• ベストアンサー

ネジが抜けません

写真を御覧ください 左側の銀色の部分をVSと言うそうですが右側の黒いネジ(ワッシャーあり)をセットしてねじ込んだところ ちょっと失敗したので黒いネジを一旦抜き取りたいのですがまったく抜けません 十字ドライバーで時計回りにしめたので 反時計回りにゆるめようとしていますが 固くて緩む気配がありません  VSの 部分をペンチで挟んで固定してやっていますがだめです VSは予備がありますがネジは予備がありませんのでどうしても抜く必要があります ちなみにこれは何かといいいますと液晶テレビの後ろに転倒防止のバンドを取り付けるネジです 飼い猫が珍しがってテレビに飛び乗ろうとして大変危険です どうか抜く方法を教えて下さい

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 1buthi
  • お礼率92% (9177/9868)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

VS部分を万力でしっかりと固定してバイスプライヤーでネジの頭をガッチリ食わえて回せば回ります。 https://item.rakuten.co.jp/lamd/10065985/ ホームセンターでも売ってます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 解決しました

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.3

同じネジがホームセンターで数百円で手に入ると思いますので、新しいのを買うのがいいと思います ネジは規格品でして、特殊で手に入らないという事はないでしょう

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 近くに店がないので ほんと 不便です 

Powered by GRATICA
回答No.1

写真のネジ山に付いている赤いものがロックタイトのような接着剤であれば、固着していれば容易に抜けないとおもいます。 ソニーのテレビ用の付属品でしょうか? ドライバーで外す場合はドライバーを壁面に強く押し当てながら反時計回り(緩む方向)に回すなどしないと、+のネジの頭が潰れてしまう(ナメル)ように思います。 ハンマーで叩いて使用するインパクトドライバーで抜くなど検討するか、どうしても外れないあるいは外そうとすると壁面にも影響が出そうであれば、ネジは諦め別途手配して新たに付けるしかないように思います。 https://kikaikumitate.com/post-1725/#google_vignette

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 解決しました しっかり締まっていて大変でした

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • ネジが最後まで入りません

    厚さ25mmのテレビ台です 丈夫な木製の板と思ってください  テレビの転倒防止対策ベルトをねじで固定しようとしたのですが 板が固いのか3分の1ぐらいしか入りません 電動キリで下穴は開けたのですが電動ドライバーを使ってどう頑張っても途中からネジがまったく入りません ネジは大まかですが外形4mmです 切りっぱなしの厚みのところの写真を投稿しました ザラザラしてキメは荒いです ざっくりした板だと感じてネジが効かないのではと思ったのですが違いました こういう芯の板はそれほど固いものでしょうか それともなにか障害物に当たっているのでしょうか      

  • 六角ネジのねじ山がなめてしまいました

    バイクの六角ネジを回していたら、ねじ山がなめてしまいました。 説明がしづらいのですが、ネジは貫通していて、ネジ頭である六角の部分はなんともないのですが、反対側にはねじ山が残っているので、その場でクルクルとまわってしまい、外れません。 ペンチで掴んで回してみたのですが、手前に来る気配が一切ありません。 反対側の出っ張っているネジの部分を切り落とそうにも、工具等が入り込めない場所になっています。 ネジ頭がなめた場合でおなじみのネジザウルスでならはすれるのでしょうか。 なめてしまったのは(ネットの検索からの画像で私のものとは違うのですが) http://next.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2008/04/20/313_2.jpg の画像中央左上にあるガソリンコックのネジです。 この画像では六角レンチで外れる仕様のネジですが、私のものはメガネレンチで外れるものです。 場所がせまく、どのように対応したらよいかわかりません。 タップを切るなどの工具を持ち合わせていないのですが、何か良い策があればお教えください。 よろしくお願い致します。

  • ステンレスワイヤーの繋ぎ方

    物置の転倒防止にワイヤーで物置と屋上の手すりを結びたいのですが、強くて錆びないと思われるステンレス・ワイヤーを考えているのですが、針金ですとペンチでぐるぐるとねじ回して留めるところをステンレス・ワイヤーでも同じ調子で出来るのでしょうか? 後、余った部分を切るのはやはりペンチで出来るのでしょうか?

  • 液晶テレビの固定方法

    東芝のレグザ32型を購入しました。ブラウン管テレビ(25型)で使用していたテレビスタンドをそのまま使用しています。 マニュアルには転倒防止ネジ穴を使って木ネジ(市販品)でスタンドを設置面にしっかりと固定します。と書いてありますが、木ネジの径とかスタンドの穴の長さが記入されていないので、どのサイズの木ネジを使ったらよいのかわかりません。古いテレビスタンドなので穴をあけても良いのでこの方法をとりたいのですが、間違ったサイズの木ネジを使ってレグザのスタンド穴を破損するのも嫌なので質問をいたしました。このように直接固定した方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • パネル?損傷

    購入して1ケ月の液晶テレビ(32型4万円)が、地震で倒れて 前面のパネル(画面?)部分に縦に筋が入ったように成り 映像が見られなくなってしまいました。  壁から取る転倒防止も設置していなかったので 保証も受けられないと思っています。   修理と買い替えではどちらが安いでしょうか?

  • テレビの転倒防止について教えて下さい。この度、52型の薄型テレビを購入

    テレビの転倒防止について教えて下さい。この度、52型の薄型テレビを購入しました。 部屋に置いてみると大きくて、倒れないか心配になりました。 ワイヤーでとめられると聞いたので見ると、テレビの裏に、ワイヤーでとめられる部分がありました。 そこで質問ですが、そのワイヤーと言うのは、どこで購入すれば良いのでしょうか?テレビ専門のものがあるのかなと思って電気屋のテレビ売り場で聞いてもないと言われ、テレビボードを買った家具店にもありませんでした。ホームセンターで売っている、普通のワイヤーで良いのでしょうか? 無知ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビ、転倒防止ワイヤー取り付けについて

    先日、液晶テレビが到着前に「テレビ台」をホームセンターで購入。 (組み立ては有料(1000円)でしたが、ホームセンターの方でお願いしました。) 購入した「テレビ台」には付属として【テレビ転倒防止ワイヤー】が付いてきたんですが これは、テレビの設置・設定(家電量販店・エイデン)をして頂くときに一緒にして頂けるのでしょうか?それとも自分でしなくては駄目なのでしょうか? ドライバーでネジを止めたり、いろいろと面倒そうだし、 うっかりテレビ台や、液晶テレビに傷をつけてしまうかもしれないので、 出来ればお願いしたいんですけど…。 流れでして頂けるのか、あるいは、お願いすれば引き受けて頂けるのか、 それとも、設置・設定のサービスには含まれてないので、自分でしなければいけないのか? ご助言お願いいたしますm(__)m --------------------------- 後、それとは関係ないんですが 「テレビ台」はキャスター(4個)付きで、付属品に【キャスター受け皿】というのも付いてきたんですけどこれはした方がいいのでしょうか?今一用途が良く分かりません。 こちらはついでで良いので、ご助言いただければ幸いです。

  • ディスクブレーキキャリパーのOH

    ディスクブレーキキャリパーのオーバーホールについてお聞きしたいことがあります。 自転車用のキャリパーですが、基本構造はバイク用と同じだと思いますし、こちらで質問した方が的確な回答が得られると思ったのでこちらで質問しました。 まずお聞きしたいのは、ピストンをどうやってキャリパーから外すのかです。 基本的にはオイル穴からエアを入れてその勢いで外すようですが、その設備がない場合、どのようにして外すのが最適でしょうか? すでにオイルラインは外してしまっていたため、レバーを握ってピストンを押し出すことはできませんでした。 今回分解したキャリパーは余りもので必要のないものだったので、筒状のピストン内径とピッタリ同じくらいの樹脂棒を無理矢理つっこんで、それを外そうとすることでわずかにピストンを出し、あとはペンチで引っこ抜きました(実際に使うキャリパーですとペンチでは傷をつけてしまってオイル漏れの原因になるのでやってはいけないのだろうと思います)。 次にグリス関係のことについてお聞きしたいのですが、ピストンとそれを保持しているゴムパーツ間(どのように呼ばれているのか分からないのでゴムパーツと書きました。飛び出たピストンを元に戻す役割を担っているゴムです)にはシリコングリスを塗るべきでしょうか? そこにグリスを塗ることでブレーキフールドとグリスが混ざる可能性が考えられ、それがいいことなのか悪いことなのかが分かりません。 ちなみに、ブレーキフールドはDOTではなくシマノ社のミネラルオイル(鉱物油)です。 また、キャリパー関係に使われているネジに緩み止めなどが塗られていますが、これらのネジには固着防止などのためにグリスを塗って組みつけるべきなのでしょうか? そのネジにグリスを塗るとした場合、樹脂などに触れない場合でもシリコングリスを使用した方がいいでしょうか? また、シリコングリスはこちらのテフロングリスで代用可能でしょうか?(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/finish/tos015-35.html) 以上、長くなってしまいましたが、ジャンルが自転車ということもありバイクとは違う部分もあるかと思いますが、分かる範囲でいいのでご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーボルトにグリス?

    ブレーキパッドを交換するのにブレーキキャリパーをとめているボルト を片方取らないといけないのですが (キャリパーは片押しシングルピストン) 固着してしまっています。予備のボルトとメス側のスライドピンを 用意したので作業しようと思うのですが この場合取り付けの際にはねじ部分にオイルなどを使ったほうがいいでしょうか? 使うなら普通のオイル?それともブレーキグリス? 普通のオイルなら熱で蒸発してしまって固着防止には意味がなさそうですし ブレーキグリスってこんなところに使っていいのでしょうか? たしか前はブレーキグリスを使ったような気がするんです。

  • [ケース] 2.5インチHDD重ねて固定するパーツ

    こんにちは。 とある部品を探しています。 それは、パソコンケース内にて、2.5インチHDDを2段重ねにするための部品(板?)です。 こちらの画像をご覧ください。 http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/pc-tu100/image-20.jpg これ、私が使っているケース(LIAN LI PC-TU100)の、底の部分です。 つまり、2.5インチHDDにゴムワッシャーをねじで固定し、そのワッシャーを底から出ているマウント場所へギュッっと押し込むことで、HDDは固定されるようになっています。 これ、振動とかの関係でとても使い勝手が良いのですが、固定できる台数がご覧の通り2台のみです。 今回これを4台にしたいと目論んでいます。 完成予想図は、こちらの”アイマール2世さん”のレビュー画像からイメージください。 http://review.kakaku.com/review/K0000506764/ReviewCD=627817/ImageID=140540/ これを見ると、上下に重なるHDDに板が1枚渡っていて、下はゴムワッシャー付き、上はねじのみで固定されているように見えます。 この、2台を繋いでいる「板」のようなもの、パーツとしてあるようでしたら、教えていただきたいと思います。 3.5インチベイに2.5インチHDDを2台固定するためのマウントパーツはたくさんあるのですが、純粋に2.5インチHDDを複数台固定させるためのパーツが見つけられません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう