• ベストアンサー

証券保管振替機構の登録住所に関して

現在、メーンで使用している証券口座がSBI証券ですが、そのほか、「楽天証券」「松井証券」など複数の証券口座を持っています。 何度か引っ越しをして、最新の住所に登録変更を済ませているのは「SBI証券」と「楽天証券」のみになります。それ以外は古い住所のままほったらかしになっています。 ■質問1■ 上記のように、複数の証券口座を持っているけれど、2つの証券口座しか住所変更していない場合、「証券保管振替機構」に登録されている自分(私)の住所は、どの住所が登録される形になりますでしょうか? ■質問2■ 証券保管振替機構に、どの住所が登録されているのか、証券保管振替機構のサイトで確認する方法がありましたらご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率63% (981/1555)
回答No.1

【質問1】 両方登録されています。 氏名・カナ氏名・生年月日・住所がすべて一致すれば同一人物と判定されて名寄せが行われますが、住所が違うと別人と判定されます。 氏名や生年月日とマイナンバーが一致していても、住所が一致しない場合は名寄せが行われません。 【質問2】 証券保管振替機構は証券会社から通知される加入者情報に依存していますから、証券会社に住所変更の手続きをする必要があります。 <参考> 株券電子化制度における加入者情報Q&A https://www.jasdec.com/assets/download/ds/QA_kanyusya.pdf 加入者情報名寄せ基準書 https://www.jasdec.com/assets/download/ds/nayose_kijunsyo.pdf 株券電子化制度における名寄せに関するQ&A https://www.jasdec.com/assets/download/ds/QA_nayose.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 証券保管振替機構保管中の株式の名義変更

    証券保管振替機構保管中の株式の名義変更はどうすればよいか、教えてください。

  • 株式会社証券保管振替機構(ほふり)とは

    株式会社証券保管振替機構が、倒産することはないのでしょうか。 理由をお聞かせ下さい。 よろしく、お願い致します。

  • 保管振替制度の申込み

    どなたか、楽天証券をお使いの方でご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 先日、楽天証券に口座を開設したのですが、保管振替制度(ほふり)の申込みは別途行わなければならないのでしょうか。それとも、口座開設の際、自動的に申込みはされているのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 2つの証券会社の利用について

    松井証券とSBI証券に口座があり、NISAはSBI証券です。 10万円以下の取引は手数料無料なので松井証券にしていたのですが、 IPOを申し込む場合、松井証券はあまり扱っていないようなので SBI証券にも口座を作りました。 今年5月からは松井証券では取引はしていなくて口座残高もほとんどなく、 保有株もなく、SBI証券だけで取引をしています。 お聞きしたいことは、 1.今後、SBI証券で30万円、松井証券で5万円を預けて、   10万円以下の取引は松井証券でして、   10万円以上の取引はSBI証券でしようかと思ったりしているのですが、   ややこしくなるでしょうか?   この場合は1社の株を2つの証券会社で買うのではなく、違う会社の株を買います。 2.1社の株を複数の証券会社で買うことができるようですが、   買ったあと、何かややこしくなったりするでしょうか? よろしくお願いします。

  • SBIの証券総合口座とは?

    1月から株ちょっと、再開しようと思っています。 松井証券とSBI証券口座と楽天持ってます。 HYPER SBI Ver2.0はSBIのツールですが、有料です。 その場合、無料にしようとすると、1ヶ月かかってしまいますよね? 1ヶ月1000円払った方が良いのかな?と思いました。 そこで、SBI口座に入金して、ハイパーSBIを購入しようと思いました。 しかし、証券総合口座というのがよくわかりません。 もしかして、松井と、SBIの口座が同じになったのでしょうか??? それなら、かなり便利になりそうですが・・・。実際には違いそう。 今見ると、即時入金サービスというのがあるようです。 >三菱東京UFJダイレクト「ネット振込(EDI)」 >三菱東京UFJ銀行からSBI証券への即時入金サービス これ使おうかなと思います。 これに入金すれば、HYPER SBI Ver2.0 が購入できるのでしょうか? これが主な質問です。 よろしくお願いします。

  • SBI証券の口座にお金を入れてるのですが、入れてるだけでいくらか保管料みたいに取られますか?

    SBI証券の自分の口座にいくらか入れているのですが、1ヶ月くらいどの株を買うか悩み中でまだ動いていません。 このように入れているだけでSBI証券のほうから保管料のような感じで御金は取られますか?

  • 住所変更を忘れて楽天からSBIに変更手続きをしてし

    ずっとむかし、SBI証券を使っていました。 今回、楽天からSBIにニーサ口座を変更し,郵便が届かないと連絡があり知りました。 急いで住所変更しましたが、その後何も連絡や郵便等ありません。 SBIも問い合わせが混雑しているようです。 このまま待っていたら、何か書類が届くのでしょうか?

  • ネット証券、ネットバンキングについて

    ネットを使って株式投資をしようと思います。楽天、SBI、松井で口座開設を考えていますが、口座への入金にはネットバンクを使用した方がいいと知りました。そこで下記質問です。上記3社で証券口座を開設した際、 質問1.どのネットバンクがいいのでしょうか? 質問2.その理由 質問3.他にもオススメの証券会社ありますか?

  • 新NISA開始時の証券会社変更について

    こちら、お分かりになる方教えてください。 ①現在、現行NISAを楽天証券で運用しています。 ②来年から始まる新NISAは、SBI証券で運用したいと考えています。 ここからが質問です。 Q1.NISA口座を楽天証券からSBI証券に変更する手続きは必要でしょうか? Q2.楽天証券で現行NISAのロールオーバーを継続し、SBI証券で新NISAを運用する、ということは可能でしょうか? 現行NISAと新NISAは、別の制度と認識しています。そのため、 ・別の制度だから、わざわざNISA口座の変更手続きは必要ない ・現行NISAの投資信託のロールオーバーを楽天証券で続けながら、SBI証券で新NISAを始める、ということが可能なのでは、と考えました。 いかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • インターネット証券用の口座について

    この度、余剰資金を元手に株をはじめようと思います。 中長期の利回りを主に、短期もひとつ二つはやろうと思っています。 で、質問なのですが、Eトレ、楽天、松井、ライブのうち2つ3つ口座を開こうと思っていますが 1口座に対して、複数の証券会社を割り当てることは可能でしょうか? 例)口座A:Eトレ、ライブ 口座B:松井、楽天 なにぶん初心者なもので、お手数ですがよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Pro (15-inch, Mid 2012)を使用している際、エレコムのM-LS15ULマウスを使っている場合に、スクロールの方向が逆になるという問題が発生しています。
  • 瞬間的に上方向にスクロールすることがよく起こり、スクロール量は半ページ程度ですが、逆方向には問題は発生しません。
  • 環境設定のマウスのスクロールの方向に関わらず、この問題が発生しており、エレコムのマウスアシスタントの設定も影響しません。
回答を見る