• ベストアンサー

借金の時効を伸ばすにはどうすれば良いですか?

開いた頂き有難うございます。 4年前、知人に無担保・無保証人・無期限で 300万円貸しました。借用証のみです。 以後一度も返済がなく、内容証明で督促状を送っても 音信不通の状態です。 このままでは時効で消滅してしまうので 相手側の親類に依頼して返済を促してもらいました。 一度では無理だが少しずつなら返済する意思はあるそうです。 少額分割で返済してもらっても、5年以内には全返済は無理と思います。返済途中でも時効の5年が来れば、残金は消滅するのでしょうか?そうさせない為には、もう一度借用証を書き直す必要がありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4899)
回答No.4

>一度も返済がなく、内容証明で督促状を送っても音信不通の状態です。 相手は、既に「借金踏み倒し」を計画していますね。 質問者さまがご存知か否か分かりませんが・・・。 返済期日の取り決めが無い借金は、貸した日を起点として時効期間が始まります。 ※返済期日がある場合は、返済期日が時効期間が始まる。 >一度では無理だが少しずつなら返済する意思はあるそうです。 この意思表示は、文書化していますか? 文書化している場合は、この意思表示から時効期間が始まります。 口約束では「言った!言っていない」の話になります。 >返済途中でも時効の5年が来れば、残金は消滅するのでしょうか? 返済中には、自動的に残金は消えません。 先に書いた通り、「返済日を基準に5年」です。 ただ、前回返済日から5年が経てば時効が成立します。 ※時効が成立するだけで、相手が時効の援用をしなければ効力は生じない。 >もう一度借用証を書き直す必要がありますか? 質問者さま次第です。 出来れば、返済期日とか返済方法記載した金銭消費貸借契約書を新たに作成した方が無難です。 先に書いた通り、時効は「返済期日を起点に5年」となります。 余談ですが・・・。 私も、知人に100万円を無担保・無利子・無保証人で貸した事があります(金銭消費貸借契約書あり)。 この時は「返済があればラッキー」程度に考えていました。 昔から「親族・知人への融資は、ドブに捨てた!」と言いますよね。 幸い、返済期日からひと月遅れで完済がありました。 話が逸れましたが、返済期日を確実にする事が時効対策には有効です。

ponpon9911
質問者

お礼

相手の返済意思は伝聞で直接ではないですし、勿論文章もありません。 「返済日を基準に5年」これ知りませんでした。早急に少額でも良いので返済してもらい、時効をリセットさせる努力をします!ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.5

>一度では無理だが少しずつなら返済する意思はあるそうです。 この「意思」の「表示」は「債務の承認」になります。 >返済途中でも時効の5年が来れば、残金は消滅するのでしょうか? 「一部を返済した」や「直ぐには返せないので待って欲しいと言った」という場合、その時点で「債務の承認」となり、時効はリセットされます。その時点から、5または10年の時効がスタートします。 >そうさせない為には、もう一度借用証を書き直す必要がありますか? 「債務の承認」が成された時点で時効はリセットされています。

ponpon9911
質問者

お礼

債務の承認」で時効はリセットされることは知りませんでした。 少額でも返金してもらい、時効をリセットさせることをまずは努力します。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8116/17336)
回答No.3

返済期限の定めがない場合には、返済を求めた時から時効が始まります。内容証明で督促状を送ったのなら多分その時からです。そして「一度では無理だが少しずつなら返済する意思はあるそうです」というのを証明できるのなら時効はリセットされています。証明できないのであれば時効はそのまま進んでいます。 少額分割でも返済があれば時効はリセットされ最後の返済があったときから時効は進行します。まずは少額でもいいので返済をしてもらいましょう。

ponpon9911
質問者

お礼

額に拘らず、返済してもらうことが時効をリセットできるのですね! そうするようにしたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (428/1387)
回答No.2

「無期限」で貸したのですか? それなら時効はありません そもそも、借用書に書かれてる返済開始日から返済の義務があるわけで、無期限ならまだ返済義務がありません 返済を始めないといけない時から時効がカウントされます、無期限は返済が開始する日が無いので相手が返済する気になるまで待つしかない できるならば、返済をいつから初めて、どの様に返済するかを書いた借用書に変えるのが良いと思います

ponpon9911
質問者

お礼

お答え頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

令和2年3月31日以前にお金の貸し借りをした場合には、改正前民法が適用され時効期間は10年となります。他方、令和2年4月1日以降にお金の貸し借りをした場合には、改正民法が適用され、時効期間は5年となります。 お金を貸した時期によって、時効期間は異なってきますので注意が必要です。 https://yokosuka.vbest.jp/columns/claim/g_contract/6206/

ponpon9911
質問者

お礼

変更されたこと、知らない方結構いると思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金の時効は?

    知人に借金を依頼されお金を貸したのですが 返済が滞ってるので連絡をすると 携帯が解約され音信不通の状態になってしまいました そういった場合、年月が経つと 貸したお金に対しての「時効」ってあるのですか? 借用書がないと請求はできませんか?

  • 借金の時効

    友人に貸したお金について質問です。 借金にも時効があるのは知っていますが、 具体的にどの時点から起算するのでしょうか? 簡単な借用書は作成しており借金を証明することは可能です。 考えられるのは、 1.借用書の日付 2.最後に返済した日 3.最後に督促した日 くらいなのですが、正確に知りたいので教えてください。 またもし借用書の日付だとしたら、 分割返済となり、返済途中で時効日付を迎えたら、 その時点で時効成立となるのでしょうか? 督促の仕方(もちろん弁護士の依頼するのが一番正しいことは 分かっています)などあわせて色々アドバイスもお願いします。 ちなみに数年間督促もしてなく、返済もされていません。

  • 借金の消滅時効についてお伺い致します。

    借金の消滅時効についてお伺い致します。 最終返済は平成16年で、約6年放置している借金があります。 6年の間に債権回収会社へ譲渡したという手紙、受け取っていないですが、簡易裁判所からの通知が来ました。(受け取っていない為、内容はわかりません。) 裁判所からの通知は一度きりです。 普通郵便で封書、ハガキの督促は度々きております。 この場合、時効の援用は可能でしょうか? 債権回収会社に譲渡されると時効の中断などに該当されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • どうやって借金を取り立てたらよいか?

    今年の5月、訳あって、ある人に借用書をとり、60万円貸しました。 月々1万円の返済としました。 翌月、1回だけ返済がありました。 しかし、その後は「お金がないので返せない」というメールがあり、返却してもらってません。 ココを読んでみると、時効が5年とか10年とか書かれているのを見て、 貸した相手は、ダラダラと引き延ばし、時効に持ち込もうとしているのかと思ってしまいます。 私は熊本県、貸した相手は岩手県と離れています。 仕事の休みをもらって、岩手県まで行こうかと思っています。 (交通費が無駄なだけなのでしょうか?) 相手の免許証のコピーを持っています。 住所を変えたとしても、本籍地から追跡できるのでしょうか? (現地の役所に行って、借用書を見せれば調べることができるのでしょうか?) 今、私がしなければいけないこと、したほうが良いのは、 どういうことなのか教えていただければ幸いです。 1.支払督促を内容証明郵便で送るべきか? 2.借用書を公正証書に作り直した方がよいのでしょうか? 3.少額訴訟の手続を取った方がよい? この場合、支払いが滞って、何ヶ月後とか、あるのでしょうか? 弁護士でなくて司法書士でもいいのですか? 費用は、どれくらいかかりますか? ココの相談内容は、圧倒的に借りた側の質問が多いのですが、 善意で貸したのに返してもらえない方だって、辛いのです。 貸した私がバカなのですが、直接、出向いていって取り立てに行っても無駄なのでしょうか? もう返してもらえなくてもいいから、今より相手が不幸になることを願うばかりです。 自己破産してもいい。 逃げて音信不通になれば、警察は協力してくれますか? それとも「闇業者の取り立て屋」に、この借用書を売ればいいのかな?

  • 彼に貸した借金!!返して欲しい…

    突然大学生の娘から電話で、2年前に付き合っていた彼に、お金を70万貸してしまった。すぐに返すからと…。とりあえず消費者金融から借りて欲しいとの事で娘の免許証で借りたらしい。借りた途端に彼は音信不通。もちろん返済は娘に来ます。2年間誰にも話せずひたすら¥25000毎月返していたがいくら返しても返済は減っていかなくて、思い切って電話をしてきたんです。2年間払って残金は55万!!それは仕方ないと思いますが、やっとの思いで彼の居場所を探したんです。そこには両親しかいませんでしたが、彼からお金を返してもらうにはどうしたらよいのでしょうか?もちろん借用書はありません。支払い明細書だけです…。どなたか良いアドバイスお願いします。

  • 借金の時効ってあるんですか?

    現在、結婚を考えている彼氏の事で質問させて下さい。 先日、彼に借金がある事を知りました。 彼の説明だと、10年以上前に消費者金融2ヶ所から借りて少しは返済したようですが 返済を怠ってから10年は経過しているとの事です。 その間に、金融会社から督促状など送られて来てるらしいですが返済してなく 住居も、何回も引っ越した感じです。 2ヶ所から利息とかあわせて70万ぐらいなので分割で返済しようと私から言ったのですが 10年経ったから時効だから返済しないと彼は言います。 本当に時効で返済しなくても良いのでしょうか? 実際には借りてるのですから、分割で返済させたいのですが 今更、分割で返済はできないでしょうか?

  • 借金の借用書の時効

    数年前、借用書なしで個人間にてお金を貸しました。 近々、借用書を書いてもらうのですが、 1.借金の時効は、借用書にかいてもらった日から10年になりますでしょうか? 2.相手が自己破産・債務整理等をした時でも、当方の債務は消滅しないことを記載すると有効ですか? (小額であろうと月々返してもらいたい) よろしくお願い致します。

  • 借金をみとめず、時効の援用できますか?

    借金を認めず時効の援用は出来るのでしょうか? 叔母の代理人の弁護士から内容証明郵便が送られ亡くなった父の借金の返済請求をされています。10日以内に返済がなければ法的手段に出るとの事ですが。20年前の借金で借用書もなく、事実であるとも思えません。内容証明郵便で時効の援用をしようと思うのですが、その文面に、『借用書もなく事実を確認する事は出来ない為、金銭の貸借を認めることは出来ませんが、仮にそれが事実であったとしても時効の援用を宣言します。』と書こうと思っているのですがそれで時効の援用は成立するのでしょうか。

  • 「時効」について

    問)AのBに対する債権を被担保債権として、AがB所有の土地に抵当権を有している場合、被担保債権が時効により消滅するか否かにかかわらず、設定時から10年が経過すれば、抵当権はBに対して時効により消滅する。答え:誤り 2005年度に出題された問題なのですが、何度読み返しても問い分が理解できません。分かりやすく説明していただけませんでしょうか?

  • 元夫婦間の借金の時効について

    身近な人間の話なので、仮名で書かせていただきます。 花子と太郎は20年以上前に離婚しました。 しかし、7年前に花子は自分の借金を返すために太郎に600万円を借りました。利息はありません。 その時の借用書には「花子の退職金で全額返します」との記載があります。 3~5年前に花子は退職し、太郎に200万円を返しました。 太郎は領収書を発行せず、そのとき花子は再婚していましたが、200万円を太郎の通帳に振込んだ際の名義は旧姓のままです。 (花子は再婚したことを太郎には話しませんでした) その後、花子に返済の様子はありません。 花子は返済したいとは思っているが、体調を崩し新しい夫の収入で暮らしているため、返すことができません。 太郎は最近「借金には時効がある」と知りました。 借用書は7年前のもので、もしや時効が近づいているならば、法的措置をとらねばならないのかと悩んでいます。 ちなみに、この太郎と花子のやりとりは全て二人の子供を介して行われています。 以上の内容から、何か法律的な問題点はあるでしょうか。 時効に関しては「誓約書は7年前でも、一度一部が返済されている」ことが気になっています。 私は、まったくその辺のことに詳しくなく、「太郎に当たる人物」から相談を受け悩んでいます。 ぜひお知恵を拝借頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンでWi-Fiアイコンが消えていたり、機内モードのON/OFFができない問題について詳しく教えてください。
  • 無線LANルーターPR-500KIを使用している際に、パソコンのWi-Fiアイコンが消えてしまったり、機内モードのON/OFFができない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • NEC 121wareのWi-Fi・無線LANに関する問題で、デスクトップパソコンのWi-Fiアイコンが消えてしまい、機内モードのON/OFFができなくなっています。対処方法を教えてください。
回答を見る