喜怒哀楽が欠如しています

このQ&Aのポイント
  • 私は本来人間が持つ感情である『喜怒哀楽』のなかで、『怒』の感情がかなり乏しいです。元がストレス体質で、幼い頃から怒りを理由に他人を傷つけることがありました。しかし、成長するにつれて怒りをコントロールできるようになりましたが、怒りに支配されても怒る理由を模索するようになりました。
  • 私は怒りを抑えることに慣れてきてしまい、その結果、怒りをあまり感じなくなりました。そのため、必要な時に怒りを発することや、怒るべき事に気付くことに悩んでいます。大切な人を守るためにも、自分を守るためにも必要な怒りを持つ方法を知りたいです。
  • 怒りは人間の感情の一つであり、必要な場面で適切に表現することは重要です。私は過去に怒りをコントロールすることが難しく、周囲に迷惑をかけた経験があります。しかし、成長と共に怒りを上手に制御することができるようになりました。必要な時にメリハリを持って怒る方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

喜怒哀楽が欠如しています

タイトルの通りなのですが、私は本来人間が持つ感情である『喜怒哀楽』のなかで、『怒』の感情がかなり乏しいです。 もとがストレス体質だからか、幼い頃から成人してしばらく経つまでは、感情の起伏が激しい人間でした。記憶を辿ると、小さい頃は怒りを理由に他人を傷つける事をしたり言ったりしていたように思います。 思春期には、他人に強くあたることは無くなりましたが、大切な家族に行き場のない怒りを当たり散らしていました。それでも、私は家族も友人も私に関わる人の殆どを大好きで大事で、怒りをコントロールできるようになってからは、私の怒りで彼らを傷つけたのではと罪悪感に苛まれています。 先にも言ったように、私は元がストレス体質だからか、すぐカッとなり怒りの感情が心を支配する性格です。 しかし、我慢すること、堪えることを覚えてからは、怒りに支配されても怒る理由を模索してしまうのです。 例えば、 “この人が私にこんな酷い事を言ったりしたりするのは、何か苛々することがあったから遣り切れない気持ちなだけで、私が言い返す必要はない”とか“相手も自分もたまたま機嫌が悪いだけ”など、何かしら理由をつけて自分を抑えています。ただ、身内でも友人でも、あまりに常識はずれな事をしたり命や健康に関わることでは怒れます。…怒れるというより注意になってしまいます。 そんな事を何年も続けているうちに、他人からは“優しいね”とか“温厚だね”と言われるようになりましたが、実際そうなのではなくて、心の中では怒りを外に出さないように葛藤をしているので、ポーカーフェイスというかあまのじゃくというか…自分はなんて胡散臭い人間なんだと心苦しいです。 そしてだんだん怒りを抑えることに慣れてきてしまい、仕舞いには怒りさえもあまり感じなくなりました。感じても、“まぁいいや…”です。  私は不器用な生き方をしてきて、本来怒るべき所であるらしい事にも鈍く、他人からは“そこは怒るべきだよ!”と言われることがあるのですが、もはや怒り方さえよくわかりません。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 今後、“怒り”が必要な時がくる気がします。 大切な人を守るときも自分を守るときも、必要になる怒りがあると思うのです。私はそのような、ここぞ!と言う時でさえ怒れるか、怒るべき事に気付けるか心配です。 どうすれば、必要な時は怒るメリハリ(?)をつけることができますか? アドバイス宜しくお願い致します。

noname#156453
noname#156453

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

怒りをコントロールすべを身につけているということは、大変すばらしいことだと思います。 あなたのおっしゃる怒りは、ただの感情の表現に過ぎません。 何に対しても無気力というのでは問題でしょうが、あなたの場合はカチンときてもそれを態度で表現しないだけでしょう? 人間は往々にして、怒りにまかせて冷静だったら絶対にしないようなミスを犯します。 あなたにはそれがないのですから、せっかく身につけたその能力(?)を変に無くす必要はないのでは? 「大切な人を守るときも自分を守るときも、必要になる怒りがある」 必要なのは、危険を察知し回避する能力であり、それによる怒りを表現することではありません。 もちろん、駆け引きとして怒りを表現した方が良い場面もあるでしょうが、そういうときは演技をすればいいだけです。 あなた自身は「怒りさえもあまり感じなく」なったと書いていらっしゃいますが、それは人間としてのキャパシティが広いだけのことで、けしてマイナスではないと思います。

noname#156453
質問者

お礼

回答ありがとうございます! スッキリしました! 私は、これまでの人生で、大人は自分の意見を貫いたり自己主張のために怒ることは必要だと誤信していました。怒るという表現しなくてもそれはできるし、必要な時は演技で乗り切ろうと思います。 くだらないことで悩んでいたんだと思っていましたが、回答見て安心しました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • marton_2
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

注意ができるのであればいいんじゃないでしょうか。性格がいろんな経験で丸くなって相手の気持ちが分かるようになってきたんですかね。自分も昔は切れやすい性格で、今になってあの時悪かったなぁとか、謝りたいとかあり忘れられません。自己嫌悪になります。今もたまには切れることもあるけど、人の切れてるのを見るとみっともないと思うようになったので、冷静に注意できる人になりたいと思いますけどね。

noname#156453
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんです!後で思い出して自己嫌悪になるんですよね…自己嫌悪になるようなことしても最後に自分の首を絞めることになるので、辛いですよね(T_T) 確かに私もやたら怒ってる自分を客観的にみたらみっともない気がします! プラスに考えていきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 感情~喜怒哀楽~について

    私は今感情について調べています。 でも大した知識もなくよくわかりません。 嬉しい、怒り、悲しい、面白い・・・などといった感情はどこからうまれるのでしょうか? 感情って日本語でいろんな表し方がありますよね? それは日本人がほんの少しの感情の変化に敏感だということなんでしようか? またロボットには感情があるんでしようか? あるわけないと断言できないと私は思うのですが・・・ 日本のアニメでよくロボットがでてきます。 でも自分の意識で人間と対話してたりします。 とっても不思議です。 心ってどこにあるんだろう・・・知らないことだらけで恥ずかしいです。 意見でもなんでもいいのでよかったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 12「喜怒哀楽」僕はニンゲンと読む  >ご感想を!

    12 「喜怒哀楽」僕はニンゲンと読む by M   ・・・(略)・・・ 感情を素直に表現しているときは、一番自分らしい瞬間。 それに、自分の感情に素直になると、感性が鋭くなり、 他人の気持ちにも敏感になるんだ。 時には人間らしく、喜怒哀楽を爆発してみないか。           By M (12 日めくりカレンダー) ::::::::::::::::::::::::: 主コメント: 日常の感情、喜怒哀楽を表現することが 最も人らしい、と。 素直な人間は、 感情を素直に表現することだと、いう。 >ご感想下さい。(マジレス希望) 、

  • 喜怒哀楽は不要という彼氏

    喜怒哀楽は不要という彼氏 こんばんは、私にはお付き合いして3ヶ月、9つ上の彼氏がいます。 最近喧嘩してて、彼からこんな言葉がでてきました。 彼は喜怒哀楽は不要、感情は邪魔。感情は他人のためにつかうもので自分自身に使う感情は不要。 …といっています。 私はその考えが理解できなくて苦しんでいます 恋人や結婚相手とは楽しくすごしたいと思うからです。 確かにおつきあいした当初から大人しい人で、あまり笑わない人だなあっておもっていましたが… 喜怒哀楽が不要っていう彼氏、みなさんはどう思いますか? 私はそんなことをいっている相手が好きかどうかわからなくなっています 最近喧嘩ばかりして、彼は恋愛感情は薄くなっているけど、相談相手になって力になってあげたい …というのです。 これもよく理解できません。。。 別れようか悩んでいます。

  • 「挑発をする人達」の「喜怒哀楽の感情の組み合わせ」

    「挑発」とは、 「相手を刺激して向こうから事を起こすようにしむけること。」という 意味だそうですが、 この「挑発をする人達」の「喜怒哀楽の感情の組み合わせ」とは、 次の↓中で、どの「組み合わせ」に当て嵌まると思いますか? 1.「喜び」と「怒り」の感情の組み合わせ。 2.「楽しさ」と「怒り」の感情の組み合わせ。 3.その他(1と2以外の感情の組み合わせ。) 1と2の「感情の組み合わせ」で共通しているのは 「怒りの感情」だと思うのですが違うでしょうか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 喜怒哀楽の感情が薄れてきました。

    28才の男です。 元々外交的な性格ではなかったのですが、外交的な性格になろうと 積極的に人と話したり、色々な集まりに参加するようにしていました。 しかし、元の性格もあってか思うような結果も出ず、 仕事も忙しくなって余裕がなくなり、外に出る気力がなくなりました。 最近は変な言い方ですが、感情が薄くなった、振れ幅がなくなった感じです。 仕事以外で人と会話するのが面倒、綺麗な女性を見ても何とも思わない、 何かやろうという気がなくなる、外に出るのが面倒くさく休みも家にいる。 テレビを延々と流し流し見ている、眠っている時が何となく一番幸せ。 そんな感じで大きく落ち込むこともなければ気分が高揚することもなく、 「ダメだ!」でも「やった!」という激しい感情はなく、常時「ふーん」といった平静な感情です。 落ち込んだりすることがない分、外交的になろうとして空回りしていた頃より精神的には楽、 しかし、気分が高揚するほどの嬉しさも感じられず淡々としていて「このままで良いのか?」と 思う自分がいるのも事実でどうしたら良いんだろう?と思いつつも今のままズルズル行きそうです。 無気力状態と言えるほどでもなく仕事は集中、プライベートはボーッとしています。 かといって仕事に全身全霊を注いでいるわけでもない、何だか中途半端な感じです。 感情が薄れた(?)時はどうするべきでしょうか? まさか鬱とかはないよな~と思ってはいますが実際よく分かりません。

  • 子供の喜怒哀楽の激しさに悩んでいます。

    長男4歳、次男1歳6ヶ月を持つ主婦です。 次男の感情の起伏に悩まされています。 長男は日中幼稚園に送り出し、次男の子守りをしているのですが、 大人しく遊んでいると何の前触れも無くいきなり金切り声を上げて 泣き出します。その泣き声も半端ではなく、泣き叫び、あやしても 全く泣き止みません。 少しの間、トイレや洗濯で次男から離れるとまたしても泣き叫びます。 加えて、お昼寝も中々してくれません。 かなりのストレスです。 良く次男を連れて気分転換に散歩に行くのですが、その時は機嫌良く 遊ぶのですが、買い物で車に乗せると車中でもひたすら泣き叫んでいます。 長男は、比較的育てやすく次男ほど手を焼いた事は有りませんでした。 主人に相談しても「子供はそういうもの」と言われますが、度が過ぎます。 主人も気を使って休日などは積極的に育児に家事などを手伝ってくれるのですが、 主人も次男の感情の起伏の激しさに頭を悩ましています。 世間では、良く虐待のニュースが報道されていますが、虐待する親の気持ちが 今では分かります。虐待、ネグレクトの一歩手前です。 夫婦間では、鉄拳制裁は絶対しないと決めているのですが、何度も手を上げかけた 事があります。 次男の激しい感情は直らないものなのでしょうか? 手の掛かる子供は大きくなったら手が掛からなくなる。と聞いたのですが本当なので しょうか? 今、次男とどう向き合ったら良いのか分かりません。 何か良い解決方法はありませんか? お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 助けてください。トラウマ?素直な喜怒哀楽がだせない

    私は最近、 自分自身や周りの環境が 急に気持ち悪くなったりするように なりました。 忙しいと忘れてるんですが 思い出すと そのもやもやから抜けられない。 小さい頃から 人に(家族も友達も異性も) 愛されることが気持ち悪かったです。 家族とは仲良いし 親友もいるし 彼氏も何度かできたことはある。 けど改めて考えると 自分そのものが存在する って感覚が気持ち悪い。 トラウマがあるのでは と考えてみたら思い出したのですが、 小さい頃はよく母に怒られ 小4くらいの時に 「死ね」 「あんたなんか 自殺しちゃえばいいのよ」 と言われたことが数回あり、 子供ながらにショックでした。 小3の頃に 「私なんかいなくなっちゃえばいいのに いなくてもいいでしょ?」 と、いきなり母に言って 「あなたがいなくなったら ママもパパも兄弟も友達も みんな悲しむわよ。 そういうこと言わないで」 と言われたことがありますが、 言った当時の自分は 何も考えずに話したような記憶があります あとは、 小1の頃に万引きしたことを 思い出した小6の頃、 ひたすら後悔して 自分を責め続けて どうしたら罪が綺麗さっぱり消えるのか 悩みまくったことがあります。 中学生の頃は部活が忙しく、 自分の中で何かに悩んだ ことはありません。 これらは、 私の今たまに感じている 自分が気持ち悪い と関係ありますか? 最近は心から感動したり 思い切り何かに打ち込めなくなりました。 いきなり不安感になったり 自分気持ち悪くなったり 急に感情が遠くなったりします。 「たかが現実内でのこと。 いつか忘れちゃうし もっと綺麗なものは沢山ある」 と思ってしまったり リアル感がなくなったり、 とりあえず感動できない。 前よりも理屈的になり、 全てに確かな答えを欲しがってしまう。 まだ大学生なのに。 素で全てを感じて 素直に喜怒哀楽を出したい。 こちらのアドバイスも お願いします。

  • 怒りの感情、理由がはっきりしません

    怒りの感情、理由がはっきりしません ここ数日、怒りの感情 腹ただしさ、悔しさ等のネガティブ感情に心が支配されています。 早々と夜、床に入って休んでますが、起床してもあいからず。 これって ストレスが飽和状態になってるのでしょうか。 解決にはカウンセリングでしょうか。 お知恵を貸してください。

  • 喜怒哀楽で気絶する原因

    始めて質問させていただきます。 私は解離性障害の診断を受けた20代の女です。 普段より昨日あったことやさっきしていたことを忘れるなど、健忘の症状が出ており、現在も通院中です。 また 気づいたら目的地もなく歩いていたことも2回ありました。 質問したい内容なのですが、 嬉しい、楽しい、幸せ、悲しい、辛い、などの喜怒哀楽の感情が高ぶると急に倒れこみ気絶している?寝ている?ことがあるそうです。 起きたときには頭が痛いことが多く、倒れる前の記憶が数分間なくなっています。 だいたいは数分経つと自然に目が覚める、もしくは体に痛みを与える(叩くなど)と、はっ!と起きるそうです。 以前よりどこでもすぐ寝れる、寝つきがよくおやすみ3秒だったのですが、解離性障害になってからは不安や動悸、幻覚や悪夢で寝つきが悪く夜中に泣き出すこともあるようです。 また、一度倒れて意識が戻るまでに他人格?のように全く性格の違う人が話しだしたり、歌を歌いだしたり、聞き取れない言葉を話すそうです。 例えば、倒れる→子どもの人格が出てきて甘える→別の人格が意味の分からない歌を歌いだす→急に泣いたり笑ったりする→起きる といったように、性格の違う人が出てくるため周りの人はかなり困惑しています。 解離性同一性障害も疑いましたが、他の人格達も私と同じ名前を名乗ることや、小さいころに虐待を受けた経験などがありません。 医師からも同一性障害ではないと言われています。 この症状は彼氏と二人で会っているときに頻繁に起きているそうです。 このことから、彼氏は自分が原因でおかしくなっていると言い、治るまで会うのを控えると言います。 私にとっては彼氏は最大の理解者でありとても大切な人です。 解離性障害は仕事が原因ですが、医師にこの症状を相談したところ、彼氏と会っているときにストレスを感じているのでは?との回答でした。 でも私自身は彼氏に対してストレスを感じる要因はなく、思い当たるふしもありません。 そこでネットでいろいろと調べてみたのですが、「カタプレキシー」という症状と喜怒哀楽により失神するという内容が同じなのでもしかして?と思っています。 カタプレキシーである可能性はあるのか、もしくは解離性障害が原因なのか。 この症状は何科の病院に相談するべきか。 今は精神科に通っています。 ご意見お願いします。

  • 重く考えすぎて、怒り・恐怖に乗っ取られてしまうのを防ぐには?

     物事を重く考えすぎてしまうために、異常に激しい怒り・恐怖が生じ、それに振り回されてしまうのかも知れない、と思うようになりました。  具体的には、外を歩いていてちょっと他人が近付いてきただけで、強い恐怖感・警戒心が生じ、徹底的に自己防衛しようとしてか、ものすごい怒りに支配されてしまい、物を蹴ったり、大声でわめかないと、怒りを抑えられなくなってしまっています。職場でも、バカにしたり、支配的・高圧的な態度で接してくる人がいたりすると、(さすがに蹴ったりわめいたりはしませんが)必死で怒りを心の中にためこみ、それでもためこみきれなかった分は、異常な気分の落ち込みという形で表してしまいます。  こんな自分をなんとかしたいと思い、重く考えないように、音楽やスポーツの習い事で発散しようと努めていますが、その時だけは発散できても、また普段の外出時に他人に近付かれたり、職場の人から許容範囲を超えるような威圧を受けたりすると、やっぱりそういう人の存在というものを、極端に重く捉えてしまい、結局また激しい怒り・恐怖に乗っ取られてしまいます。  一体どうしたら、物事を重く考えすぎず、怒り・恐怖といった不快感情に乗っ取られずに済むのでしょうか?