• ベストアンサー

ヘリコプターはローターの自由回転で軟着陸できない

のでしょうか。エンジンが止まったら即墜落なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10622/33363)
回答No.4

>全体的に固定翼航空機に比べて安全性に関する弱点が大きいのでしょうか。 元々「安全性に問題」どころか「危険な乗り物」ですよ、ヘリコプターってのは。「空中で停止ができる」のと「垂直離着陸ができる」のがとてつもなく便利なので軍事から消防・警察に至るまで幅広く使われていますが、強引に空に持ち上げているだけですからね。 飛行機はエンジンが停止したとしてもそのままグライダーとして飛行することができます。というか、グライダーが先に作られて、グライダーにエンジンを載せたのが飛行機です。 同じような飛行物なら、ローターが6枚くらいあるドローンのほうがずっと安全です。6枚あればひとつくらいが故障しても安全に着陸することができますから。4枚ローターだとたぶんひとつ故障したら墜落すると思います。 あのオスプレイが「未亡人製造機」といわれるのも、羽根が短くて滑空することができないからです。エンジンが故障したら、そのまま墜落するしかないのです。 でもいちマニアとして、UH-1イロコイって一度乗ってみたいんですけどね。山で遭難すれば乗れるチャンスがありますが、高くつきそうなので・笑。

kaitara1
質問者

お礼

ヘリコプターの便利な点がすなわち危険であるという事ではないのですね。二つローターがあるものでも危険性は同じなのでしょうね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10622/33363)
回答No.3

https://youtu.be/Bgvhal3M1Mk?si=yILFkheZcPoegWN9 映画だから脚色されていたり実際とは異なるかとは思いますが、もしテールローターから先に異常が発生した場合はこのようにクルクル回りながら墜落します。 まだ墜落の原因が全く分かっていませんが、事故のヘリコプターはかなりの旧式で(アメリカの経済制裁で)直しながら乗っていたという話もあります。そんなボロ機に大統領と外務大臣を乗せるなよなんて思うんですけどもね。 ちなみに映画に出てきたUH60ブラックホークは、7.62ミリならどこに命中しても(ってことはテールローターもそうだと思うのですが)致命的な損害にはならないように作ってあるそうです。 https://www.jiji.com/jc/d4?p=ahc525-jpp14353606&d=d4_mili 沖縄で墜落した陸上自衛隊のヘリコプターも同じブラックホークです。

kaitara1
質問者

お礼

全体的に固定翼航空機に比べて安全性に関する弱点が大きいのでしょうか。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (421/1362)
回答No.2

エンジンが止まってもオートローテーションで着陸できます 免許を取得する時にオートローテーションのテストをされます https://www.youtube.com/watch?v=bFJWU04dxP4 これがその試験風景

kaitara1
質問者

お礼

画像拝見しました。滑走路のような平坦な地面がないと安全に着陸できないのですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maskoto
  • ベストアンサー率50% (150/296)
回答No.1

基本的にはオートローテーションによって安全に着陸できる設計になってます ただし、前進速度の不足、高度不足などの場合は、オートローテーションに移行する前に墜落してしまう可能性があるようです

kaitara1
質問者

お礼

なるほどそうですか。よくわかりました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローター無回転で飛ぶヘリコプター?

    カテゴリ違いかもしれませんが、どこが適正か良くわからなかったです。 http://toraqta.blog83.fc2.com/blog-entry-1104.html ↑この動画なんですが、メインローターが止まっているのに飛行しています。 何で飛べるのか不思議です。教えてください。

  • ヘリコプターのローターの回転数について

    陸上自衛隊で使ってるヘリコプターでUH-1とAH1Sってあるじゃないですか?あのヘリコプターのメインローターとテールローターの回転数ってどれくらいなんでしょうか?この前、駐屯地の記念日で見て気になりました、分かる方教えて下さい!

  • 電動ヘリコプターの調整方法

    当方今までエンジンで90クラスラジコンヘリを楽しんでいるものです。今度電動ヘリに替えようかと思います。電動初心者です。エンジンはニードル調整が難しく、飛行中にエンジンが止まり墜落したこともありました。電動ヘリはこの辺の調整は簡単なのでしょうか。どなたか経験のある方教えてください。

  • ヘリコプターに乗ったことはありますか?

    遊覧飛行などでヘリコプターに乗ったことはありますか? 一度乗ってみたいものの、墜落のニュースをたまに聞いたりするので 考えてしまいます・・・

  • ヘリコプタ-は墜落するの

    墜落してはいけないのではないですか ヘリコプタ-というのは地上との連絡手段は無いのですか 墜落する前に機体の調子良くないねとかだとすると どこか勝手に着陸してはいけないのですか 墜落するよりも安全のような気もするんですけどね 宜しくお願いします。

  • ヘリコプター

    不時着というのはどこでもできるのでしょうか、現実的には高圧電線 などの障害物に触れてしまえば感電しそうです、見通しの良い場所と いうのは、事前に想定はされているのでしょうか、墜落とは違い飛べ なくなると、どのような事になるのでしょうか、よろしくお願いいた します。

  • ヘリコプターは見えなくても飛べるのかな

    素人でも墜落するだろうと予想できるのに、なぜ周囲が見えていないのに 飛んでいられるのでしょうか、何かに接近したのか直前に警報音鳴っているけど 、視界の良い場所に戻らないのは、なぜなのでょうか 宜しくお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=9uU0-drZol0

  • ヘリコプタにおける浮力とローター回転数およびローター長の関係

    私は現在ヘリコプタについて勉強しているのですが、どうしてもヘリのローターの回転数およびローター長と浮力の関係式が見つかりません。ご存知の方お教え願えませんでしょうか。もし導入式があるならそちらもよろしくお願いいたします。 あと、もし二重反転ヘリの場合は2重反転の場合は浮力を二倍にするだけでいいのでしょうか。こちらもわかればお教え願えますでしょうか。 もし、参考ホームページや、参考図書があればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ヘリコプターの高度について

    ソ連のアフガニスタン侵攻に関する本で、『アフガニスタンは高度の高い山岳地帯 のため、ソ連軍のヘリは地面から十分な高さを保つことができず、アフガン兵の スティンガーミサイルの標的となった』、という説明がありました。 素人の私には、だったらミサイルが届かない高さまで高度を上げれば良かったの では? と思えてしまうのですが、これは空気の密度の関係で、定められた以上の 高度に達してしまうと、墜落してしまうという事情があったのでしょうか? 物理のカテゴリーでいいのかどうかわからないのですが、お分かりの方、よろしく お願いしたします。

  • ヘリコプターの着陸地

    ヘリコプターが着陸できる、最低限の広さは、どれくらいですか? 1辺がローター直径の2倍の方形以上でないと、下向きの風圧を 受け止められない、 という話を読んだような気がしますが、どうでしょうか?

マウス 裏面ライトがつかない
このQ&Aのポイント
  • 購入後初回ペアリングを済ませたが裏面のLEDライトが付かず、マウスポインタが動かない。
  • 左右クリックは反応するが、付属の電池を変えても青色のライトがつかない。
  • 故障なのか疑問。エレコム株式会社の製品についての質問。
回答を見る