• ベストアンサー

絵のタイトルを教えてください!(ヴィクトリア朝期?)

ninenineの回答

  • ninenine
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

「PRB」「監禁」「幽閉」だと ダナエかシャロットの女が思い浮かびます。 お探しの絵とはちょっと雰囲気が違うのですが, とりあえずURLを二つ貼っておきます。 http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/Subjects/shallot/shalott.htm http://www48.tok2.com/home/nekoMusa/peruseusu.html

Fried
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 残念ながら、どちらも違うようです。 上のリンクのウォーターハウスのシャロットの絵は雰囲気が似ているのですが、もっと部屋の全景が描かれていたように記憶しています。 ウォーターハウス他の絵もリンクで見てみたのですが、どうも私が見たものはないようです・・・。 物語性があるのでイギリス絵画かと思ったのですが、もしかしたら違うのかもしれません...。

関連するQ&A

  • 絵の書き方の名前(手法名?)が分かりません。

    始めまして。 先日、家の近くの公園(ちょっと大きめですが。)に遊びに行ったときに、地面に書いてある絵がありました。その絵の手法の名称が分からずにモヤモヤしています。それは・・・・ 地面にぐにゃりとした感じの模様が書いてあり、それを見ても何が描かれているのかさっぱり分からないのですが、中心においてある、円筒形の鏡には、地面の絵が映りこんでいて、火山の噴火の様子が見て取れました。 (こんな説明で分かりますでしょうか?) 普通の絵画であれば、「油絵」とか「リトグラフ」とか、名前があると思います。が、私が見た絵の描き方(手法?)の名称が分かりません。 面白いので、Googleで検索してみようと思っていたのですが、検索キーワードが分からず、なにもできませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • JAZZの魂(?)というタイトルのシュールレアリスム絵画の作者を教えてください。

    25年くらい前に、シュールレアリスム系の絵画展覧会で見たジャズをモチーフにした絵画の作者を探しています。 ダリやキリコだったかもしれないのですが、ネットで図録や絵画を探しても行き当たりません。『JAZZの魂』という感じのタイトルがついていたようにも思います。 数点同じモチーフのものが展示されていて、何人か人物が描かれ、体や足がタオルを絞るようにねじってあるような絵だったと記憶しています。 ずっと気になっていて、もう一度見てみたいとおもっているのですが、どなたかご存知の方があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ある衝撃的な絵を探しています。

    ある衝撃的な絵を探しています。 数年前に見た油彩の絵画です。 多分暗殺の場面を描いており、室内の奥で一人の男性が数人の男に暴行されています。 手前に押さえつけられた男性の息子らしき人物がおり(10代前半に見えます)、目を見開き絶叫している、という絵です。息子の目が金色に光っているのが印象的でした。 何かの展覧会で見たのですが、どうしても詳細が分かりません。 どこで見たかもあいまいで、もしかしたら国内ではなかったかもしれません。 その場合はイタリアかフランスの美術館で見たのだと思います。 気にはなっていたのですがそのままにしてしまっており、最近「イワン雷帝と皇子イワン」と言う絵を見て思い出しました。 雰囲気がこの絵に似ていたように思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 子供部屋に飾る絵を探しています

    1歳の娘の部屋に飾る絵画を購入したいと考えています。 予算は少なく、1.5~2.5万円です。 作家には全くこだわりませんが、プリントでなく、ある程度迫力のある、できれば手描きの油絵が欲しいです。 動物や風景が入った、明るい色調のものをイメージしています。 参考までに、イラストだと、リサとガスパールやマンハッタナーズなどが好みです。 ゆっくり画廊をめぐる時間もないので、どうやって探すか見当もつかず困っています。 お勧めのウェブサイトか、神奈川県内で手ごろな価格の絵を置いている場所をご存知の方、教えてください。 また絵を買うのは初めてなので、選ぶ上でのアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 絵の作者と名前を教えてください。

    8月3日20:00からNHK総合で放送された「迷宮美術館 美女のまなざし」に出てきた絵画の作者と名前を知りたいので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 スタジオに女性が描かれた絵画が5、6枚並べられ、そのうちの数枚を解説していたのですが、解説されなかった絵がとても気になっています。 少し垂れ目の女の子が明るく笑っている絵で、明るい色使いで描かれていて、とても幸せそうな絵です。写実的ではなく印象派(っていうんでしょうか?)の作品です。 ちなみに解説されていた、クラムスコイ、アングル、クリムト、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵ではないと思います。

  • 手をつないでいる絵画を探しています。

    手をつないでいる絵画を探しています。 今度婚約することになったのですが、彼女と話し合った結果、男から女に婚約指輪をあげるのは平等じゃないし味気ないということで、婚約の証に手をつないでいる絵画(できれば油絵)を購入してずっと飾っておきたいと考えています。 色々と調べてみたのですが、良い絵が見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださるとありがたいです。

  • 絵が下手な人間でも人並みに描けるようになれますか?

    カテゴリー、こんな専門的な分野の方に質問していい内容かわかりませんが…… 私は絵を鑑賞するのがとても好きです。でも描くとなると、ほとんど描けません。私が描く絵は…… ・イラストならみんなが大笑いします(立体的に描けないのと、対象をよく覚えていない点で) ・クロッキーは中学時代ごくフツーの点数(5段階評価なら3)でした ・水彩画はわりとホメられましたが「直すな」とよく言われました ・油絵はヒドイものでした。これは扱いが苦手です ・絵を描くときに私が一番自分に問題を感じるのは、適確な線が描けないことです。対象と対象の間隔もうまくつかめません。影を描けといわれても、どこに影がついているのかわかりません(色覚などの異常はありません) という感じです。小学生の時に、地元の子供向け絵画教室(油絵。これがトラウマになってるかもしれません)にちょっとだけ通いましたが、いつも居残り、あげくは先生に手伝ってもらわなければ作品を仕上げられない、というていたらくでした。 でも、絵を鑑賞するのは子供の頃からずっと好きで、いま大人になって、描くほうももう一度挑戦したい……と思うようになりました。 前置きが長くなりましたが、この程度の画力?でも、練習をすれば「我ながら上出来……」くらいの絵を描けるようになるものでしょうか?もし可能なら、まず最初の一歩としてやるべき練習はどんなことでしょう? それとも絵の下手な人というのは素質の問題で、自己満足程度にも上手と思えるようなものは描けっこないでしょうか。 率直なご意見をお願いします。

  • タイトルが分かりません 

    10年近く前に読んだ絵本で、すごく印象に残っていてまた読みたい と思ったのですが、タイトルも著者も分かりません。 内容は、 ・表紙は夜の絵 ・大きめのサイズ ・絵が少し怖いというか、絵画的 ・夜について描かれている ・文が少ししかないか、まったくない 中身の絵で一部覚えているのが、 ・砂漠みたいな砂の中に大きな魚の骨がある  ・外国の山羊というか鹿みたいな魔物がいる    ネットでも大型書店でも見つかりません。 ご存じの方いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 世界の絵画の鑑賞ページ

    油絵やゴシック系の絵を鑑賞するのがすきなのですが、どこかにそれらを無料で観賞できるようなページはないでしょうか? 例えば、有名画家の名作絵画のリストなどのあるようなページがあると幸いです。 ご存知の方教えて下さい。

  • デスパレートな妻たちのオープニングについて

    TVドラマ「デスパレートな妻たち」のオープニングに出てくる絵画のタイトルと作者を教えていただきたいのですが、その絵は多分中世ヨーロッパ系の油絵で妊婦らしき女性がほうきを持ち夫婦で描かれているものです。よろしくお願いいたします。