• ベストアンサー

道の駅に改造車、ほんと不快です。

首都高速の大黒パーキングなどは土曜夜間閉鎖されたりするみたいですが、地方の道の駅など、夜は改造車が集まってきて集まるならまだしも排気音がとてもうるさい車が多いです。道の駅も首都高速大黒パーキングのように閉鎖できないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10636/33388)
回答No.4

他の方も指摘しているように、道の駅は「一時的な休息をとる場所」としての役割もあるので閉鎖はできません。 高速道路のPAやSAもそういう場所としての役割があります。 実は大黒PAも閉鎖中でも入口にいる警察官に「トイレを利用したい」といえば入れてくれるそうです。またPA内にはEV車用の急速充電器もあるので、EV車が「充電したい」といった場合も入れてくれるそうです。 また大型車が「休憩をとりたい」といった場合も入れてくれるそうです。そもそも大黒PAが閉鎖されたのも、音響族がやってきて大型車のドライバーが休息できないという事情があったからなので、大型車は規制されません。だから完全閉鎖ではないのですよ。「閉鎖」という言葉を使っていますが、実際は「規制」といったほうが近いでしょうね。 道の駅の場合も、そういうのが多く集まってきて近所の苦情なども増えれば、警察が彼らを追い出すということはやってくれるかもしれません。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (728/1514)
回答No.3

 道の駅の駐車場閉鎖はできません。  道の駅の条件として、無料駐車場・無料休憩所が必須です。店が閉まっている夜であっても、車の運転で疲れた人が休めるようにしなければならない。  どうしても夜閉鎖したかったら、道の駅の名を返上しなければなりません。  対策としては、警察に相談するしかないと思います。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

集団で騒音や糞をまき散らすムクドリと同じです。 群れで集まる街路樹を切っても他の木に行くだけです。 道の駅は 認可は市町村ですが、運営は様々でJAなどの会社が行っており 24時間トイレを使えるようにしなければならない反面 24時間社員を夜勤で常駐させる費用もないですし 清掃などの費用も税金などではなく道の駅の売り上げから 捻出しなければなりません。 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/local_economy/04/haifu_04_1.pdf さらに迷惑車両と一般車両の線引きも難しく、田舎の道の駅は、長距離ドライバーや帰省客にとってはなくてはならないものです。 取り締まる方法は唯一、警察がきびしく取り締まるしかないと思います。 我々一般人としては、通報するだけです。それが唯一の対抗手段です。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkb13
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.1

田舎の道の駅って早々と店じまいするイメージがあります。 そうなると、広々とした駐車場に集うのは想像できますね。 閉鎖は無理ですが、入り口に侵入防止対策をすれば解決な気がしますね。 防犯にもなるし。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「道の駅」を英語で

    一般道路に設けられた,高速道路のパーキング-エリアのような休憩施設のことを「道の駅」と言いますが、これは英語で何て言うんでしょう? road stationでは違いますよね。

  • 横浜◆大黒PA について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 外国人の友達が今日本に遊びにきてます。 車に興味があり、日本の走り屋(ローリング族)を見たいといわれ 何人かの人に聞いたのですが、今は取り締まりが厳しくて 見れないとの事。。 で、改造した変わった車や、外車の高級スポーツカーなどを 見るだけでも興味があるよです。 で、以前大黒PAで沢山色々な車が集まっているような事を聞きました。 ただマナーが悪く週末は閉鎖されてるとか・・。 今でも週末は閉鎖されているのでしょうか? また、平日の夜とかでも沢山変わった?車は集合しているのでしょうか? 最近の大黒PAの車情報についてご存知の方、教えて頂けると幸いです。 また都内方面から首都高でで大黒PAに入るには、大黒インターって とこで降りればいいのでしょうか? 一般道からでも大黒PAには入れるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 有名な道の駅

    車で旅行しようと思ってるのですが 有名な道の駅はありますか? 露天風呂があるとか 珍しい料理があるとか 日本一○○な道の駅とか・・・。 できれば北陸、東海、中国、四国地方がありがたいです。

  • 「道の駅」駐車場の閉鎖時間

    早明浦ダム方面から、高松へ車で向かう予定です (高速道路は利用せず、一般道のみ利用) 夜遅くなりそうなので、道の駅で車中泊しようと思っています 入浴施設がある道の駅を調べていたら、 「たからだの里さいた」と「ことなみ」が候補としてあがってきました この2つの道の駅の駐車場は閉鎖時間はありますか? 24時間出入り自由な状態でしょうか? また、「吉野川ハイウェイオアシス」も一般道から入れ、 入浴施設もあるようなので、候補として入っていますが、 こちらの駐車場の状況もわかりません また、この3か所以外で、おすすめの場所があれば教えてください ご存知の方、よろしくお願いします

  • サービスエリア、道の駅、最大駐車時間は何時間??

    遠く離れた友人と埼玉の川口パーキングエリアで待ち合わせして、東京に行こうと思っています。 私、友人共に、車で高速道路に乗り、川口に向かうので、車が二台になってしまいます。 そこで、車を一台どこかに止めておきたいのですが何か、いい方法はありませんか? 「サービスエリア」や、「道の駅」に長い間駐車することは、可能なんでしょうか? また、川口パーキング付近で、車を預けられる所がありましたら、教えてください! 期間としては、約二日間を予定しています。 よろしくお願いします!

  • 館山道から中央高速道への抜け方

    木更津から茅野まで車で行きたいのです。 そのため館山道から中央高速道への抜け方を教えてください。 1.木更津からアクアラインをわたって首都高に入ってからの方法 2.館山道をまっすぐ東京に向かっていく方法 首都高はほとんど走ったことがないのでぜんぜんわかりません。 よろしくお願いします。

  • 関越道から館山道への行き方(往復)

    車で関越道から館山道の往復をすることになりましたが、高速道路は何度も走ってますが、首都高はあまり走ったことがありません。 車の運転が得意ではないので、かなり不安です。 どういうルートで走るのが良いでしょうか?

  • 横浜 ベイブリッジの写真を撮りたいのですが。

    夜の横浜のベイブリッジの写真を撮りたいと思います。 そのアングルとして ベイブリッジの下にみなとみらい21の ランドマークタワーが見えるように撮りたいのです。 地図を見たところ大黒ふ頭の海づり公園あたりがそうだと思い 先日行ったのですが、大黒パーキングのすぐそばで 道路が閉鎖されていてそこまで行けませんでした。 公園周辺は夜は閉鎖されるのでしょうか? もし閉鎖されるとしたら、その時間は何時でしょうか? 車ではなく徒歩、または自転車なら夜入れるのでしょうか? そこにいるか警備員に聞けばよかったのですが そのまま帰ってきてしまったもので。

  • 食の駅(道の駅)に商品を置かせてもらうには

    車社会の地方在住です。 周辺に、食の駅(道の駅)みたいなお店(地産地消?のお店)がいくつかあります。 そういったところに商品(切り花や、手作りのパン)を置かせてもらうには、どのような基準があるものなのでしょうか? やはり、花屋やパン屋の店舗を持った「プロ」でないと、商品を置かせてもらうことは難しいのでしょうか(ただの素人ではだめなのでしょうか)? 「食の駅(道の駅)に直接問い合わせてみれば」以外のご回答でお願いします。

  • 改造車の騒音

     私の住むところは住宅が密集している静かなところです。  近くのワンルームアパートに越してきた人が改造車に乗っています。排気ガスが出るところが太く改造されています。たぶんそのためなんでしょうが、すごい音がします。暴走族の音のようです。昼夜問わず出入りするので迷惑をしています。やめさせる方法はどんなものがありますか。  逆恨みされては困るので、直接話をすることはしたくありません。  6月と8月に不動産会社にクレームの電話を入れました(匿名で)が、効果はありませんでした。  

筆まめのデザインサンプル
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.34で年賀状デザインを一括印刷したい方への質問です。
  • 筆まめVer.34を使用して年賀状のデザイン一括印刷方法について教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめVer.34を使って年賀状のデザインを一括印刷する方法が知りたいです。お困りの方、教えてください。
回答を見る