• 受付中

報酬付き

【婚活】全く進展しない

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39824)
回答No.7

あなたの想像は全部当たっているんだと思う。あなたの異性としての決定打不足問題。向き合っても興奮しない問題。そして、お互いに基本的に(相手からの動き)待ちであるが故のお見合い問題。求めれたら、それなりに(相応に)応じたいという気持ちはあるけれど、自分「から」強く行く程じゃない。彼だけじゃなく、あなた「も」そう思っている。そんな二人が今の平行線を続けているのは・・・見る人が見たら全然意外じゃない。関係で言えば、あなたの方がハッキリと思いでは上回っている。でも、それを素直に認める(示す)事をあなた自身が拒んでいる。⇒自分からアピールするレベルの好きにもなっていない。そんな動けない自分へのエクスキューズを早々に作っているあなた。この歳になって好きって気持ち云々もそう。自分から動く事への抵抗感にあなたは囚われている。もっと言えば、動くなら相手から請われて(求められて)動きたい。それが、あなたにとっては微妙に譲れないラインになっている。完全にあなたの方が片思いなのに、大きな一歩は男性であるあなたの方から。そこにこだわってしまったが故に、気づいたらピークを作り損なった関係。あなた自身本音を書いているじゃない?⇒ずっと向こうからのアピールを待っていた、と。アピールされて、強く求められて、それに応じるという姿勢で進んでいきたいという都合の良い青写真問題。あなたは今まで、自分の青写真を変えずにしつこく待ってきたとも言える。中途半端に待ったが故に、自分から動く事への今更感や屈辱感も増してしまう。私が欲しかった青写真を、何で私「から」提供しないといけないのか?それをしない(出来ない)自分への安い言い訳として、あなたは自分からアピールするレベルの好きでも無い(相手への気持ちが半熟だ)という部分に逃げている。実は相手の問題でも無かったりする。あなた側のえり好み問題が大きい。アピール待ちをする選り好みもあなたの自由裁量だけれど、決定打不足の自分という現実は改めて直視する必要があるのかもしれない。待つという選択もあって良いけれど、自分から動いて埋めていくという現実的な選択肢からも目を逸らさない。あなたのように都合の良い思われ待ちを期待している「相手」も多いからこそ、それを積極的に与えていこうというアプローチは、今後のあなたの新たな武器にもなっていくんだと思うからね☆

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 婚活について

    最近婚活を始めた29歳の女です。 婚活市場で、女性のスペックはどの程度重要視されるものなのでしょうか?? お恥ずかしい話ですが、この歳にしてかなりの低スペックなので一生結婚出来ないのではと不安です。 私のスペック 29歳、高卒、年収300万、喫煙者、身長165cm50kg、離婚歴なし、実家住み、一人っ子(将来親の介護などはなし)、オタク(ゲームやアニメ等)、家事は出来る、性格は明るくてサバサバ系、顔は上の下(美人系) お相手に求めるスペック 誠実で性格が良い 清潔感がある 初婚 親と同居でない 年収350万以上 オタク趣味を持っているもしくは理解して頂ける方 正直、容姿と性格しかアピールできるところがなく(勿論性格は合う合わないあるかと思いますが)、容姿も若い方に勝てる程美人ではありません。 最近5年お付き合いした方と別れてしまい、婚活を始めるのが遅くなってしまいました…。 こんな私が結婚する為には、婚活していく上でどんな部分に気を付けていったら良いでしょうか。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • どうやって告白に誘導できる?

    学生の女です。 好きな人がいて 彼はとても奥手でシャイで 誠実です。 女の子と絡むのはあまり見ないですが かと言って女の子と全く接点がない訳ではないみたいです。 ずっと友達で、私から好きになってしまったので いろいろアピールをした結果 私の友達や彼の友達から 「付き合ってるのも同然でしょ」 「カレカノがするメールじゃん!」 って言われるまでになり、 奥手な彼なのに 2人で遊びに行くのに誘ってくれました(まだ行ってませんが) 向こうはおそらく私の好意に気付いていると思います。 なのにアクションはほとんど私からです 「自分に好意があると確信しないと行動ができない」みたいなので、私からアピールしてるのですが… アピールが足りないのでしょうか? 告白したいですが やはり彼からしてきてほしいという気持ちがあります。 奥手な彼をどうやって 告白に誘導したらいいでしょうか?

  • 婚活の進め方…

    漠然とした質問ですが、読んでいただけましたらうれしいです。 私はアラサーの女です。3か月前に結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 結婚前提であったこと、私は子供好きなのですが、年齢もあり子供は数年のうちに欲しいということで焦って婚活アプリをお試しで始めました。 数人と会いましたが、その中の一人の方と4度会っています。連絡は毎日しています。他愛のない話題です。 婚活を始めて、ここまでやり取りが続いているのは初めてです。 彼は正直学歴も高くないし、収入面もよくないので一生懸命転職活動に励んでいます。 だけれど穏やかでいい人です。趣味もかぶっている部分があります。 女性慣れしていないようで、恋愛経験も少ないと言っていましたが、それは嘘ではないらしく 最初以外は全部私から誘っています。向こうから誘ってくることはほぼありません(数カ月後の某アーティストのライブには誘われました…)。 私自身も経験は多くなく、今まで付き合った人はほぼ向こうが仕切ってくれるような人たちだったので どう進展させたらいいか分かりません。そもそも進展させていいのでしょうか 今のところ4度とも週末に食事しただけで、実質ただのごはん友達状態なんです。恋愛面の話も少ししただけです。 恋愛よりも転職活動に勤しんでいるという感覚もあるのですが…。 いい人だとは思うのですが、異性として好きかと言われたら今のところ微妙です。 強いて言うなら、前の彼氏が割と性格に難ありだったので、大らかで優しくて、話す限りでは誠実な彼はいいかもしれない、と思うくらいです。 友人に相談しても「いいんじゃない?」と返ってくるのですが…でも好きという感情は湧きません。 見た目がどうこうというのは気にしませんが、彼の容姿は好みとまではいきませんが一般的に見て悪くないです。 比べて私は太目のブスですし、相手が私をどう思ってるのかもわかりません。 彼からどこに行こうという提案はなく「また行きましょう」「誘ってください」と完全に受け身です。 すぐに予定を合わせてくれるし、連絡もくれるので嫌われている訳ではないと思うんですが…。 見た目が微妙な女だけど、無下に断れないから連絡をくれているのかな、なんて思ってしまいます。 次は休みの日にデートスポットなんて行ってみようかと思うのですが、そこまでする相手なんだろうかと考えてしまいます。 (この状態でそんなところに行っても、気が引けてしまいます) 婚活されてる方、こういう場合次に行きますか?それともしばらく様子見しますか?4度程度ではわからないでしょうか。 今のところ彼と接していて恋愛的な要素は一切皆無です。 婚活を続ける限り、こういった思いは次々抱くことになるのかもしれませんが…

  • 彼と、もっと進展するには

    婚活をして、ちょっと前から、お付き合いをしている彼がいます。 一番最初のきっかけは、私の方からです。 今まで、危ない場所だから、寒くなったから、ということで、 彼から手をつなでくれたことはあります。 でも彼は、けして女性慣れしていないということはなさそうですが、 遠慮しがちなタイプで、そういうことに積極的でないところがあり、 その先へは、なかなか進展しそうにないかんじです。 通常、このような状況で、彼はどう思っているのでしょうか。 彼は、性欲が少ない、もしくは、かなりセーブできる人なのでしょうか。 私はスキンシップは好きな方なので、ちょっと物足りなく、気持ちが焦ってしまいます。 でも、女からそういうことをするというのは、はしたないことだと思うし、 がっついているように思われたくありません。 お膳だてして、そのような状況をつくるのも、導いていそうで気がひけます。 相手に要求するのもなんですが、 最初は絶対彼からということにしてほしいと思ってしまいます。 でも、この前、行こうと思えば日帰りで行ける所に行くことになったのですが、 時間が足りなそうでもあり、遠回しに泊まりの提案をしてみました。 どうするかは、まだ未定です。 でも彼の性格から、もし泊まりになったとしても、何もなくても不思議ではありません。 今後、普段、彼からいろいろ主体的に関係を進展してもらえるには、 どうすればいいでしょうか。 性別を書いてくださると、参考になります。 よろしくお願いします。

  • 婚活って難しいですね!

    婚活パーティーで出会った女性と先日4度目のデートしました、デートは盛りあがりました。 自分は28歳、女性は31歳です。 だけどデートの終盤に思わぬことを告げられました、今週の土曜日にそんなに仲良くない友達に誘われたから婚活パーティーに行ってくると…だけど行くのめんどくさいって言ってました。 リアクションに困りました、確かに僕らまだお付き合いはしてません、だけど自分の好意は相手に伝わってます、相手の好意はあまりないかも知れません(だけど登山には誘ってくれました) 自分は婚活パーティーで出会った男性とデートしてるのに、今度婚活パーティーに行くって言う女性の気持ちがまるでわかりません、自分より素敵な男性を探しているなら内緒で行けばいいのに… もしかしたらいつまでも告白しない僕に嫌気が差して婚活パーティーに行くのかも知れません、だとしたら告白していない自分も悪いので今朝申し訳ないけどlineで告白しました。 僕とお付き合いして下さい、そして悪いけど明日の婚活パーティーは参加しないでくださいと、これで白黒はっきりするかと思ったら、約束したので明日は参加します、だけどアドレス交換はしませんって返信がきました。残念ながら白黒はっきりしませんでした。 正直むかついたので返信してません、自分はその女性に誠実に誠実に接してきました、だけど裏切られた感じがしました。 多分この女性は自分のことをキープしつつ、他にいい人が出来ればその人に乗り換えようと思っているのではないでしょうか?でもそれならなぜ婚活パーティーに行くって宣言したのかわかりません、内緒で行けばいいのに… 昨日、ごはん美味しかった、楽しかったねって相手からlineできたけど、ちょっとむかついてたので、既読だけど無視しました、そしたら、向こうは心配してきました。それで今日の彼女のlineに対しても既読だけど返信してません。様子見をしようと思ってます。 みなさんに質問です、この女性はなぜ婚活パーティーに行くと思われますか? そしてこの女性に僕はどう接していくのがベストなのか教えて下さい?

  • なかなか進展しない関係。どうすればいいでしょう?

    当方、20代後半の女です。 去年、婚活サイトで知り合った男性(30代半ば)がいます。 サイトのメールでやりとりした後、お会いすることになり、それから2ヶ月半 毎週食事やお茶をする関係です。 ただ、2ヶ月半ずっとお茶か食事をしながら3時間ほど楽しく話をするくらいで 全く進展がありません。それどころか、まだお互いハンドルネームしか知りません。 誘いをくれるのは、いつも彼からなのですが、メールのやりとりは普段はほとんどなく、会う間際に、予定や場所、時間の連絡程度です(自分もメールは苦手な方なのであまり気にしていませんが・・・) さすがに、私って暇つぶしの相手なのでは?と思ってしまうこともしばしばあります。 一体、彼は自分のことをどう思っているのでしょうか? 私は、彼と会って話すのが、とても楽しく、意外と週1で食事をするのが 楽しみです。 なので、彼のことが気になりつつあります。 その反面、今の関係に慣れてしまうと、彼に対する気持ちが、男友だちとか、先輩みたいな感じになってしまうのではないかと心配です。 私の場合、どこか強がってしまい、自分の好きという気持ちになかなか素直になれないところもあるのかなとも思います。また、過去の恋愛や交際などで、いろいろ慎重になってしまってる部分もあるような気がします。そういったことから、なかなか進展しないのではないかとも思うのですが・・・ 今回は、男性がともても誠実な方なのか、私のことを恋愛対象外の異性の友だち程度に考えているのか、まったくわからず悶々としています。 どなたかよいアドバイスを頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女との進展について

    現在10歳年下の彼女がいます。 と言っても、まだ手をつないだくらいです。私は恥ずかしながら40にして初めての彼女です。 付き合うと言ってから2ヶ月。 食事だけを含めて5・6回は会っていますが、進展がありません。 しかも私は奥手です。彼女は付き合うとは言ってくれましたが、けっこうサバサバした子ということもあり、私のことが好きなのかイマイチ分からず、先へ進む勇気を出せません。 (敬語を使われることもあります・・・年が離れてるからかもですが・・・) 彼女からは連絡きません。私が連絡して会うという感じですが、予定がない限り会ってくれますし、デート代も彼女が負担してくれたりすることもあるので、おごってもらう事が目当てではないと思います。 そこで2点相談です。 (1)そもそも私は好かれているのか?(少ない情報ですみません・・・・) (2)好かれているとして・・・・私はもっと焦ったほうが良いのか?それとももう少し彼女の気持ちが見え るようになるまで焦らずゆっくりと進んだほうがいいのか? すみません。恋愛経験がないので、おかしな質問だったら許してください。

  • いつまで婚活し続けないといけないのか?

    いつまで婚活し続けないといけないのか? 婚活しても虚しい気持ちになります(;_;) 35歳独身女。 35歳の1年を勝負に結婚相談所に入会しています。 申込みなどもあり、数名の男性とお茶や食事しています。 全て40代の男性ですが、皆さん色々な女性に申込みしてるようでドタキャンもよくあるようです。 同時進行してる話もよく聞き、 「本当は今日も午前中別の女性と会う予定だったのがドタキャンされてショックですよ」 と言ってたり、 他にも婚活パーティーに行ってお付き合いまで行ったけど振られてダメになった。 など、皆さん色々あるんだな!と感じてます。 自分は、27歳まで8年付き合った彼と別れてから これまで婚活パーティーに行っても進展する人はいなく、お付き合いに至る人もいませんでした。 8年間ずっと一人です。 友人や職場女性はみんな子供もいるのに、 自分は本当に誰からも選ばれずに来たため、 今は頑張ろう!とお互いに必要とできる人が欲しいです。 男性と話すと 皆さん色々な女性と会ってるようで 「自分って一体何なんだろう?申込みしてきたのも別の女性から断られたからで、仕方なく? 結局大勢の一人でしかないんだな」 と感じます。 もちろんお付き合いの話になる人さえ 27歳から一人もいません… 自分は、自分を必要としてくれる人、 同時進行もせずに、お互い一途に想い合える人が欲しいです(;_;) でも、付き合っても結婚しても浮気する男性は山ほどいるし、 自分だけを見てくれる、好きになってくれる人を求めるのは贅沢で傲慢ですよね?? 何だか人と会っても虚しい気持ちになっていきます…

  • 婚活してるのに恋愛の話が苦手

    はじめまして、30歳の女です。 1年前に会社の同僚だった彼氏と別れてから、細々と婚活をしています。 婚活を始めてから気付いたのですが、私は恋愛に繋がる話を聞かれるのがすごく苦手なようで、そういうことを聞かれると気が重くなり、会うのも憂鬱になってしまいます。 「元彼はどんな人?何で別れたの?」 「好きなタイプは?」 「他に会ってる人いる?」 「会ってみて僕のことどう思った?」 「何で婚活始めたの?いつから?」 などです。 婚活してたら当然だと思いますし、向こうが自分の話をするのは全然構わない(むしろ、話の内容によっては、誠実だなーと好感度が上がることも多い)んですが、私のことを聞かれるとくちごもってしまいます。 婚活ブログなどを読んでいると、「初対面からお互いの恋愛観で盛り上がり…」とか、「今まで何人に会ったか聞いたところ…」とか、男性はもちろん女性からも積極的に話してる人が多い印象です。 実際、その後付き合ったのはそういうことを一切聞いてこなかった人でした。(私も向こうの恋愛観は全く知りません) その人とはマッチングアプリで知り合い、私は付き合うときにアプリを退会しましたが、向こうはどうしたか知りませんし気になりませんでした。 その人とは別れ、今は年下の男性とデートを重ねていますが、上記のような質問をされることが度々あり、正直気が重くなってきています。 元彼の話とか、聞かれることを想定して何度もシミュレーションしていないとちゃんと答えられません。 書いているうちに、私は「婚活で出会ったというのが恥ずかしいため、それを意識させられるのが嫌」と思っているのではないかと思いました。 同じような方はいらっしゃいますか? そもそも婚活に向いていないような気がしてきました。。

  • 今後、進展するには気持ちを伝えるしかないですか?

    今後、進展するには気持ちを伝えるしかないですか? 好きな男性がいます。 去年の1月から友達繋がりで友達になりました。 友達も含めて数回飲んだり、2人で月1、2回は飲みに行ったりして会っています。 一度、映画にも行きました。 いつも私から誘うのですが、全て「いいよ、飲みに行こう!」となります。 誘って断られたことはないのですが、一度も相手から誘われたことはありません…。 かなり、奥手で真面目だと友達から聞いていましたが、それがホントで誘わないのか…? 飲みに行って、終電がなくなり2人で寝ました。 でも、手は繋いできたり甘えてきたりしましたがそれ以上何もしませんでした。 今年の花火も誘うと「いいよ。行こうよ」という返事だったので行く予定です。 彼には嫌われてはいないと思いますが、このままだと私が誘わない限り距離は縮まらない と思います…。 やはり、進展するには気持ちを伝えるしかないでしょうか?

質問する