• 締切済み

アトピー

Tacochinの回答

  • Tacochin
  • ベストアンサー率57% (38/66)
回答No.5

こんにちは。 アトピー性皮膚炎って、非常に辛いですよね。私も経験しています。今は比較的落ち着いています。病気の苦しみは罹った本人にしか分かりません。私も親から「甘えが症状として出ている」とか「痒いと思うから痒いんだ」などと言われ続けてきました。 結論から言うと、人によって根本原因や誘因は様々なので、決定的なことは言えません。症状の出方も様々です。従って、その人に最も適した治療が必要だと思います。誘因は、例えば、アレルゲンです。ホコリがアレルゲンであれば、掃除してホコリがない環境で生活すると症状が治まります。しかし、根本的に治癒したとは言えません。ホコリに反応するIgE抗体が何故多いのか、根本的な原因が他にあるはずです。ホコリに対し過敏に反応しない人もいますからね。 ■体験談 ・サウナ これが最も効きました。汗をかくことで、体の代謝が良くなることと、毒出しにもなっていたのではないかと思います。しかし、コロナ禍以降は行っていません(理由は「コロナワクチン」の項目参照)。 ・寝不足等のストレス 睡眠不足が続くと症状が悪化しました。 ・偏食 特に肉の食べ過ぎや砂糖の取り過ぎが良くないですね。肉の食べ過ぎは便秘や宿便につながります。肉を食べ過ぎると、インドールやスカトールが多い臭いオナラになります。悪玉菌によって、腸内に硫化水素が発生しやすくなります。硫黄が成分の温泉(硫黄泉)に多く発生するガスと同じで、卵の腐ったような臭いです。便秘していたり、宿便が溜まっていたりすると、なおさら臭いです(以下「腸毒」と関連)。 ■腸毒 便秘や宿便もアトピーにとって良くないです。腸は外部侵入するもの(食べた物)の通り道なので、一種の検問所になり、免疫機能が集約されている重要な箇所とも言えます。老廃物や腸から吸収された毒素が皮膚から汗と一緒に排出され、痒いアトピーの原因にもなっているという先生もいらっしゃいました。 よく、漢方では「腸毒」と呼ばれることもあります。 https://health.suntory.co.jp/lactobarrier/1_2.html   ↑ ---サイトから引用--- 腸の粘膜には体内の免疫細胞が多く集まっているため、免疫機能への影響も大きく、それがアレルギーの原因になったり、腸炎や大腸がんのもとになる可能性もあります。 --------------------- ■コロナワクチン 今はサウナに行けません。新型コロナワクチンを接種された方からシェディング(暴露)を受けるからです。分かりやすく言うとワクチンの感染です。シェディングについて詳細は以下URLを参照願います。質問者さんは高校生ということですので、ワクチン未接種かも知れませんが、未接種ならば、今後も未接種を貫き通して欲しいです。親御さんから言付けられても、反対してください。親からの意見に束縛されず、自分の考えを持って行動してほしいです。接種によって、アトピーが酷くなっている人も多いようです。 https://okwave.jp/qa/q10247944/a28406621.html ■ステロイド軟膏は対症療法 ステロイドの塗り薬は、ハッキリ言って「その場しのぎ」に過ぎません。西洋医学は対症療法です。基本的に症状発生箇所のみを診ます。飲み薬の抗ヒスタミン薬も同じ。良くなったり悪くなったりの繰り返しです。 結局症状を抑え込むだけなので、ステロイドを塗るのを止めると、「リバウンド」というぶり返しが起こり、返って酷くなることもありますよね。 日本の皮膚科診療は「ステロイド軟膏」が基本になっています。他の回答者さんも仰っていますが、多くの皮膚科は基本的に軟膏を処方するだけで、真の原因を追究しようとはしません。日本の医療全体がほぼそういう診療方針になっています。政財界と金や権力で癒着しています。日本の医療は金儲け主義です。皮膚科に限った話ではなく、多くの患者は薬漬けにされています。 中には、患者さんのために尽くしてくれる立派なお医者さんもいます。そういうお医者さんは、ごくごく限られていますので、見つけるのが大変です。 ■民間療法もビジネス 民間療法も色々と誕生しましたが、どれもこれも、万人共通に効くものではありません。アトピーについて言えば、温泉療法,漢方薬療法,アロマテラピー,断食療法,アルカリイオン水(内服),超酸性水(外用),オゾン治療、マクロビオテックなどありますが、効果の有無は人それぞれです。 以下のサイトでは『「温泉湯治」で完全治癒しないのは、原因療法でなないから』などアトピーに関して色々と論じています。ご参考まで。 https://newsmail.jp/atopy/onsen_fact/ 民間療法ではないですが、皮膚科で行う軟膏以外の治療法として以下もあります。 減感作療法: 極々弱いアレルゲンを皮膚に付着させ、アレルゲンに慣れさせる。IgG4(抗体の抗体)を自然に増やしアトピーの皮膚アレルギーが起きにくくなるようにする療法。 PUVA(紫外線療法): 害のない長波長紫外線(UVA)を皮膚に照射することで症状を改善させようとする療法。この療法も受けたことはありますが、多少は良くなっても、決定的に良くなることはありませんでした。 ■遺伝子治療 最近、「デュピクセント」という遺伝子治療法が承認され開始されていますが、これはやめたほうが良いです。新型コロナワクチンの「mRNA」と同じ遺伝子組み換えです。長期間でどう影響するが分かりません。遺伝子治療という形で人工的に手を加えるのは、何らかの歪やリスクを起こす可能性が高いです。新型コロナワクチン同様、受けないことを強く推奨します。

関連するQ&A

  • アトピー?!

    こんにちは。 私は小さいころからアトピー性皮膚炎でしたが、高校生くらいから昨年ごろまでは大分落ち着いていました。 季節の変わり目に症状が出たときに、病院に行って塗り薬や飲み薬をもらって対応する程度。 ところが最近季節の変わり目とはいえ、全身がものすごくかゆくて肌がただれてしまうほどです。 皮膚科の先生にも相談しましたが、「かゆい間は薬を毎日飲んでみて」と言われ4~5ヶ月飲み続けています。 ところが症状が悪化していく一方で一向に治る気配がありません。ちなみに今飲んでいる薬は「タリオン」です。 これってやっぱりアトピーが悪くなっているのでしょうか。 それとも別の病気?! 皮膚の病気に詳しい方か経験のある方などお分かりになることを教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • アトピーが辛すぎます・・

    生まれた時からアトピーでした。ずっと小学校までステロイドを使っていたけど親が脱ステロイドをしてキレイになりました。 ところが大人になり軽いアトピーが出てきたのですが27歳で妊娠したら大悪化・・妊娠後期には良くなったのに、産後4か月からまたまた大悪化・・全身アトピーだらけです。毎日子育てで忙しいので皮膚科には行けないし無駄かもしれないけどできればステロイドは使いたくないんです。 1歳になる息子も生まれた時はきれいなお肌だったのに、8ヶ月くらいからアトピー症状が出ています。息子は皮膚科に連れて行きましたが強めのステロイド軟膏を出され治まったら保湿剤に切り替えてと言われその通りにしたら胸のところにあったアトピーが全身に広がってしまいました。。 今は自分のアトピーと息子のアトピーで本当に毎日大変です。近くに親とかは住んでいません。夫も帰りが遅いです。息子もすごくかゆがっていて私のせいだと思うとかわいそうでたまりません。夜になると涙が出てきます。 周りにあとぴーで出産した友達がいますが、悪化なんてしていないし、子供も肌がきれいでうらやましいです。妊娠前の肌に戻りたいです。 産後悪化した方で徐々に良くなった方とかいますか?毎日辛くてくじけてしまいそうです。

  • アトピーでしょうか?

    2歳の娘なんですが、 数週間前からお風呂に入ると 脇腹や胸、背中が痒いらしく 毎日、引っ掻いています。 上がって見てみると、 お腹や胸などは 引っ掻いたところが赤く 触らないとわからないような 細かい湿疹でボツボツしています。 背中(肩の後ろ?)には 円形でカサカサした部分があります。 少し経つと赤みも消え、 痒がったりもしません。 小児科で診てもらい 塗り薬をもらってきて 毎日塗っているのですが、 お風呂に入るたび痒いようです。 私自身、小さい頃から 酷いアトピーでした。 中学生くらいから落ち着き、 今では健康な方と同じくらい キレイには治りましたが アレルギー体質で肌も弱いので 子供達も肌が弱いとは思いますが、 お風呂以外で痒がらないし 耳が切れたりというような アトピー症状がないため 何なのかわかりません。 シャンプーやボディソープが 合わないのかと 子供用の弱酸性を使ってますが やはり変わりません。 アトピーなのか違う皮膚炎なのか… もしかしたら…って 何かわかる方いましたら 教えて頂けませんか?

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎 こんにちは。私はアトピー持ちの女です。 小学生の時にアトピーになって、10年程経った今でも時々皮膚科に通院しています。 幸い顔や手足など、露出する部分に症状は出てないんですが、背中からお尻にかけてアトピーがあります。長年の治療のおかげで、肌も前よりかなり綺麗になり、アトピー跡も少しずつ消えていっています。 ここ数年くらい落ち着いてたんですが、最近になってまたちょっと症状が出てきて皮膚科に通院しなければならなくなりました。 今とても心配です。アトピーは完治しないのでしょうか? また、アトピーは子供に遺伝しますか?家族でアトピーなのは、自分だけなんですが、こういうケースは稀なんでしょうか…。 完治したと思ったら再発して…という事の繰り返しは嫌です。 どなたかアトピーを完全に克服した方はいらっしゃいますか? アトピー完治、また将来子供に遺伝しないようにする為には、どんなことに気をつけたらいいですか? 回答待ってます。

  • アトピー性皮膚炎

    12歳の子供が1歳の頃から、アトピーです。アトピーの典型的な症状(耳が切れる・肘や膝の裏が象肌になる)は今までありませんが、季節の変わり目や冬には体、手足が痒くなり所々掻きすぎて血を出してる始末です。皮膚科医で、リンデロン軟膏や軽いとき用の保湿剤を混ぜた薬をいただいて毎日塗っていますが、塗るのを忘れるとすぐに酷くなります。この先年頃になって気にしだすと可愛そうで・・・アトピーが治った方、軽くなった方、良い病院を知っている方、良い治療法があったら教えて下さい!

  • アトピーについてです。

    わたしは小さいころから肌が弱く、小学生のころにははっきりとアトピーになっていて脇やひざを掻き壊していました。 いまは大学生なのですが、うでの関節部分のアトピーが少し良くなったかと思うと、またかゆくなっての繰り返しできれいになりません。 首はひどくてかさかさなのにかきむしって、首を動かすのも躊躇する感じです。 皮膚科にはいっているのですが、一生薬をもらわなければいけないのかと思うと悲しいです。 かゆみがでない肌になりたいのですが、薬以外でできれば治したいのでなにかこれがよかったとかこうしたら治ったなど あったら教えてください。 できれば小さいころからアトピーがあって治った方からの意見も頂きたいです。 わがままな意見すみません。 アトピーって一筋縄じゃいかないものですね。 ふつうの肌になりたいです。

  • アトピーについて

    アトピーについて 答えていただきたいです! 私は軽いアトピー持ちで 中学3年くらい(今は高3です)から 首にアトピーが出てしまいました。 当時病院には行ったものの そこまで酷くないため 薬など小まめに塗らず 完治していません; すると最近、腕の毛穴(?) がプツプツと荒れてしまい (剃刀負けみたいな感じです) たまに痒みを伴うように なりました; そこまで目立つ物では ないですが これから夏になり 肌を出すようになるので どうしても気になります! 酷くなったら…と 不安もありますし 皮膚科に行こうと 考えているのですが この症状はやはり アトピーから来てるんですか? それとも肌が乾燥して 一時的に荒れてる だけなのでしょうか? もし同じ症状の方や 分かる方いましたら お答えいただきたいです。 よろしくお願いします!

  • アトピー!?

    19歳の女の子です。 小さい頃本当に軽いアトピーでした。 腕の関節くらいだけでした。 中学生のときとかは乾燥肌程度だったのですが、 高2、3のときに腕の関節を中心ににまた現れました。 受験が終わって治まってたのですが 最近、腕、足が痒くて掻いてしまったらぶつぶつがでてきて、気持ち悪いです(^_^;) 関節には出てないのですが、耳たぶあたりも痒かったり 顔にも湿疹みたいなのが少し出て痒いです。 アトピーなのでしょうか?? 薬を塗ってますが(ステロイドではないです) 皮膚科に行くべきですか??

  • アトピーについて

    僕は今高2です、アトピーがではじめて2年くらいたちます。 皮膚科に通って症状をおさえてるのですがステロイドやプロトピックや保湿をしていてもちょっと赤くなったりします、 これって普通なんでしょうか?  ずっと出ないとゆうことはないのでしょうか?・・・・ 教えてください;;

  • アトピーが辛いです。

    長文になります。 私は小さいころからアトピー持ちです。小さいころは症状もひどかったですが、中学高校あたりはアトピーだと分からないほど改善し、食物アレルギーもほぼない状態でした。 でも、社会人になりストレスを感じたり引っ越しなど環境が変わったりでまたひどくなりました。 いいと言われる病院にも行ったり、それ以外でも皮膚科に行きました。でも出される薬はみんな同じで結局薬、薬で良くなる気配がありませんでした。 今も皮膚科で出された薬を使っていますが症状は少し良くなるものの、その薬を使うと口内炎が本当にひどくなり使うのが心底嫌になります。 良くなったり悪くなったりの繰り返しで、正直疲れました。寝ている途中に猛烈な痒みで目が覚め、起きると浸出液で服は汚れるし痛いし、なのに痒い。部屋の掃除や布団の掃除も毎日になるとストレスがたまります。 お風呂に入るときと出る時は最悪です。しみていたい、出ると乾燥して痛い、保湿剤を塗っても蒸れて痒くなります。 正直自分でもアトピーってこんなに辛いものだとは知らなかったので、戸惑っています。 周りも何がそこまで大変なの?という感じで、私自身、自分が思っている辛さは大げさなのかな?と訳が分からなくなります。 アトピーの方、アトピーを改善された方、どうやって闘ってるか教えてください。