• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東関道⇒首都高⇒東北道 詳しい方教えてください。)

東関道⇒首都高⇒東北道の最短ルートと渋滞情報について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 6月26日土曜日朝8時半ごろに湾岸習志野ICから佐野藤岡ICまで高速に乗る予定です。初めての首都高で車の運転が上手くないため、ルート選びと渋滞情報について不安があります。湾岸習志野IC⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒江北JCT⇒川口線⇒東北道⇒佐野藤岡ICが最短ではありますが、小菅JCTの合流が難しいと聞いています。代わりに、湾岸習志野⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒三郷線⇒三郷JCT⇒外環⇒川口JCT⇒東北道⇒佐野藤岡ICのルートは運転しやすいと聞いています。どちらのルートが良いか、また渋滞の状況や車線のアドバイスが欲しいです。
  • 東関道⇒首都高⇒東北道を6月26日土曜日朝8時半ごろに走る予定ですが、初めての首都高で不安があります。最短ルートは湾岸習志野IC⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒江北JCT⇒川口線⇒東北道⇒佐野藤岡ICですが、友人によると小菅JCTの合流が難しいとのことで心配です。そこで、湾岸習志野⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒三郷線⇒三郷JCT⇒外環⇒川口JCT⇒東北道⇒佐野藤岡ICのルートが運転しやすいと聞きました。どちらのルートがおすすめでしょうか?また、渋滞の状況や車線の情報も教えてほしいです。
  • 車の運転が上手ではないため、東関道⇒首都高⇒東北道のルート選びと渋滞情報について教えてください。6月26日土曜日朝8時半ごろ、湾岸習志野ICから佐野藤岡ICまでのルートを走る予定です。最短ルートは湾岸習志野IC⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒江北JCT⇒川口線⇒東北道⇒佐野藤岡ICですが、友人によると小菅JCTの合流が難しいと聞いています。代わりに、湾岸習志野⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒三郷線⇒三郷JCT⇒外環⇒川口JCT⇒東北道⇒佐野藤岡ICのルートが運転しやすいと聞きました。どちらのルートが良いか教えてください。また、渋滞が予想される場所や車線のアドバイスもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

葛西周辺に住んでいて、幕張や東北に仕事で良く行きます。今日も東北道から葛西ICまで帰ってきました。 行きですが、習志野I.C.で乗って、そのまま首都高速に入り、ディズニーランドが左に見えたら3車線の左側車線を走ってください。そのまま走って葛西ICの合流が左からありますので、それを超えたらすぐに左にに出て左側の坂になった所をあがってください。そのままあがっていくと右にカーブしていますので道なりに行くと中央環状線になります。その道を当分まっすぐ行ってください。2車線ありますが、どちらの車線でもOKです。かなり走って、四つ木の看板が見えてきたら右車線を走ってください。そのまま行くと6号線と合流します。その時一番右車線になりますので、合流したらすぐに真ん中か一番左に行ってください。 6号との合流から500mぐらいで小菅JTCです。まっすぐ行くと常磐道、左にカーブして曲がると東北道方面です。ここは右車線にいると自然と常磐道に行ってしまいますし、左車線にいると自然と東北道に一定し舞います。真ん中だと両方行けますが、どちらかというと常磐道方面に行きやすいので、できたら、四つ木の合流を過ぎたらすぐに左に行く方が良いです。 まあ、どうしても、左に行けなかったら、常磐道方面に行ってしまい、外環道から回ってくると言う手もありますので、焦らないで事故を起こさないことを第一に運転してください。常磐道方面に行っても行けるんだという気持ちの余裕を持ってください。 まあ、道の混み具合にもよりますけど、空いていれば常磐道方面に行ってしまって外観経由でも時間的には30分余分に掛かるぐらいだし、お金も500円余分に掛かるだけだと思えば、気が楽だと思います。 土曜の8時出発だと葛西まではおそらく順調でしょうけど、中央環状線はやや混んでいる可能性があります。また、小菅JCTも混んでいることは覚悟した方が良いです。川口線に入ってしまえばそれほど混まないと思いますけど。 参考までに。

rich0610
質問者

お礼

大変細かくありがとうございます。 そうですよね、どっちでも行けるんですよね。 そう思えば気が楽です。 毎週千葉から川口まで通っている友人が、小菅に近づくと、キターって感じで身構えるといっていたのでビクビクしてました。 とりあえず川口線目指して行って、状況を見て無理そうなら三郷ジャンクション経由にします。 やっぱりその時間混みますか~。 平日より休日のが空いてるかと思ったのですが、甘かったですかね。 いずれにせよ、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.7

こんにちは > 湾岸習志野ICから佐野藤岡ICまで高速に乗る予定です。 > 車の運転はあまり上手ではなく、初首都高です。 > 友人に聞いたところ、小菅JCTの合流が難関だということ > でビビッています。 おぉ、初首都高で小菅jctですか、確かにそりゃ不安でしょう 私も 未だにあそこが馴染めないですから・・・。(--;) 千葉方面から高速で東北道目指すと、普通はまぁどうしても 小菅は通らないといけないでしょうね。 まさか都心環状まで行って、グルりと遠回りするのもバカバカ しいですし・・・。 ちょっと発想変えて、下(一般道)を外環三郷まで来たらいかが でしょう? 三郷から千葉方面には、外環の側道(下道?)が先行で延びて いて、確か今は 矢切のちょい北までいってると思います。 習志野からだったら、14号→松戸街道で、矢切までは 20kmくらい だと思います。 矢切で外環の側道に入ったら、あとはただひたすら真っ直ぐ! そのうち"外環 三郷南IC"が出てきますので、そこで外環に乗り 川口Jctで東北道に入る、と ちょっと土曜の朝の一般道の混み具合が判らないんですが、この ルートだと"小菅jctは回避"出来ます。 では お気を付けて!

rich0610
質問者

お礼

いやー、逆転の発想ですね。全く考えてませんでした。 でも確かにそれでも行けそうです。 下道なら全然平気なんですよねー。 首都高ってだけでアレルギー反応が、、、 でも今回はいろいろ教えていただいたので頑張ってきます。 ダメそうだったら、っていうのも変な話ですが 次回からは下道も検討したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.6

すみません、動画サイトのURLを貼り忘れておりました。失礼! http://www.shutoko-douga.jp/

rich0610
質問者

お礼

ありがとうございます。すごいサイトがあるんですね。 大変勉強になります。 私みたいな人間には本当にありがたいです。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.5

堀切JCTから小菅JCT間の4車線大移動というのは、合流前の追い越し車線から合流後に走行車線に行く場合でして、合流前に走行車線を走っていれば1車線の車線変更で中央環状江北JCT方面に行けます。 帰りも同じく、走行車線を走っていれば1車線の車線変更で行けますので、そのくらいなら大丈夫だと思いますが。 心配なら事前にこの動画を見ていればある程度は気が楽になると思います。 と言う事で、どっちみち堀切JCT~小菅JCTを通るのですから料金が安く最短ルートの江北JCT経由でいいと思います。 ちなみに、江北JCTでは走行車線,追い越し車線共にそのまま走っていれば川口方面に行くのでここで迷う事は無いと思いますが。 そして、これは全てに言える事ですが、とにかくJCTなど看板が出てくれば「東北道方面」に進めばいいんです。看板に「東北道」という文字が無ければ本線を道なりに進むだけです。

rich0610
質問者

お礼

わかりました。どちらにしろ通らなきゃいけないなら 近い方で行きます。 頑張ります。いよいよ明日です。今からドキドキしてきました。 子どもも乗せるので、安全運転で行ってきます。 いろいろありがとうございました。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.4

小菅JCが難しいのは、 手前の堀切JCが左(6号向島線)から合流してきて交差するような流れとなって 小菅JCにつながるからですね。 中央環状線と6号線が交差しているため、渋滞になりやすいだけ。 以前は箱崎JCも江戸橋JCと絡んで交差するような設計で大渋滞が発生していました。 箱崎は渋滞解消のため左車線からも立体的に右へ曲がっていける構造になりましたが、 小菅JCは未だに立体的に流れるようになっていません。 設計が古いまま、箱崎JCの経験を生かさず交差点を造ってしまっていますから。 中央環状線は堀切JCで1車線になり6号線2車線と合流し3車線になります。 中央環状線で川口に向かうには、 一番右車線から数百mの間に一番左の車線に移動する必要があります。 江北JCはそれほど大変ではないと思いますが・・・交差しませんので。 堀切JCからgoogle mapのストリートビューでご確認ください。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.742541,139.824682&spn=0,0.009645&z=17&brcurrent=3,0x60188f0896ad7dfd:0x7d4afa087436f174,1&layer=c&cbll=35.742461,139.82473&panoid=zMxpp6B3aElWsiQNl7Zovw&cbp=12,345.31,,0,8.2 ストリートビューの表示ではいきなり左車線に移動してしまっていますが・・・ ある程度シミュレーションができると思います。

rich0610
質問者

お礼

ありがとうございました。ストリートビューを見てなんとなくイメージできました。 とりあえず左に寄れってことなんですね。 堀切から小菅までの間、真ん中の車線に「常磐道」と「東北道」と交互に書いてあるような気がするのですが これは真ん中の車線ならどっちでもいけるよってことでしょうか。 ここは真ん中ではなく一番左の車線によっておかないとだめですか? 画像を見ているといけそうな感じもしますが、スピードがでていたらとっさの判断は難しそうです。 事前調査しておいてよかったと痛感しますね。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

土曜日なら朝は小菅JCTは殆ど渋滞していません。 首都高速中央環状線から小菅JCTに入る車線は2車線。一番右の車線を走行し合流すれば三郷線には比較的に楽に合流出来ます。すぐ先にオービスがあるので皆スピードも控え目です。 江北JCT⇒川口線方面には、首都高速中央環状線の走行車線(右から2番目)から合流後に一番左車線まで移動しなければなりません。この合流、気合と根性が必要と感じる事が多々あります。 まあ一般的には左ウィンカーを常に出して車線移動に備えながら走行すれば、合流・車線変更は大丈夫とは思います。 もし一番左車線に入れなくとも、分岐地点で左車線が2車線に増えるので分岐直前でウィンカーを出して江北JCT⇒川口線方面に行く事も出来ます。(分岐手前までに左車線方向に移動はしておく事)

rich0610
質問者

お礼

ということは小菅だけでなく江北ジャンクションも難所ということでしょうか? ん~ますます一番目のルートは難しく感じますね。 三郷経由でもずっと左車線を走っていたい私としては、右車線を走らなきゃいけないのも多少ビビりでして(笑) 渋滞情報もありがとうございました。 むしろ混んでた方が楽だな~と思ったり、、、 事故も多いみたいなので慎重に頑張ってきます。

回答No.2

その時間だと多分渋滞してるので、ビビる必要ないです。 お互い合流する車が多いから、ゆっくり割り込ませてくれるでしょう。

rich0610
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、むしろ渋滞していた方が楽かもしれませんね。 もうちょっと早く出て、渋滞回避したほうがいいかと思いましたが、そうでもないですかね。 未知の世界ですが頑張ってきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう