• ベストアンサー

自己の喜怒哀楽の定義がわかりません

自己の喜怒哀楽の定義がわかりません 何をもって幸せか 何をもって怒りか 最近、極度の脱力感で 動けますが昔ほど 達成感や自己肯定的な気持ちに慣れません ノイローゼなのでしょうかこんなふうに気持ちの羅針盤がどっちに向いているのかわからない時はどうしたらよいですか

  • sMcA
  • お礼率44% (80/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.2

なぜか、心が折れてしまったように感じます。 目標を失うと、気力がなくなって 自分にとっての何が幸せかが 判らなくなるような気がします。 幸せを失うことに対して、人は怒りを感じますので 幸せがわからなくなると、怒りも忘れてしまうような気がします。 今は、広い真っ暗な海の上を漂っている ような感じをもっておられるような気がします。 人生において、そう言った時期はとても 大切な時間のように感じます。 無理に、目標を持って生きているばかりが いい事でもないような気がします しばらく、周りに身を任せてみてはいかがでしょうか 「次は、なにしようかな?」みたいに 自分らしい面白い事を 探してみてはいかがでしょうか

sMcA
質問者

お礼

そのとおりだと思いました 幸せが奪われると怒りにかわり 幸せがわからなくなると怒りもわからなくなる ひとの幸せ基準で考えてたら不安感だけしかありませんでした 回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

>何をもって幸せか >何をもって怒りか こういうのって、自分の成長や経験によって変わっていくものだと思いますよ。 でも質問者様の場合は、定義がわからなくなっているというよりは、 何を見ても心が動かない、という状態なのではないですか? 身体的または精神的にお疲れなのだと思います。 疲れているときは、休むのが一番です。 生活に必要な最低限のことだけこなして、無理はしないでください。 まずは栄養をとって、よく眠る。 疲れがとれれば、また気持ちも動くようになってきます。 季節の変わり目は気持ちも不安定になりやすいものですが… 他に何か思い当たる原因がおありでしたら、別途質問をされるのがよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 喜怒哀楽が欠如しています

    タイトルの通りなのですが、私は本来人間が持つ感情である『喜怒哀楽』のなかで、『怒』の感情がかなり乏しいです。 もとがストレス体質だからか、幼い頃から成人してしばらく経つまでは、感情の起伏が激しい人間でした。記憶を辿ると、小さい頃は怒りを理由に他人を傷つける事をしたり言ったりしていたように思います。 思春期には、他人に強くあたることは無くなりましたが、大切な家族に行き場のない怒りを当たり散らしていました。それでも、私は家族も友人も私に関わる人の殆どを大好きで大事で、怒りをコントロールできるようになってからは、私の怒りで彼らを傷つけたのではと罪悪感に苛まれています。 先にも言ったように、私は元がストレス体質だからか、すぐカッとなり怒りの感情が心を支配する性格です。 しかし、我慢すること、堪えることを覚えてからは、怒りに支配されても怒る理由を模索してしまうのです。 例えば、 “この人が私にこんな酷い事を言ったりしたりするのは、何か苛々することがあったから遣り切れない気持ちなだけで、私が言い返す必要はない”とか“相手も自分もたまたま機嫌が悪いだけ”など、何かしら理由をつけて自分を抑えています。ただ、身内でも友人でも、あまりに常識はずれな事をしたり命や健康に関わることでは怒れます。…怒れるというより注意になってしまいます。 そんな事を何年も続けているうちに、他人からは“優しいね”とか“温厚だね”と言われるようになりましたが、実際そうなのではなくて、心の中では怒りを外に出さないように葛藤をしているので、ポーカーフェイスというかあまのじゃくというか…自分はなんて胡散臭い人間なんだと心苦しいです。 そしてだんだん怒りを抑えることに慣れてきてしまい、仕舞いには怒りさえもあまり感じなくなりました。感じても、“まぁいいや…”です。  私は不器用な生き方をしてきて、本来怒るべき所であるらしい事にも鈍く、他人からは“そこは怒るべきだよ!”と言われることがあるのですが、もはや怒り方さえよくわかりません。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 今後、“怒り”が必要な時がくる気がします。 大切な人を守るときも自分を守るときも、必要になる怒りがあると思うのです。私はそのような、ここぞ!と言う時でさえ怒れるか、怒るべき事に気付けるか心配です。 どうすれば、必要な時は怒るメリハリ(?)をつけることができますか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 助けてください。トラウマ?素直な喜怒哀楽がだせない

    私は最近、 自分自身や周りの環境が 急に気持ち悪くなったりするように なりました。 忙しいと忘れてるんですが 思い出すと そのもやもやから抜けられない。 小さい頃から 人に(家族も友達も異性も) 愛されることが気持ち悪かったです。 家族とは仲良いし 親友もいるし 彼氏も何度かできたことはある。 けど改めて考えると 自分そのものが存在する って感覚が気持ち悪い。 トラウマがあるのでは と考えてみたら思い出したのですが、 小さい頃はよく母に怒られ 小4くらいの時に 「死ね」 「あんたなんか 自殺しちゃえばいいのよ」 と言われたことが数回あり、 子供ながらにショックでした。 小3の頃に 「私なんかいなくなっちゃえばいいのに いなくてもいいでしょ?」 と、いきなり母に言って 「あなたがいなくなったら ママもパパも兄弟も友達も みんな悲しむわよ。 そういうこと言わないで」 と言われたことがありますが、 言った当時の自分は 何も考えずに話したような記憶があります あとは、 小1の頃に万引きしたことを 思い出した小6の頃、 ひたすら後悔して 自分を責め続けて どうしたら罪が綺麗さっぱり消えるのか 悩みまくったことがあります。 中学生の頃は部活が忙しく、 自分の中で何かに悩んだ ことはありません。 これらは、 私の今たまに感じている 自分が気持ち悪い と関係ありますか? 最近は心から感動したり 思い切り何かに打ち込めなくなりました。 いきなり不安感になったり 自分気持ち悪くなったり 急に感情が遠くなったりします。 「たかが現実内でのこと。 いつか忘れちゃうし もっと綺麗なものは沢山ある」 と思ってしまったり リアル感がなくなったり、 とりあえず感動できない。 前よりも理屈的になり、 全てに確かな答えを欲しがってしまう。 まだ大学生なのに。 素で全てを感じて 素直に喜怒哀楽を出したい。 こちらのアドバイスも お願いします。

  • 自己肯定 自信を持つ には

    百害あって一利なしの親の過干渉に長年悩まされ 世間体を気にした親の良かれの押し付けを思い出し激怒 子供が自分で考え自分で行動して得られる満足感を奪われ 自立心 達成感 自信 自己肯定感の幸せは親のもの 有りのままを認める許すなどお互いの幸せを見失い  常に見えない理想 親の決めた目標に向かい 達成感の喜びは親が受け取り 頑張っても張り合い悪く 穴があいたような満足感と自己評価の低さに悩みます 親に否定されながら自己を肯定するのに疲れます どうしたらいいでしょう? 親を肯定 尊敬感謝するのも苦労ですが 外面はいいので他人には解って貰えません どうやってこの親攻略できますか? 親孝行と依存のはき違いありです 無視無関心は楽なんですがこれ以上嫌いになりたく ないので 近い将来の介護の不安を考えると 夏なのに顏を見るたび心が冷えるのです 親はありがたくもあり苦しめもします

  • 主観を構成する要素の定義?

    例えばですが 喜怒哀楽や、自信、信念、愛、謙虚、恐怖、自己肯定感、信頼感、絆、存在、一体感、自由、感謝などの言葉(が表すもの)は、主観(心)を構成する要素として確定してもいいものでしょうか? こういった言葉は、主に文学表現や詩など一般の文章でよく使われる心を表す言葉で 数多くあります。 つまり、主観(心象世界)の構造全体を構成する要素一つ一つとみなして不自然ではないでしょうか? これらの文系的言葉(とその意味するもの)を、数学での集合での要素のように扱えるものでしょうか? あるいはそういう扱いをしている学問は存在しているのでしょうか?詳しい方教えてください。お願いします。

  • 喜怒哀楽

    「喜怒哀楽」という言葉がありますが 「喜」と「楽」は似ていると思うのですが 明確な違いがあるのでしょうか?

  • 喜怒哀楽

    高校生の女子です。 私は喜怒哀楽が顔に出やすいとよく言われます。自分では自覚がありません。意識して直すようにはしていますが… 楽しいときはとってもいいけど、怒ってるときもわかりやすい。と何気なく友達に言われてから気にするようになりました。「表情豊かで良い!!」と言ってくれる人も多いのですが、なかにはそう思わない人もいるのかな…と考えてしまいます。 悲しいときも周りにばれないように笑ってみたりしたら、今度は 悲しい時は我慢しなくていいんだよ。と言われてしまいました。 気にしすぎなのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 喜怒哀楽が激しい

    カテ違いすみません。浪人生の女です。 私は今、スランプに陥っています。 成績が伸び悩み、できる問題もできなくなったり、まわりがレベルの高い人達ばかりだったりで、自分の頭の悪さに腹がたち、そのせいかもともと激しかった喜怒哀楽がさらにひどくなっています。 頭のいい男友達や母に必要以上に弱音を吐いて、思い通りの答えが返ってこなかったらイライラしてしまい、返ってきたとしても、また気分が沈むと元に戻って、また愚痴ってしまいます。 自分でも弱音を吐けば吐くほど気分が悪くなり、相手に申し訳なくてたまらなくなるのに、それ以上に自分や相手に対するイライラが勝ってしまい、いつもいつも迷惑をかけてしまいます。このままでは、今まで私の喜怒哀楽を受け入れて付き合ってくれた友達にも見放され、大学でも孤独なのではないかと、とても怖いです。 もともと喜怒哀楽が激しいので、今のこのひどい状態が、これからも続くのではないかと不安で仕方ないです。大学に入っても直らない気がします。それを考えると、余計イライラしてしまいます。こんなに人に迷惑ばっかりかけて、私はもう死んだ方がマシなんじゃないかとさえ思います。 私は人としてどうなんでしょうか?

  • 喜怒哀楽

    双極性障害と診断され通院しております この病気になってから 喜怒哀楽の怒と哀はあるのですが 喜楽と言う感情が無くなりました いわゆる鬱期?だからかとも思うのですが それにしては長すぎますし 普通に生活出来る時も喜べないし 楽しめないんです 私としては以前の様に 普通に喜んだり楽しんだりしたいのですが もうこの病気で居る限りは無理なんでしょうか? 安定薬で気分をフラットにしているとはいえ 怒る、哀しむと言う感情だけが 残っているのが辛いです フラットにしているならこれらの感情も 無くなる?とは思うのですが・・・ 同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 喜怒哀楽を出さない

    普段喜怒哀楽をほとんど表に出さない男性がいます。 そのような人は、人を好きになったら相手に対してどんな態度になりますか? 見た目ではわからないでしょうか?

  • 喜怒哀楽が激しい

    タイトルにも書かせていただいたように、私は喜怒哀楽が激しいです。 高3にもなって自分自身や友達、お世話になっている人の悪口を言われたり、好きなものを馬鹿にされたりすると怒っているうちに涙が止まらなくなり過呼吸になってしまいます。 私の母はピアノ教室の経営をしており、私も手伝っています。 生徒の発表曲を選ぶ時、私がいくつか出した案の中にシューマンの子供の情景がありました。 生徒はとても気に入ってくれたのですが、その子のお母様から電話があり、あんな眠くなる曲を舞台で弾かせるなんて子供がかわいそうだ。 なんとか説得して他の曲にしてくれと言われました。 シューマンは私が敬愛している作曲家の一人であり、子供の情景は小さい頃から大好きな曲です。 第一、生徒自身が気に入っているのに親が口を出すなんて…と考えているうちにまた涙が出てきてしまい電話中に過呼吸が起こってしまいました。 異常でしょうか? 普通じゃないから精神科に行った方がいいと生徒の母親から言われました…。