• 締切済み

生理痛を和らげる方法

中学3年生です。初潮は小6の時です。 今年の6月の生理からいきなり生理痛がきつくなって困っています。 それまではたま~に「痛いかな?」くらいでした。 痛いのは最初の2、3日くらいですが、ギューッと締め付けられるような感じで、 毎回痛すぎて吐きそうになったり、立っていられなかったり、食事もまともにできません。 この痛みを少しでも和らげる方法ってありますか? あと、横になるときは仰向け、うつ伏せ、横(右、左)どれがいいんでしょうか?

みんなの回答

  • yunia
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

はじめまして! 生理痛、つらいですよね… 私もいま生理2日目で今回も生理痛がひどくて 今日も朝から吐きました… 私はどの体制で寝転がってもつらいですが、 多少マシになるのは仰向けです。 私の場合、 まず仰向けになり、布団を胸までかぶります。(布団をかぶるのはあったかくなるからでここは自由です) そうしたら背中側腰の位置に ブランケットや毛布をまるめたものをいれると 多少楽になります。 個人差はあるとおもいますが 試してみてください。 私明後日から学校行事で 二泊三日でかけなくてはならなく 生理痛不安です… 頑張って乗り切りましょうね!(^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SARARA02
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.6

私もずっと生理痛に悩んでいるので、質問者さんの気持ちがよくわかります。症状も私と似てるかも。 ほかの方も回答してましたが、私も温めています。 ただ、生理痛の時だけ温めるのではなく、生理が来る数日前から薄い腹巻をしたり、スパッツをはいたりして、生理が来る前から冷やさないようにしてます。 生理中は 夏でも腰かお腹(その時の症状によって貼る場所は変えてます。)にホッカイロ貼ってます。 普段は生理痛の無い友達が「毎年2月と冷房の効く8月だけ痛い!」って言ってたのでやはり冷えも原因なのでは? ただ、スパッツなどであまりおなかあたりを締めつけると、逆に血行が悪くなって、痛みが増すこともあるので、締め付けない物で温めましょう! あと横になる時は おなかを伸ばすと痛みが増すような気がするので、丸まってます。 それから、怖いかもしれませんけど、一度病院に行ってみるといいかもしれません。安心するかも。 最初は緊張しますけど、女医さんの病院とか見つけたら相談しやすいですよ。 毎月憂鬱ですけど、がんばりましょうね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00snow00
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

布ナプキンという物で生理痛が軽減しました。 効果のほどは個人差があるので自信はなしにさせていただきますが、 私の場合経血の排出がスムーズになり、期間も短くなりました。 過去の回答にも「布ナプキン」に関する内容が多数ありますので参考になさってくださいね!

参考URL:
http://www.geocities.jp/nunonapkin/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subri
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.4

私も中学の時が一番整理痛がひどく、吐き気、震えまで来て居ても立ってもいられなかったのであれこれ試しました。 洗い桶を買って来てお風呂と同じ温度の湯を入れ、 お尻だけ入れるようにして暖め、洗います。 ゆっくり温まると少し楽になります。 しかしこれでもまだ収まりませんでした。 数年たち、ドラッグストアで買った使いきりビデを使うようになったところ痛みが激減しました。 入っている水溶液がお風呂の温度くらいに温まるようにし、 体の中から洗浄+温めるのです。 参考としてプチシャワー・セペへのリンクを張っておきますので読んでみてください。 最後に、ご家族の中で女性として先輩であるお母さんやお姉さんがいらしたら 相談しながら手段を選ぶ事をおすすめします。

参考URL:
http://www.cepee.info/qa/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

生理痛つらいですよね。 まずは、お腹を暖めてみたらどうでしょうか? 私はよく、家にいるときは湯たんぽをお腹にあてたり、出かけるときは貼る使い捨てカイロを下腹部にあてておきます。生理痛は冷えが原因のことも多いそうですから、下半身を冷やさないように(例えば短いスカートははかないとか)したほうがいいですよ。 それでもダメなら、市販の鎮痛剤や漢方薬を飲んでみるのもいいと思います。薬を飲みすぎるのはよくない…という意見もありますが、以前薬剤師さんに聞いてみたら、我慢するよりは飲んだほうがいい、と言われました。 それでもやっぱりダメなら、婦人科を受診されることをおすすめします。質問者さんはまだ若いから、子宮の未発達とかが原因ということもあるかもしれません。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 生理痛、分かります!私もものすごい痛みのくる人で・・・ 吐き気・頭痛・立っていられない・震え・お腹の裂けるような痛みで↓ どんな体勢でも辛かったので、和らげる方法は分からないんですが・・・ 学校なんて行けません!! バイト中や、学校にいる時になってしまい、何回早退してしかも迎えに来てもらったか・・・ 痛みが軽い人は、大げさなとか言って分かってくれなかったりするんですよね(>_<) でも今は、病院でもらった薬で何とかしています。 私は、市販の薬(バ○ァリン)などは、全く効かず、症状が悪化してしまうんです。 なので、産婦人科に行きました。 高2ぐらいでかなぁ。 恥ずかしい・周りの目が気になると思いますが、 1回行ってみた方がいいと思います。 子宮内膜症などの病気があるかもしれません。 私は違って、月経困難症?とか何とかだったんですが・・・ 診察とか不安だと思うので、書いておくと・・・ 膣内の触診とかレーザーでお腹の中を見たりします。 でも、触診なんですが、性交の有無を聞かれて、 無ければされないと思います。私はしませんでした。 あとは、アンケートみたいな、口頭で症状を言うみたいな。 とりあえず、病気なのかそうでないのか分からないと不安ですよね。 それから食事なり漢方なりで、体質改善をしたらいいと思います☆ 中学3年生で、受験もある時期ですよね。 入試とぶつかったりなんてしたら大変です! 早く改善されるといいですね(^-^) 参考になれば♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

辛いですね。 姿勢は、うつ伏せで腰を高く上げた格好(子宮が上下さかさまになるのに近い)が楽になります。ヘンな格好だけどいいみたいですよ。 ものすごく辛い時は痛み止めを飲むのも良いですが、漢方で体質改善されるのが一番かもしれません。 漢方薬局で聞いたのですが、もともと生理痛というものは「なくて当たり前」なんだそうです。からだのどこかがおかしいから、出ていくものがスムーズに出て行かないだけなのだそうです。 私は生理痛ではなく別のことで漢方を飲んでいるので、整理痛についての漢方の効果のほどは申し上げられませんが、「痛い→痛み止め」だけだと原因が取り除けてないので、やっぱり原因から治した方が良いですよね。 それも今だけじゃなく、これからずーっとつきあわないといけないことですし、将来は健康な赤ちゃんを安産したいですよね。 本当は婦人科に行かれるのが一番いいかもしれませんが、中学生では抵抗があるでしょうし(しかも出る薬は痛み止めなど症状を押さえる薬で、原因を治す薬じゃないですし)、まずは漢方扱いの薬局で相談してみては? キモチ悪いビンが並んでる(笑)漢方薬局ではなくて、普通の薬屋さんなんだけど中国漢方を扱ってるお店が、最近けっこうありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理が2ヶ月こなかった・・・

    中1の女子です。 ちょうど去年の8月、初潮がきました。 それまでは、1ヶ月にたまーに生理が来ない時がありました。 そして、今年8月、ちょうど初潮から1年目に生理はきませんでした。 その先月もきませんでした。 血ではなく、黒っぽいものが2、3日出たのですが・・・ 2ヶ月連続で生理がこないことはありますか?

  • 生理について

    中学生なら大体の人は、初潮を迎えていると思います。 生理痛というものがありますよね?? あんまし、学校で体育を休む女子いないんですが 月に一回くらい生理が来て生理痛で学校これないとかあるんですか? また中学生は、オムツみたいなのはいて学校きたりしてるんですか?

  • 生理不順??

    こんにちは。 現在16歳の女です。 みなさんはどれくらいで生理が来ますか? 普通は1ヶ月に1度だと思うのですが、私は1ヶ月半に一度、 または2ヶ月に一度しか来ないのです。 初潮は小6の春でした。 初潮から何年も経っているのに、生理不順ばっかりで、 1ヶ月に1度の割合でキレイに来たことありません。 何か悪いところでもあるのでしょうか。 ずっと気になっているので お答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 中学生の生理不順

    私は中学2年の女子です。 実は最近12月頃から生理がきていません… 初潮は小6の春くらいにきました。 そのあと、半年はこなくてそのあとは月一から月2で期間は1週間くらいでした。 やっぱりまずいんでしょうか…? ちなみに、最近3キロくらい体重一気に増えました(´・_・`)身長はあんまり伸びてません。 親は思春期はそんなもんって言っています ストレスは、少し溜まってると思います。 でも、発散方法も特になくて…まぁそこまで精神的にボロボロなわけではないですが、もともと考え込んでしまうタイプなので。 産婦人科行った方がいいんですかね?? できれば行きたくないです。 行ったらどんなことされるんですか? ちなみに、男の人とはしたことないです。

  • 生理について

    高校1年生です。私は初潮が周りより遅く、去年の6月にやっと来ました。初潮から1年たっていなければ、経血量が多かったり、少なかったり、1週間続くこともあり得ますか?心配です。また、昨日から生理が始まったのですが、立つときや、走ったときに経血が出たな、って感じる時があります。気持ち悪いです。皆さんも、経血が出てるような感じって、したことありますか?回答お願いします。

  • 生理が来ない!!

    生理が来ない!! 生理が来ないんです!!私は今中学一年生です。生理は小6のクリスマスイブ、つまり去年のクリスマスイブに来ました。それ以来大体一カ月くらいのペースで生理になってました。(10日くらい早いことはありましたが…) ですが、今年の6月21日に来て以来、来なくなってしまいました。なんか下っぱらが凄く張ってるし…。ヨーグルトとかも食べて、少し良くなったんですが、押したりすると下っぱらが痛い…ときどき何もしなくても痛いこともあるんです。そして、7月末まで透明でドロッとしたものが大量に出てました。今は無くなりました。これって何かの病気なんでしょうか…すごく不安です。回答、お願い致します!!

  • 生理が止まった?

    中学3年生です。 生理が1ヶ月半きていません。 くる感じも全くしません。 私は中学2生の夏にきて、成長するにつれて生理の日にちと量が減ってきて、11月の最後の生理は2日間で少量しかでませんでした。 ちなみに今年の夏にダイエットを始めて160cmの49kgから43kgに減量しました。 最初は朝はバナナで3食食べて縄跳びや半身浴や走ったりしていましたが、ちょっと痩せてから朝ご飯をたくさんとり夜ご飯をヨーグルトだけなどにしました。 最近はご飯は食べていていても魚や肉はあまりとっていません。 不安です。 生理をこさせる方法を教えてください。

  • 生理痛の痛みを和らげる方法

    4月で中学生になった者です。 4月に生理が来て、生理痛がおきました。 小6で起きた時は、とても痛かったので保健室に行き、保健室の先生に「カイロであっためるといいよ。」と言われました。 私は錠剤が飲めないので、生理痛を和らげる薬は飲むことができません。粉薬ならいいのですが、生理痛を和らげる粉薬なんてあるのでしょうか? 薬以外に何か整理痛を和らげるものってありますか? 忙しい人もいると思いますが、回答よろしくお願い致します。

  • 生理周期について

    中学1年生の女の子の母です。 去年の1月に初潮がありました。その後、21日周期で生理が来ています。 特に問題はないのでしょうか?心配です。

  • 生理が来ない(>_<)

    14歳で、中3の女の子です。 11月、生理が来ませんでした。 10月の中旬に終わって、それからこないんです。 生理痛と思われる痛みは最近あるんですが、 (ノーシンピュアとかナロンエースで治るんで。) 痛くても来ないんです。 小6で初潮がきてから 何度か生理がこなくなったことがあります。 今回もそうかなぁ、と思うんですが 心配で。 原因といえば 9月ごろから5kg体重が増えたことです。 受験生で、ストレスや疲れから食べ続けの生活が続いてしまい、太ってしまいました。 母も、「太ると生理が遅れる」って言ってたのですが…。 腰痛や骨盤痛、他にも関節痛や骨痛などもあります。 これと生理の遅れ、関係が有るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J536Nでの紙詰まりトラブルの解消方法について相談いたします。試した対処法やエラーについて記載しますが、最後まで解消できず「停止X」ボタンが効かない状況です。さらに、電源スイッチを押してもリセットができません。
  • お使いの環境はWindows11で、接続はまだ初めていない状態です。関連するソフトやアプリについては特に教えていただけません。また、電話回線はIP電話を使用しています。
  • 以上が質問内容となります。MFC-J536Nの紙詰まりトラブルを解消する方法や「停止X」ボタンや電源リセットの対処法についてお知恵をお貸しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう