• ベストアンサー

退職の日にち

会社解散します 4月20日で退職がいいのか、4月30日退職、どちらがいいのでしょうか? ちなみに正社員、つぎは決まっていません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

国保は貴方の住んでいる市役所の国民健康保険課に令和5年の源泉徴収票 か令和5年1月1日から12月31日迄の所得額を紙に書いて行き聞いたら令和6年度の支払い額を計算して教えてくれます。 任意継続の保険料は給与明細を見て差し引かれている保険料の倍が1ヶ月分の任意継続保険料に成る。 貴方と会社が折半で保険料を払っている為で任意継続に成ると会社負担が無く成るのです。 任意継続で倍払っても国保の2人分払うよりより安いと思いますが。 任意継続は2年間です。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました とても感謝しております

Powered by GRATICA

その他の回答 (7)

回答No.8

★注意点して。 保険料について 保険料は、退職等された時の標準報酬月額(上限は30万円)によって決定されます。 事業所に勤務されていた時は、被保険者と事業主の折半で保険料を負担していましたが、任意継続被保険者の保険料は、全額自己負担となります。 保険料の初回納付については、保険証をお送りする際に納付書が同封されていますので、記載の期限までに納付していただきます。期限までに納付されなかった場合は、任意継続の被保険者でなかったものとなります。 月々の保険料を納付書で納付する場合、納付期限は、毎月10日(10日が土日・祝日の場合は翌営業日)と決められており、期限までに納付されなかった場合、任意継続の資格を喪失することになります。 ★下記が該当するかしないかどちらが支払い額少ないかは分かりませんが。 非自発的失業者の方は国民健康保険料が軽減されます 倒産や解雇などにより自ら望まない形で失業された方(非自発的失業者)の国民健康保険料(税)について、概ね在職中の保険料の本人負担分の水準に維持されるよう、失業の翌年度末までの間、 前年所得のうち給与所得を100分の30として軽減されます。このため、非自発的失業者の方は任意継続の保険料よりも安くなる場合がありますので、 国保料軽減制度の適用を受けられるかどうかを市役所等へご確認ください。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は「自ら望まない形で失業された方」になるので区役所に確認してみます。 いろいろありがとうございました。 再就職頑張ります。

Powered by GRATICA
回答No.6

全国健康保険協会支部 お問い合せ先:各種申請・届出手続きに関する事、各都道府県支部へご相談ください。 お電話、窓口受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分より午後5時15分 まで        支部名 北海道〒001-8511札幌市北区北10条西3-23-1 THE PEAK SAPPORO 電話番号011-726-0352 FAX番号011-726-0380 青 森〒030-8552青森市長島2-25-3 ニッセイ青森センタービル 電話番号017-721-2799 FAX番号017-721-2668 岩 手〒020-8508盛岡市中央通1-7-25 朝日生命盛岡中央通ビル 電話番号019-604-9009 FAX番号019-604-9117 宮 城〒980-8561仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビル 022-714-6850 FAX番号022-714-6857 秋 田〒010-8507秋田市旭北錦町5-50シティビル秋田2階 電話番号018-883-1800 FAX番号018-883-1544 山 形〒990-8587山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル 023-629-7225 023-629-7217 福 島〒960-8546福島市栄町6-6 ユニックスビル 024-523-3915 024-523-3841 茨 城〒310-8502水戸市南町3-4-57 水戸セントラルビル 029-303-1500 029-303-2100 栃 木〒320-8514宇都宮市泉町6-20 宇都宮DIビル7階 028-616-1691 028-616-1535 群 馬〒371-8516前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル 027-219-2100 027-219-2106 埼 玉〒330-8686さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター(JACK大宮)16階 048-658-5919 048-658-6061 千 葉〒260-8645 千葉市中央区新町3番地13 日本生命千葉駅前ビル2階 043-382-8311 043-382-8321 東 京〒164-8540中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 03-6853-6111 03-6853-6565 神奈川〒220-8538横浜市西区みなとみらい4丁目6番2号 みなとみらいグランドセントラルタワー9階 045-270-8431 045-273-3862 新 潟〒950-8513新潟市中央区東大通2-4-4 日生不動産東大通ビル3階 025-242-0260 025-242-0280 富 山 〒930-8561富山市奥田新町8-1 ボルファートとやま 076-431-6155 076-431-6158 石 川〒920-8767金沢市南町4-55 WAKITA金沢ビル 076-264-7200 076-264-7206 福 井〒910-8541福井市大手3-7-1 福井県繊協ビル 9階 0776-27-8301 0776-27-8306 山 梨〒400-8559甲府市丸の内3-32-12 甲府ニッセイスカイビル 055-220-7750 055-220-7757 長 野〒380-8583長野市南長野西後町1597-1 長野朝日八十二ビル 026-238-1250 026-238-1257 岐 阜〒500-8667岐阜市橋本町2-8 濃飛ニッセイビル 058-255-5155 058-255-5165 静 岡〒420-8512静岡市葵区呉服町1-1-2 静岡呉服町スクエア 054-275-2770 054-275-6609 愛 知〒450-6363名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階 052-856-1490 052-856-1491 三 重〒514-1195津市栄町4-255 津栄町三交ビル 059-225-3311 059-225-3366 滋 賀 〒520-8513大津市梅林1-3-10 滋賀ビル 077-522-1099 077-522-1138 京 都 〒600-8522京都市下京区四条通麩屋町西入立売東町28-2 大和証券京都ビル2階 075-256-8630 075-256-8670 大 阪 〒550-8510大阪市西区靱本町1-11-7 信濃橋三井ビル 06-7711-4300 06-7711-4610 兵 庫 〒651-8512神戸市中央区磯上通7-1-5 三宮プラザEAST 078-252-8701 078-252-8712 奈 良 〒630-8535奈良市大宮町7-1-33 奈良センタービル 0742-30-3700 0742-30-3670 和歌山 〒640-8516和歌山市六番丁5 和歌山六番丁801ビル 073-421-3100 073-421-3116 鳥 取 〒680-8560鳥取市今町2-112 アクティ日ノ丸総本社ビル5階 0857-25-0050 0857-25-0060 島 根 〒690-8531松江市殿町383 山陰中央ビル2階 0852-59-5139 0852-59-5352 岡 山 〒700-8506岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 086-803-5780 086-803-5750 広 島 〒732-8512広島市東区光町1-10-19 日本生命広島光町ビル 082-568-1011 082-568-1130 山 口 〒754-8522山口市小郡下郷312-2 山本ビル第3 083-974-0530 083-974-0534 徳 島 〒770-8541徳島市八百屋町2-11 ニッセイ徳島ビル 088-602-0250 088-602-0717 香 川 〒760-8564高松市鍛冶屋町3 香川三友ビル 087-811-0570 087-811-4550 愛 媛 〒790-8546松山市千舟町4-6-3 アヴァンサ千舟1階 089-947-2100 089-947-2133 高 知 〒780-8501高知市本町4-1-24 高知電気ビル新館2階 088-820-6010 088-820-6023 福 岡 〒812-8670福岡市博多区上呉服町10-1 博多三井ビルディング 092-283-7621 092-283-7629 佐 賀 〒840-8560佐賀市駅南本町6-4 佐賀中央第一生命ビル 0952-27-0611 0952-27-0617 長 崎 〒850-8537長崎市大黒町9-22 大久保大黒町ビル本館 095-829-6000 095-829-6010 熊 本〒860-8502 熊本市中央区辛島町5-1 日本生命熊本ビル 096-240-1030 096-241-8330 大 分 〒870-8570大分市金池南1-5-1 ホルトホール大分(MNCタウン2階) 097-573-5630 097-573-5640 宮 崎 〒880-8546宮崎市橘通東1-7-4 第一宮銀ビル 0985-35-5364 0985-35-5393 鹿児島 〒892-8540鹿児島市山之口町1-10 鹿児島中央ビル6階 099-219-1734 099-219-1743 沖 縄 〒900-8512那覇市旭町114-4 おきでん那覇ビル 098-951-2211 098-951-2295

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

ご丁寧に問い合わせ先を記載していただきありがとうございます!

Powered by GRATICA
aaaaaaaaaa1
質問者

補足

何度も質問してしまい申し訳ありません それぞれの料金を知りたい場合は ・国民健康保険は自分が住んでいる区役所に出向けば? ・社会健康保険の任意継続はカードに記載している協会に出向けば? 料金を教えていただけるのでしょうか?

回答No.5

退職して妻が病院へいくのでその時は100%の支払いでしょうか?キツイですね。困った・・ 任意継続保健所出来たら病院に保健所持って行けば返金されるはずです。 一度協会けんぽに電話して聞いてみた方が良いです。 保険証は申請して何日ぐらい掛かるのかとか。 一時100%払ったて保険証を診察した病院に持って行ったらその場での払い戻しされるかとか。 健康保険任意継続制度(退職後の健康保険)について    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat650/

aaaaaaaaaa1
質問者

補足

そうでしたか。返金されるのですね。 電話してみます。不安だったのでお返事いただけて安心しました。

回答No.4

退職して直ぐに病院での保険証を使わないのなら退職して保険証を会社に返す時に任意継続を申し立てて会社で申請して貰えば良いが。 今回は会社が解散なので事務に前もって任意継続したい旨を言って会社が遣ってくれるか自分で申請するかですね。 てっきり辞めたら国民健康保険と思っていました。 国保にするか任意継続にするかは本人が決めることです。 任意継続したら今まで貴方が会社に払った保険料と会社で払ってくれた分を自分で払うことに成る。(社会保険料が1万円としたら貴方と会社で折半で貴方が5千円で会社が5千円出して保険料を納めていた) 給与から5千円なら任意継続したら1万円の支払いに成る。 ★任意継続は奥さんや子供が居たら国保料より安くなる。 ★独身なら給与によっては国保のほうが安く成る。 ★独身なら去年1年間の所得がいくらか調べて市役所に行って国保に加入したら支払いはいくらか聞くと良い。 国保と任意継続どちらが得か分かる。

aaaaaaaaaa1
質問者

補足

ありがとうございます。自分でも申請が可能なのですね。妻がいるので国保より安くなるのですね。情報ありがとうございます。 ただ、退職して妻が病院へいくのでその時は100%の支払いでしょうか?キツイですね。困った・・

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8009/17117)
回答No.3

雇用保険で失業給付をもらうつもりなら,「解散の議決が行われた議事録」の写しなどで解散の事実をハローワークに示せるのであれば退職日がどちらでも特定受給資格者として扱われます。4月30日退職のほうが給料が多くなるでしょうから,そのほうが良いと思われます。 社会保険上はで月末が退職日であればその月分の社会保険料の半分は会社が負担し,半分は従業員が負担します。月末以外が退職日であればその月分の社会保険料の支払いはなく,国民健康保険や国民年金に加入することになりますのでその月分は全額自己負担です。したがって月末が退職日であるほうが良い。

回答No.2

会社の社会健康保険に加入していると思うので。 任意継続を会社に言って継続申請をしてもらうと思うが。 社会健康保険の任意継続をするのなら末日の30日が退職日にした方が得です。 20日にすると会社が払う分の保険料を貴方が支払わなければ成らなくなりますよ。 継続保険料の支払いは毎月払いより6ヶ月一括払いの方が安く12ヶ月一括払いの方が更に安く成る。

aaaaaaaaaa1
質問者

補足

てっきり辞めたら国民健康保険と思っていました。 社会健康保険の任意継続は会社が手続きするのですか? だとすると退職する前に会社に言わないとダメですよね?

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17632/29448)
回答No.1

こんにちは >4月20日で退職がいいのか、4月30日退職、どちらがいいのでしょうか? 雇用保険に関わってきますから 会社がいつまでで解散するかによると思います。 失業手当は申請されますよね? >廃業による退職は会社都合の「解雇」扱い 会社を廃業する場合、従業員は解雇という形になります。従業員の退職と失業保険の受給に関しては、退職理由に焦点が当たります。退職理由が、労働者側の都合によるものか、会社側の都合によるものかで、条件が大きく異なってくることから、退職者は「自己都合か?会社都合か?」という点を気にします。 廃業による解雇は会社都合の退職になり、自己都合による退職のケースよりも手厚いサポートを得ることができます。 https://en-high.com/592

aaaaaaaaaa1
質問者

補足

社長からは会社都合と言ってました

関連するQ&A

  • 退職願い

    私は7月11日から採用してくれた会社に就職をしました。ですが、自分にはあわず、8月5日に退職することにしました。正社員で働いていたので、退職願いは提出したほうがいいですか?

  • 退職金

    カテゴリーが違っていたらすいません。 正社員で12年働いてまして現在も同じ会社でパート(雇用保険だけ掛けています)で働いてます。1月15日まで正社員でして、16日から旦那の扶養に入ってパートになりました。 本部の方から書類が届いたのですが,住所と名前,印鑑押してって事で言われた通りして提出しました。その時にじっくり見なかったのが悪いのですが……ざっと見たら,27年1月15日退職金支払請求?退職金って書いてありました(汗) 過去に正社員からパートになった人がいなく、聞くのも聞けません。会社にも聞きづらいです…( ̄▽ ̄;)雇用保険かけている時点で退職金は出ないのでしょうか?完全に会社を辞めなければ退職金は出ないのでしょうか? もし、退職金出るなら、だいたい正社員終了してからどれくらいの期間で支払われますか?

  • 退職後の空白期間についてお伺いしたいのですが

    退職後の空白期間についてお伺いしたいのですが 4月20日で退職となり(正社員/社会保険、厚生年金に加入)、 次の会社(正社員/社会保険、厚生年金に加入)には5月1日からとなります。 4月21日~30日の期間は (1)どこで、どのような手続きが必要でしょうか? (2)この期間に病院へ行きます。(私自身と家族) 宜しくお願いいたします。

  • こういう突然の退職ってありなんですか?

    私は15年間正社員としてめてきた会社を突然退職させられました。 3月4日のこと。 朝から支店長が突然 「1日三時間くらいのパートにしようと思う。どうしても正社員のまま働きたいなら本店へ通勤という形になる」 と私に言ってきました。 は?私は母子家庭で朝8時から夕方17時半までの勤務で、そんな話されて頭が真っ白になりました。 本店だと、車で1時間半かかります。 1日三時間のパートでも生活ができません。 明らかに私が辞めるしかないようなことを提示されました。 「まだ君は35歳だし、他にも仕事はあると思う。会社としては、解雇にしたくないから考えてくれ。今ならなんとか退職金も社長に交渉できる、でも今逃したら出ないと思う。」 と。確かに最近この支店長とは折り合いが悪かった…でも、私に落ち度あるようなこともないし、あまりにも頭にきたのと悲しさで、 「わかりました、辞めます。」と私は言いました。 すると待ってましたとばかりに、 「明日から3月いっぱい有休消化入っていいから」 って、退職届けを渡され、退職理由は一身上の都合によりと書かされました。 支店の社員は7人と小さな会社ですが、支店長は、みんなには俺から明日話とくからって、その日は普通に帰されました。 だから、みんなに挨拶もできずに、私が勝手に辞めたように思われてるかもしれません。 次の日、職安に行ってみましたが、3月4日付の新着求人で私が辞めさせられた会社の事務、いわゆる私の後任を募集してました。 8時から17時半の正社員… しかも15年勤めた私と給料が一万も変わらないくらい… 愕然としました。私は普通に、自主退職とみなされるので雇用保険を受給できるまで最低でも3ヶ月はかかります。 会社のやり方に納得できません。 嘘付かれてやめさせられたのに、なんか腑に落ちません。 今の時代、こういうやり方って多いのですか? イライラと悲しさで、自分にめちゃくちゃ自信なくなりました。 これからの生活を思うと不安でしかたありません。 ちなみに退職金は100万くらいと聞きました。

  • 退職したいのに出来なくて困っています。

    退職したいのに出来なくて困っています。 出社拒否という形をとろうと思っていますが大丈夫でしょうか? 去年の9月から正社員で働いている者です。 今働いている会社の環境が嫌になり体調不良を理由に1月16日に上司に退職の申し出をしました。 しかし社長からの引き止め等あり、話が進まず1月23日に2月20日退職希望の退職届を提出しました。 会社の規定では退職の申し出は1ヶ月前にとなっていました。 しかし、退職は認められたものの、引き継ぎが居ないからという理由で2月20日の退職を認めてもらえません。 (私が入社した際は、前任者はおらず今いる方から業務を教わる形でした。) もう次の就職先は決まっており、1日でも早くそちらで働きたいのが心境です。 2月9日に再度上司に退職の件を伺いましたが「まだ見付からない、申し訳ないけど待って欲しい」との事。 辞められない今の状況が辛く実際に体調も崩し、遅刻や欠勤が増えています。 質問なのですが、 1、このまま2月20日過ぎたら会社に出社せず、次の就職先で働いても大丈夫でしょうか? 2、会社で支給された社員証と保険証を郵便で会社に送る予定ですが、問題ないでしょうか? 3、現会社で退職手続きをしていないのに次の会社で働く事に何か問題ありますでしょうか? 次の会社は今の自分の現状を話し、分かってくれている状況です。 今まで、退職届を提出して渋られた経験が無いためこの対応で問題ないか分からず非常に困っています。 不備な点などありましたらアドバイス等も頂けるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 退職日について

    現在正社員で働いていますが、来年4月1日に転職予定です。現在の会社の退職日についての相談です。 次の会社に入る前に少しやりたいこと等もあるので、3月5日付の退職にしようかと思っています。今の会社は5日締めでその月の25日に給与支払いなので給与ベ-スでは欠月はないことになりますが、厚生年金保険料等に影響がないのか心配です。3月5日で辞めて25日ほど無職になる場合のデメリットがなにかあれば教えてください。ちなみに有休はもう残っていません。

  • 退職金支払い日にち

    先日、勤めていた会社を退職しました。 やめる前に退職金規定を見たところ、私の在職期間でいくら退職金が出るかという事と、 「退職金は12ヶ月以内に支払う」という事が書かれていました。 こういった規定がある場合は、私が会社側に支払い日がいつになるか聞いて 会社側が「分からない」と答えても、分かるまで待つしかないですよね? 給与に関しては支払い期限が労基法に規定されていますが、 退職金にはないし会社側には支払い日の通知義務はないですよね?

  • 派遣社員の契約途中での退職

    先月末(9月30日)付けで会社解散により、正社員で勤めていた会社を解雇になりました。現在は、前の会社の上司の紹介で派遣社員(1年契約)として10月3日より新しい会社で働き始めました。 まだ、転職して1ヶ月も経っていませんが、以前からとても興味のあった会社の中途採用求人(地元)が近々出そうだと言う事を小耳にはさみました。そこは、もし運良く採用となれば正社員になれます。もしも地元で採用という事にならなくても、その会社の求人があれば、全国どこえでも受けに行く覚悟です。 今年いっぱいで退職して本格的に就職活動をしようと思うのですが、退職の際、理由などを詳しく聞かれたりするものなのでしょうか?やはり、契約終了の来年9月末まで転職は諦めたほうがよいのでしょか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 退職後の手続きについて。

    退職後の手続きについて。 四月末に会社を退職しました。 初めての退職で分からないのです幾つか質問させてください。 前職は正社員でした。 保険証を退職手続きした時に会社に返したので、国民保険に入ろうと思っています(次の職が決まってないため)。 その時、会社から退職証明書などをもらうようなのですが、辞めた日に何も貰えませんでした。 後日離職表を郵便配達します、と言われたぐらいですが、国民保険に変えるために必要な書類は申請などしないと貰えないものなのでしょうか? どうぞ回答のほど宜しくお願い致します。

  • 退職願について

    パートである病院で事務をしています。(医療事務ではないです) 4月中旬に入社しましたが、職場の人間関係に馴染めず、課長に 退職の意思を6月16日に伝えたところ、退職願を提出するよう言われました。 その際、退職の日付について確認すると、『早くて7月末』と言われ、 退職願は『7月31日』と記入して6月18日に提出したのですが、 『早くて』と言われたのが気にかかっています。 もし8月から次の仕事が決まっていても、『早くてって言ったでしょう』と 言われた場合、まだ今の仕事に行かなくてはならないのでしょうか? 一応退職理由は『体調不良』にしているので、次の仕事を探しているとは 言いにくくて聞けないでいます。正社員ではなく、パートだし 就業規則のようなものも事前に何ももらっていないので まだあと1ヶ月も行かなくてはいけないと思うだけで嫌なのに そこで辞められるのかもわからなくて不安です。 退職願は退職届とは違うと聞きました。 希望している退職日には、会社に受理されないと 辞められないのでしょうか? また、受理されたら受理されたと、何らかの連絡が普通あるものですか? 不安なので教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう