• 締切済み

私は死んだ方がいいのでしょうか?

中2女子です。 家族全員から嫌われて母親からは見放され妹からは嫌われ罵倒され、父親からは呆れられる。家族から嫌われるほど性格も悪く、集団の中では腫れ物的存在。全人類信用出来ない。人の気持ちを読み取ることが苦手で、極度の不器用。自分勝手な自己中でオマケにプライドも高く、めんどくさい。容姿も悪く、最近太り気味で体力もなく運動神経も悪い。人に迷惑しかかけてないただのゴミクズで頭もいいわけじゃない。こんな自分を卑下する自己肯定感の低い気持ち悪い文章を書き承認欲求を満たそうとしている。 これって私死んだ方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (208/1083)
回答No.4

なるほど。 でもまぁ、そんな状況が、 自分らしく生きられている実感が有り、特に、 女子少年院に送致されるような事案を 生じさせているのであれば、いまの侭で 暮らし続けるのも宜しいのでは ないでしょうか。 ふろく: 例えば、 マイナス・イメージをプラス・イメージに言い換えてみる トレーニングというか思考ゲームを行ってみては どうでしょうか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみませんか。それで、イメージ変換のコツが 身に着いたら、 アナタ様の短所・欠点・欠陥・弱点の中に、 良い面・肯定できる点を見つけ出してみませんか。 いまのようなエスプリの状況になる前に退行して、 嫌いだった人・不快だった人の 長所・称賛できる能力・隠れた才能や、 好きな人の短所・欠点・欠陥・弱点を 見つけ出すことも行ってみませんか。 「願望列挙法」で、夢も含めて、 《〇〇〇したい》《〇〇〇であったら良いのになぁ》と いったようなことを、100件「紙」に書いてみませんか。 (20件、30件じゃ少な過ぎます) 可能なことから、実現して参りませんか。 その侭では実現が無理でも、必要な創意工夫を加える ことで実現できることも有る筈ですので。 「Don't find fault, find a remedy.  (Henry Ford) (=あら探しをするよりも改善策を考えなさい)」 日々、「4つの喜び日記」: 《良かったこと・嬉しかったこと・出来たこと・ 喜ばれたこと》が書ける暮らし方を してみませんか。いまいまの暮らしに、 少しでも、本当の自分らしさを顕現させてみませんか。 《メンドクサイ》とは抑圧された怒りです。 洗面・歯磨き・着替え・入浴・飲食・排泄などの ADL(=日常生活動作)が、メンドクサくならない うちは、生存を継続しませんか。 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2545)
回答No.3

御質問にだけ。 他人に一番大事な判断を委ねるなんて・・・ 質問者さんのプライドが許せないと思いますが。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2017/7527)
回答No.2

精神病では無いですか。自己嫌悪感が強いのは妄想障害の可能性があります。周囲の人が全て敵に見えるのは、統合失調症の可能性があります。精神科に相談して治療を受けた方が良いです。病気が治ると、自己肯定的な考え方が出来るようになり、自己嫌悪感を持たなくなります。自殺を考える前に、精神科への相談や入院に踏み切る勇気を持ちましょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6216/18526)
回答No.1

さんまさんも言っています。 「生きているだけで儲けもん」 今は苦しくても 未来は誰にでもやってきます。いつまでも原状が続くわけではありません

関連するQ&A

  • 「自己承認欲求」について教えてください

    自己承認欲求とはどういう心理なのでしょうか?自分で自分を肯定することではないのですか?その自分を他の人に認めてもらいたいという欲求ということなのでしょうか?

  • 承認欲求

    おはようございます。 21歳、女です。 私は複数の精神疾患を持っていて、薬も様々なものを飲んでいます。 本題に入ります。 私は承認欲求が強いです。実際に人から好かれる事も多いですが、なんかしっくり来ません。 もともと完璧主義で、少しでも劣っているなと思い込んだら全てが台無しだと考えてしまって、自信があるようで、自信が持てません。 なのに承認欲求だけ強くて生きづらいです。カウンセリングの先生に相談したら自己肯定が上手くできないから他者に評価を求めるんだよと言われました。 ここでなんですが、その、自己肯定を高めるにはどういった取り組みをすればいいのですか? 回答待っています。

  • 自己肯定感が低い人とは

    自己肯定感が低い人は承認欲求が強かったり過剰な自己否定や他者への過剰な否定や攻撃に走る傾向があるのでしょうか? そんな私も趣味(アニメ、ゲーム、キャラクター、鉄道等)を否定されたり犯罪者扱いされて趣味を辞めたり、趣味に後ろめたい気持ちをもって自分と同じ趣味を持つ他者を口撃した事が何度もあります。自己肯定感はかなり低かったと感じています。

  • 承認欲求が強すぎる?

    ほろ酔いになるといつも、自分が人助けをして、感謝されている場面を具体的に想像してしまいます。健全ではないような気がします。 自己肯定感が低かったり、承認欲求が満たされていないということでしょうか。。

  • 承認欲求と創作活動

    承認欲求や自己顕示について、お考えを。 作家や学者、ソングライター、芸術家などの自己表現をする人たちは 創作活動を通じて、自己顕示をし他者から認めてもらいたいという動機付けで行動をしている、だとすれば承認欲求というモチベーションが独創的な活動の支えになっていると理解しています。 一般に「承認欲求」が悪いことのように言われていますが、はたしてどうなのでしょうか?質の違い、レベルの違い、表現手段の違いなのでしょうか?

  • 自己の喜怒哀楽の定義がわかりません

    自己の喜怒哀楽の定義がわかりません 何をもって幸せか 何をもって怒りか 最近、極度の脱力感で 動けますが昔ほど 達成感や自己肯定的な気持ちに慣れません ノイローゼなのでしょうかこんなふうに気持ちの羅針盤がどっちに向いているのかわからない時はどうしたらよいですか

  • Yahooニュースにコメントする人について

    Yahooニュースにコメントする人は沢山いますが、何を目的に匿名でコメントをしているのでしょうか?お金などが得られるのですか?あるいは自己承認欲求でしょうか?

  • 愛情の方法

    どうしても苦手なことがあります。 それはお付き合いを長続きさせることです。 今の彼とも同じ状況です。 今の彼とはなんとかこの壁を乗り越えて、付き合っていきたいと思っています。 でも、気持ちがついてこなくなり、Hが嫌になり、破局、というパターンになることが多く、現在もそのパターンになりつつあります。 嫌というか、全然以前のようないい感じでHできません。 それが彼にも伝わり、喧嘩して、仲直りしてもしっくりこないでいます。 どうしたら気持ちを取り戻して、Hも楽しむことができるようになるでしょうか。 彼も私も、今はお互いに腫れ物に触るような状態です。 私が原因として思うには、私の自分への自信のなさが、相手への素直な気持ちを邪魔しているのではないかということです。 自己肯定力が低いと、人に与えられる愛の量も少ないのではないか。 自分を肯定することを知っている人は、他人も肯定できるし、 肯定された他人は、愛情を返すのだと思うのです。 すごく愛してくれる人には、ひどい言葉で別れてもらって、自分が愛せると思った人には、いつも無理に態度をつくらなきゃいけなくて辛いと思ってしまいます。 私のこの愛情の浅さが悪いのではないか。 どうしたら愛情深くなれますか?自分の行為を、相手の行為を、ゆとりをもって受け入れられますか? 両親も非常に淡白な関係でした。 ですが尊敬できる人と愛情ある家庭をつくるのが夢です。 このような質問ですが、アドバイスがあれば、ぜひお願いいたします。

  • 欲求

    マズローは,生理的欲求,安全欲求,所属・愛情欲求,承認・自尊欲求,自己実現欲求言う風に,人間の欲求を5段階にわけ,下等な欲求が満たされていくにしたがって,高度な欲求を求めるようになると,述べています。 アダルトチルドレンと呼ばれる人は,多分安全欲求や愛情欲求を満たすことなく大人になった人だと思うのですが,そういった人は,親から与えられるべき安全欲求や愛情欲求をどうやって補完すればいいのでしょうか?

  • 男性は頼られると嬉しいのですか?

    タイトルの通りですが、男性は頼られると嬉しいのですか? 頼ってきた人が好意的に思ってる異性だと、それが自己肯定になり、自信にすら繋がる事もあると聞きましたが本当ですか? 自分でできないのかよとか、だらしない奴だとか思わないんでしょうか? (勿論、状況や限度にもよるとは思いますが) 私は女性ですが、なんでも自分でやらないと認められない家庭環境で育ちました。 ですので男性相手に限らず、人に頼る事がとても苦手です。 頼りたかったり、助けてほしかったり、甘えたくても、それを物凄い恥のように感じて、苦しくても最終的に自分で解決してしまいます。 以前お付き合いしていた男性は、とても承認欲求が強く、人に頼られる事が好きな人でした。 上記のような私なので、承認欲求を満たすより、寧ろ自信を削いでるような節があり「俺がいなくても何でもできるね」とか「俺は必要ない?」と言われていました。 男性に頼る事がポジティブなものなら、寂しい思いをさせていた気がします。 今は別の意識しあってる男性がいますが、その人も私が困っている時には、呼んでもないのにスーパーマンのように駆け付けてくれます。 私にとって人に頼る事は、とても勇気と心意気が必要な行為なのですが、 頑張ってもっとこちらからも頼ってみていいのでしょうか? 意味の解りづらい長文になってしまいましたがすみません。 もしよろしかったらご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。