツがんばるしか道はありませんね・・・。 どうもありがとうございました!

  • aguitar
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

僕は、映画DVDを使いました。英語字幕にも日本語字幕にもできるし、レンタルすれば安い上、何よりも一応映画を見ているので、飽きないです。聞き取れないところは英語字幕ONとかしてました。 でも、TOEICのリスニングとはだいぶ違う(映画の方が遙かに崩れているので)かもしれないですね。 TOEICのリスニングには、英語のニュースを見るのが一番役たった気がします。

urumu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 aguitarさんは、その映画を何度も見るのですか?それとも1回ですか?私は、たとえば字幕なしで映画を見ても大まかなストーリーしかわからないことが多いのです。残念ながら・・・。 英語のニュースも、時事英語をマスターするには必要不可欠なことかもしれませんね。 お金をあまりかけず、上達する方法ありがとうございました。映画とニュース、挑戦しようと思います。

  • hiro1122
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.1

私はTOEIC755点ですから、たいしたことは言えませんが、リスニングはどちらかといえば得意です。どうやって鍛えたかと言うと、毎日同じ英語のテープを電車の中で聴いて、何を言っているかはっきり分かるまで、聞き続けました。同じテープを何度も聞いていると、だんだん分かるようになってくるので、いいんじゃないでしょうか。学生の頃はアメリカ映画のビデオをたくさん見ましたが、それも効果的だったような気がしています。あと、NHKのニュースを英語モードで見るなんていうのもいいかと思います。「継続は力なり」お互いがんばりましょう。

urumu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 同じテープですね・・・。 私はいろんなものを聞き流していたばかりで、ひとつを聞こえるまで何度も聞くということをしたことはありませんでした。大量の英語に触れるための聞き流しもいいですが、平行してひとつを辛抱強く、聞こえるまで聞くという方法・・・、うん、ちょっとやる気が出てきました。ありがとうございます。TOEICだけが目標ではないけれど、hiro1122さんのようなスコア目指してがんばってみます。どんなテープがよかったとか、またなにかありましたらおろしくお願いします。ありがとうございました!

関連するQ&A