• ベストアンサー

この春巻きが爆発しない方法

こんにちは。 「春巻き 爆発」で検索して、色々と爆発しない方法を読ませて頂きました。 私が小さい頃に食べたきりで、「水分が多くて爆発するからねぇ~」ということと、巻くのに手間がかかるということで(笑)それ以来食べてません。 勿論、自分でも作ってないので、「巻き方がきちんとしてない」とか「高温で揚げすぎ」というのはわからないんです^^; なので、以下の具で春巻きが爆発しない方法を教えて下さい。 過去の回答と重複しても構いません。 ■ツナ・キャベツ・コーン(缶詰のもの) ・・・水分が出るモノばかりですよね(笑) また、こんな変わり春巻きも美味しいのよ♪というのがあったら教えて下さい。 (普通にレシピ検索すると、キリがないんです(>_<)) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm46
  • ベストアンサー率44% (57/129)
回答No.4

こんにちは^^ 水分をきちんと切って、手早く包んで、時間をおかずに揚げるといいですよ。 心配であれば、それらの具を軽く炒めてから、水溶き片栗粉を加えとろみをつけてください。 まく前に、春巻きの皮は一枚づつあらかじめはがしておくと処理が早いです。 バナナとチョコ・バナナとあんこをまいて揚げると、おやつにもなります^^ 残り物のカレーに春雨なんかを加えて種をつくり揚げると、カレー味の春雨。 私が気に入ってるのは、皮を半分に切り、チーズ(プロセス・クリーム・チェダーなどなど)を切ってくるくると巻いて揚げるチーズ春巻きです。 たら(魚)の切り身を適当な大きさに切り分けて、塩コショウをしたものと、しいたけの薄切り、とろけるチーズを一緒にまいて揚げると、変り種の春巻きですが、美味しいです^^ 餃子の皮でもできますけど・・。 中に入れるものが、火を通してあるものとか火を通してないものとかそのあたりで温度調節が必要になります。火が通っていれば、極端な話、春巻きの皮がこんがりすればいいので私は180度くらいでサッと上げます。 たらをいれたようなもので、中に火を通さなければいけないときは具材にもよりますが、160から170度くらいで揚げてます。 巻き方も具がもれないようにしっかりと包んで、巻き終わりをしっかりと(水とか・水で溶いた小麦粉)とめていますよ^^ 中の具はいろいろアレンジ可能です^^マーボー豆腐なんかもしっかりととろみをつけて、やったことがあります。

yukiko0608
質問者

お礼

下準備など、しっかりとやることも大事なんですね^^; とろみをつけて、手早くやる。そして、油の温度調節が爆発しないコツなんですね!温度まで教えて頂いてありがとうございます。是非挑戦してみます。 それと、チーズ春巻きは是非食べてみたいですっ!チーズ大好きなんですよ♪マーボー豆腐も初耳です。土日のお休みは、春巻き作りになりそうです(笑) ありがとうございましたっ!

その他の回答 (3)

回答No.3

「春巻き 爆発」の検索をしていないので もうご存知だったら失礼します。 あの。。具を炒めて味付けしたあと、水溶き 片栗粉でまとめて、冷ましてから巻くと大丈夫 だと思います。 私はもやしたっぷりの春巻きを作りますが、 炒めたあと多すぎる水分を捨てて、 あんかけくらいの濃さのトロミをつけます。 一度も爆発した事はありません。 試してみてください。 

yukiko0608
質問者

お礼

もやしたっぷりでも爆発しないんですか!? それは是非試してみたいと思います。とろみをつければ良かったんですね~。 今度こそは、爆発してない春巻きが食べられるといいなぁ♪ ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

直接、春巻きの皮で巻くのではなく、湯葉などで 巻いたものを更に包んであげるとかすればいいのでは... 家でよくやるのは、カレー粉やコチュジャンを混ぜて味を変える。

yukiko0608
質問者

お礼

湯葉と春巻きの皮2枚ですね。 湯葉は大好きなので、是非試してみたいと思います!! 全然考えつかなかったので、今すぐにでもやってみたいです~(笑) カレー粉やコチュジャンを混ぜるのもいいですね。 ありがとうございました。

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.1

私は、友人が作ったものが美味しかったので見よう見真似で作ったことがありますが 1度も爆発したことは ありません。 具は ひき肉、きのこ類、モヤシ、ニンジン等を炒めて適当に味付けして 空気があまり入らない様にしっかりと巻き 端っこを水や小麦粉を水で溶いたものでちょこっとだけ 貼り付けるだけです。 味付けは、ちょっとしっかりめに付ければ お醤油とかツケナイデ食べられるし 冷めても美味しいのでお弁当の おかずにも使えます。 低温から入れてしまったり、高温に入れてしまったりすると爆発する可能性もあると思いますが 油の温度をみきわめて 1度に大量に揚げなければカラッと綺麗に出来ますよ。 頑張って下さい。

yukiko0608
質問者

お礼

ありがとうございますっ! 油の温度の見極めが大事なんですね。頑張ってみます。 春巻きには、いつもお醤油か塩なんですけど、味付けを濃い目にして、何もつけないで食べられるのはいいですね♪ 是非試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 生春巻きの具について

    ライスペーパーとたれはあります。 具の材料がありません。 きゃべつ・きゅうり・トマト・にんじん・玉ねぎ・ピーマンなどのありふれた野菜しかありません。 あと、ツナ缶とカニ缶があります。 この材料で生春巻きもどきはできないでしょうか?(オリジナルでいいです) アドバイスお願いします。

  • ★揚げてしまった春巻きのリメイク方法★

    今晩のおかずの春巻きが5つ残ってしまいました。 春巻きは翌日になると具の水分が出てきて皮がシナシナベトベトですよね。 翌日に美味しくいただく方法、ないでしょうか?

  • チーズを揚げると大爆発!?

    お世話になります。今日はチーズの揚げ方について 質問させてください。 チーズを中に入れたドーナツ、あまった春巻きの皮で作る チーズ春巻き、などをよく作ります。パートナーがチーズ好き なので。 でも、必ず、中身が出てきます。爆発というのは大げさかも 知れませんが、良い音で揚がっていると思ったら、いつの間にか 「パチッバチッ」っと水分っぽい音になります。 見てみるとチーズ流出・・・。ドーナツの生地を固めにしたり、 春巻きの皮をしっかり巻いても同じです。チーズの種類は そのとき冷蔵庫にあるもので、まちまちです。 温度が悪いのでしょうか?レシピなどを見ても、普通に 「チーズを入れて揚げる」としか書いていなくて、皆爆発 しないんだろうか・・・と不思議です。 コツなどありましたら教えてください。

  • 餃子・春巻きの余った具のレシピ

    餃子と春巻きを作った時に、中に入れる具が余った場合、 どうされていますか? 以前テレビで、餃子の余った具をちくわにいれて 揚げていました。 こういったレシピを教えて下さい。 餃子・春巻きの両方、宜しくお願いします! また、両方とも皮に入れた状態で冷凍している物が あるのですが、皮がくっつかず、破裂せず うまく焼く・揚げる方法も教えて下さい。

  • タマネギってどうやるんですか?

    料理初心者の1人暮らし大学生です。 ご飯の炊き方をつい先日覚えたくらい初心者です。 野菜をあれこれと混ぜて、ドレッシングかけて食べたい(=サラダ)のですが。。 キャベツ・レタス・トマト・タマネギ・ツナ あたりの具でいいかなと思ってます。 ツナは缶詰からそのまま入れて、タマネギ以外は全部水でばしゃばしゃ洗えばいいですよね。 問題はタマネギなんですが、包丁でザクザク切って、何かやらないといけない事ってありますでしょうか? それとも他の野菜と同じように洗うだけでいいんでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願いいたします

  • 今日の夕飯アイデアください

    さきほど帰ってきたので、今から夕飯を作ります。 家にある材料で、何かおいしく作れるレシピを教えてくださーい。 ・キャベツ・トマト・なす・長ネギ・じゃがいも・玉ねぎ・ニラ・ピーマン ベーコン・ハム・トマト・クリームチーズ・たまご などなどの食材があります。 缶詰類もツナ・ホタテなどあります。 これらの食材で作れる夕飯レシピのアイデアくださいー。

  • コーンプディングのレシピを探しています

    自分が子どものころ自分で作った味が忘れられず、また作りたいのですがレシピの本がもう手元にありません。どなたか本をまだお持ちの方、ご存知の方、似たレシピが分かる方教えてください。 そのレシピの本はテレビ番組「いいとも!」で当時三田寛子がお菓子作りをするコーナーがあり、そのレシピをまとめたものでした。その本に載っていた「コーンプディング」です。 確か缶詰のホールコーン、クリームコーンの両方と生クリームを使いオーブンで焼くレシピでした。ホールコーンに小麦粉をまぶしつけてから混ぜた記憶があります。 甘さは控えめで生クリームが焼けたコクがあり、とても美味しくて何度か作ったのですが、引っ越しをしたり大人になって子供のころの本を処分したりの時にそのレシピ本も紛失してしまいました。ネットで検索しても似たようなレシピが見つかりません。 「これが近いよ」というレシピの紹介でも構いません、よろしくお願いします!

  • 缶詰のフォアグラの食べ方

    チェコ・ハンガリーに旅行へいった友人から、フォアグラの缶詰をいただきました。 友人曰く100%ナチュラル、とのことです。 レストランなどでソテーしてあるものは食べたことがあるので、焼いたらいいのだと 思っていましたが、レシピ等を検索したところ普通のフォアグラと缶詰のものとでは 勝手が違うようで困っています。 レシピを検索しても「缶詰」を使っているのかどうかがわからず、また、 缶詰なのだから加熱調理はNGと仰っている方もいて… バゲットなどを焼いてその上に乗せて食べるのが一般的な食べ方のようですが、 缶詰が3つぐらいあるので何か別の食べ方はないですか? あれこれ試して失敗しているうちになくなってしまったら勿体ないので(笑) いろいろな食べ方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • トマトの水煮缶の「簡単」調理方法を教えて下さい!!

    御世話になります(^_^) 料理下手な「hibikore7」です。。。 急遽「トマトの水煮」の缶詰を使った料理を作る事になったのですが、「簡単」で美味しい調理方法がなかなかみつかりません!!(カレー以外) 仕事で遅くなった時でもパパッと作れるモノで、何かありましたらお知恵を貸して下さいませ<m(__)m> 家にある物といえば。。。ツナ缶、鮭缶、豚肉、ささみ肉、タマネギ、キャベツ、ピーマン(早く使いたい候補です)、かぼちゃ、サツマイモ・・・こんな感じです。 よろしくお願い致します!!

  • 昨日に引き続き再挑戦!お好み焼きを作りましたが…

    お世話になります。料理初心者です。 『やせる!お好み焼き』という本を見て大阪風を作りました。 今回は水分に注意をしたのでグチャグチャにはなりませんでした。 しかし野菜をただ焼いただけという感じで お好み焼きの卵や粉=生地が殆どないのです。 痩せるためのレシピで小麦粉は1人前で大さじ2です。 それに卵や山芋や水やキャベツやキノコやが入ります。 具沢山過ぎているからでしょうか?卵+150gも野菜が入ります。 やはりもう少し粉と水分をプラスしたほうが良いのでしょうか? 私の千切りが下手だからキャベツが馴染まないのでしょうか? ひっくり返す時にお皿を使うのですが崩れてしまいます。 お好み焼きを作るときのコツがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう