• 締切済み
  • 投票

しんのすけを嫌いな人はいますか?

先日彼氏から「クレヨンしんちゃんの しんのすけ好き?」と質問を受けました。 私は別にそれほど好きではないので 「普通くらいかなぁ」と返しました。 どうしてそんな質問をしてきたのかを 聞いてみると、「しんのすけってなんか うざくない?悪いことしても謝らんし 生意気やし態度悪いし下品やし。 俺まじで嫌いなんやけど。」と言われました。 どうやら彼の友人もしんのすけのことが 嫌いな人が多いらしいのですが、 皆さんはどうですか? しんのすけのこと好きですか? 嫌いですか?

投票数 6

投票とは

関連するQ&A

  • クレヨンしんちゃんについて

    友達から聞いたのですが、クレヨンしんちゃんに「ジェロニモ」という人(?)が出ているそうなのですが、見ていないので分かりません。知っている人いますか?その「ジェロニモ」は、「しんのすけー」とか、「皆がしんのすけの周りをぐるぐるまわる」とかいうそうなのですが、もしクレヨンしんちゃんに出ていなかったら何の番組に出ているのでしょうか?教えてください。

  • クレヨンしんちゃんのような人の性格

    こんばんは。今回はクレヨンしんちゃん「野原しんのすけ君」のような性格の人について質問したいと思います。 私自身はどちらかと言えば新しいことに挑むことに物怖じしてしまうタイプで、「人に迷惑かけたらどうしよう」とか「失敗したらまずい」と思い込んでしまいます。 簡単に言いますと、他人から叱責を受けてしまったり、嫌な事があったりすると何でもネガティブに考えてしまいます。 ところが、クレヨンしんちゃんの場合はお気楽で超ポジティブな性格なので逆にうらやましくなることがあります。 私はいっその事クレヨンしんちゃんのようなキャラになってしまったほうが良いのでしょうか? どなたか快いアドバイスお願いします。

  • クレヨンしんちゃん来週最終回!?!?

    ふと思い立ってクレヨンしんちゃんが見たくなって いつだったか忘れたから公式サイトを見ました。 次回は3月13日で内容が、 (1)「あいちゃんがダイエットだゾ」 (2)「オラ、旅立つゾ」 でした。 (2)番に書いてあったのは、 『自分の命があと三日しかないと知ったしんのすけ。 良い子になって、今まで世話になった人達に恩返ししようとするが、 みんなはびっくりして気味悪がる。』 ・・・という内容でした。 命があと三日しかないという意味はこれでクレヨンしんちゃんが終わり!?ということでしょうか? 誰か知っている人いませんか??

  • クレヨンしんちゃんの「メロンで悩んでるゾ」について

    クレヨンしんちゃんの「メロンで悩んでるゾ」について質問です。 しんのすけは自分がメロンを食べちゃったのが母にバレるのが怖くてシロに罪を転嫁しようとシロの足跡を部屋の床に写すことで偽装しようとしていたのですが、みさえはすぐしんのすけの真似だと気づきました。 どうしてみさえはそれがしんのすけの真似だと気づけたんでしょうか? 私だったら騙されるかも知れませんけどね。

  • クレヨンしんちゃんのあいちゃんの恋

    最近クレヨンしんちゃんにはまっており観ています。 なかでもあいちゃんが特に好きなキャラクターです。 そこで質問なのですがあいちゃんがしんのすけを好きになる回のタイトルを教えてください。もし知っていたら何話なのかもお願いします。 難しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • クレヨンしんちゃんでH系のネタが出てきたのですが、

    クレヨンしんちゃんでH系のネタが出てきたのですが、 未だにどういうネタなのかよくわかりません。 しんのすけが目を悪くして病院に行くストーリです。 視力検査の際、 しんのすけ「お?女医さんの首にポチっと赤いのが・・・」 女医   「し!視力は問題ないようですね!汗」 みさえ  「しんのすけ!汗」 女医   「じゃあお薬を渡しますので!汗」 みさえ  「ありがとうございます・・・汗」 しんのすけ「どうしてみんなよそよそしいの?」 みたいな空気だったのですが、 私もしんのすけ同様、なぜ女医さんとみさえがよそよそしくなるのか 良く分かりません。 分かる方は教えてください。

  • 好きな人より嫌いな人が多い

    必ずしも異性だけではありません 私は好きな人より嫌いな人のほうが多いです 皆さんはどうですか? 嫌いな人というのは 単に顔だけではなく その人の 物の言い方 目つき 態度 考え方  特に 考え方 感じ方が違いすぎる人って 一緒にいてキツくありませんか? 私はそれが職場の同僚だろうが友人だろうが家族だろうが 必ず距離を取ります 皆さんは 今の世の中 好きな人 嫌いな人 どちらがおおいですか?

  • クレヨンしんちゃんで以前youtubeで見て再度みたいと熱望している回

    クレヨンしんちゃんで以前youtubeで見て再度みたいと熱望している回があるのですが… その回のタイトルが思い出せないので今回質問しました。 浅はかな記憶 ・しんのすけとみさえが焼き肉に行くと…ネネちゃんとネネの母さんに出会う →席が近かったので、一緒に食べる事になる →しんのすけ達の安い肉とネネちゃんたちの高い肉が混合する →しんのすけ達がネネちゃんたちの高い肉を勘違いして食べる →ネネちゃんの母だけでその事実に気づいている…(泣 みたいな流れなんですが、誰か分かる人居ませんか?

  • 嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。

    性格が合わない、仕事ができない、約束を守らないといった理由から人を嫌いになってしまうことがあります。 二度と会わなくてもいい人ならまだいいのですが、職場の人、近所の人、親戚など、かなりの頻度で会う機会がある人の場合もあります。 自分の悪い癖で、この人ダメだ、嫌いだと思ってしまうとあからさまに無愛想になったり、悪い態度をとってしまいます。しゃべるのも面倒になります。たぶん、それは相手にも伝わっていると思います。 でも、そんな態度をとったあと自分で自分が情けなくなります。嫌いだということを表に出さずに、普通に接すればいいじゃないかと後悔します。 友人らと飲みに行ったりすると、けっこう人のことをボロクソに言っているのを聞きます。あいつはダメだとか、仕事ができない、使えない、大嫌いとか。 でも後日また話を聞くと、そのボロクソに言っていた人と一緒に仕事してるとか、たまに電話で話すとか飲みに行ったとか言っています。 普通は嫌いな人とでもそういう関係でいるものなのかなーと思うのですが、今の私にはそれができません。 合わない人がいるのは仕方が無いと思っています。でもそういう人と接するときに、どんな心構えでいれば普通に接することができるでしょうか。悪い態度をとらずにいられるでしょうか。

  • 長文です:嫌いな人に「嫌い」と言おうかどうか悩んでいます

    大学生の女(21歳)です。 前々から嫌いな人(男)がいるのですが、その人とは入学当初から 妙に共通の友人が多く、クラス替えなどをしても行く先々で 出くわすことがよくありました。 嫌な思いをさせられた事が何度かあったのですが、直接危害を 加えられたというわけではないので、ただこちらから避けて いました。普通の人だったら、「この人俺のこと避けてるな」って 気づくと思うくらいハッキリしてたと思うのですが、その人は そういう風には思ってなかったみたいです。 私は新しいクラスで仲良しの友人達ができましたが、その中にも何故か 嫌いな人と共通の友人がいて、最近よくクラスに遊びにきます。 私たち仲良し組はソーシャルネットワーキングのサイトで 内輪で盛り上がっていたのですが、何故かそこにも入ってきて、 本人的にはすっかり私たち仲良し組の仲間入りを果たした気分になっているようです。 私は友人たちの手前、その人のことはそれとなく避けるしか できなかったのと、相手に悪気はないので一定の距離を置いて 他人行儀に振舞うぶんには問題ありませんでした。 しかし、私たちが飲み会の計画をしていたら自分も参加するものだと 思い込んで(誰も誘ってないんですが)、意気揚々としています。 そんなこんなで私は嫌悪感が爆発寸前です。 私はその人が本当に嫌いで関わりたくないのですが、 私の個人的な感情でその人を排除していいものかとも思います。 でもクラスの友人達から離れるのも・・・ ということで本当に悩んでいます。 その人の性格は、思考が偏っていて空気が読めなくて どこか人を見下すような態度でいて、その事に自覚がないような人です。 人付き合いの面でもちょっと変なところが多く、 コンピュータの専攻学科にありがちなタイプの人です(^^; 長くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

事務所のPCネットワークが不安定
このQ&Aのポイント
  • 事務所のPCネットワークが不安定で困っています。
  • Windows10のPCを12台設置している事務所で、ネットワークの接続が不安定な問題があります。
  • ネットワーク上のサーバーとの接続が切断される現象が起きており、ルーターの再起動で一時的に解消されますが、問題は改善されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう