• 締切済み

錯乱状態になり、橋から飛び降りかけました。

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2083/5777)
回答No.3

別れた後の態度がその男の本性です。そんなカス男の事で苦しんだり辛い思いをするなんて理不尽です。

noname#260653
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 精神科に行って、自分の状態をどう説明したらいいか分かりません。

    少し前にも相談したものですが・・・。 仕事中に泣けてきて、一旦涙が出るとなかなか落ち着かない状態になってしまいました。 仕事に支障が出てしまって、すごく申し訳なく思うのですが、自分でコントロールが出来ません。 上の人たちからも、病院に行くことを勧められて、行くことにしました。 予約制なので、1週間後なのですが、自分でも纏まらないものを伝えられるかどうか不安です。 ただ泣きじゃくるだけになってしまう惧れもあります・・・。 病院に行くことによって、自分がどうしたいのかも、よく分かりません。(こういう状態が悪いということは、分かります) 精神科、心療内科に初めて行って、自分の状態をどう伝えればいいのでしょうか? (話しているうちに、自己嫌悪に陥って、何も話させなくなる可能性も大きいです・・・) 伝えられないと、先に進まないから、医者も困るだろうし、呆れられるだろうし・・・。

  • 失恋で崩れたバランスを取り戻したい 長文です

    一年ほど付き合っていた彼に失恋しました。 音信不通の期間が数ヶ月あり、最近になって ようやく連絡取れたのですが、彼には新しい彼女がいるそうです。 彼と連絡が取れなくなる前に、仕事で嫌な事があった、 しばらくは出かけるのも辛い、考えたいと言っていたので、 こちらからの連絡は極力控えて何気ないメールを時々送っていました。 仕事で大変な彼を苦しめてはいけないと思い、 相手の言葉を信じて見守ろうと思っていたのですが、 とっくに終わっていた事を知り、悲しいのと惨めな気持ちでいっぱいです。 日中は仕事もあるのでまだ平気なのですが、夜になると辛くて眠れません。 縁がなかっただけで、仕方が無いと頭ではわかるんですけど感情がついていきません。 実は、私は数年前、当時の交際相手と死別をしていて、 今回の事で取り残された気持ちが重なってしまっています。 失恋の痛みもありますが、それ以上に音信不通が堪えていたみたいです。 時を経て、やっと元気になれたと思っていたのですが、 このままだと恋愛依存になってしまいそうで不安です。 彼とは関わらないよう連絡先等は消しました。 心療内科の予約をしたのですが診察は一ヶ月先になってしまいそうなんですね。 それまで、心のバランスを保ちたいと思っているのでお力を貸してもらえませんか? 失恋から立ち直り方、心の持ちよう、乗り越えて今は幸せだというお話、 どんなことでもいいのでアドバイスなど頂けたら嬉しいです。 失恋は沢山したのですが、久しぶりなので(笑)忘れてしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 心療内科を受診する事について

    心療内科について。焦ってます。 今心療内科通院してて、合わないから変えようとして、色んな心療内科に電話して予約しようとしたら、新規はもう受け付けてないとか4ヶ月先とか言われて絶望し ました。 心療内科ってそんなに新規で入るのは難しいのでしょうか? 困ってます

  • 失恋からうつ状態になるか?

    実は、この4月の人事異動で偶然に偶然が重なり殆ど奇跡のように初恋の人と再会したんですが・・・。 当たり前ですが再開と同時に失恋しました。 簡単に言えば、お互いに家庭持ちと云うことですね。 部署は違うので殆ど顔を会わせることはなくて無くて挨拶程度なのですが、問題は気持ちが初恋当時に戻ってしまったことです。 実は、2年ほど前に仕事の過労からうつ病になってしまったのです。 現在は転職して、服薬もしていないのですが、今回のことで昔失恋した当時の気持ちがよみがえってしまいました。 当時はうつ傾向など無かったのですが、今回は不眠と食欲低下気分の落ち込みが続いています。 うつが再発したのかと思いますが、「こんなことで?」て感じです。 今までかかっていた心療内科に行ってとても理由なんか話せません。 かといって、今の状態はデパスや睡眠薬が必要な感じです。 自力では立ち直れないでしょう。 心療内科に行くしかないのでしょうか。 恥ずかしくっていけません。 また、失恋でうつに成る事って多いのでしょうか。 誰か、経験者の方助言お願いいたします。

  • 失恋で精神科?心療内科?

    振られて3ヶ月。 まだゴハンが食べれない日や外に出れない日、寝れない日、過呼吸の日などがあります。 前向きになったかと思えば1週間後にはまた元通りです。 そろそろ病院に行こうかと思うのですが、心療内科ですかね?心療内科は内科だから、精神科ですか? それとも失恋ごときで行ってはいけないのかなあ・・とも思います。 ですが3ヶ月何をしても心から楽しい日はなく、初めての大失恋でもう、へとへとです;; どなたか教えてくださいませ。

  • 車を運転しているとき橋の上にさしかかると恐怖でパニックになるのです

    数年前からなのですが、自分で運転する車で橋の上を渡っていると、緊張して身体が硬直し、心臓がばくばく、汗が噴き出てめまいがしてきます。ハンドルを切り損ねてそのまま橋の下に落ちていくるような気がしてきます。しばらく橋は敬遠してきましたが、今日は何となく大丈夫そうで行きは何とか渡れたのですが、帰りに渡っている途中でもうダメとなり路肩に泊めてしばらく休んだのですが、とても先に行く勇気が出ず、JAFを呼びました。 何が恐怖なのか考えてみるのですが、特に天気の良い日の空の広さも不気味なのです。見通しが良くて遠くまで見えてしまうともっと恐怖です。高所恐怖症はあります。観覧車はもともと全くダメです。でもエレベーターや飛行機は何ともありません。あとホラー映画も最近全く恐ろしくて見れません。なんだか恐いことが増えつつあります。同じ症状の方いますか?心療内科に行くべきなのでしょうか?

  • 虹の橋へ行きました。

    約14年間家族の一員だった愛犬が虹の橋へ行きました。 ここ何日か具合が悪く病院にも連れていきましたが長くないと言われ、帰宅後数時間で虹の橋へ行ってしまいました。 具合が悪くなってからの数日、心配だったので朝まで一緒にいて話しかけたり、体を撫でてあげたりオムツを変えたりとできる限りのことをしたつもりです。 自己満足に過ぎないのかもしれませんが…。 具合が悪くなって、今までもっと触れ合えばよかったと後悔の気持ちでいっぱいです。 私は、愛犬が大きくなるにつれてあまり話しかけたり、触れ合うことも少なくなってしまいっていました。母親が主に面倒みていました。 その為母親が一番好きだったと思います。 具合が悪くなってからいつもと違い、私が朝まで一緒にいたりしたことでいつもと違うと思わせてしまい不安にさせたりストレスになってしまったのではないかと…思います。 自分勝手だなと自分でも思います。 犬の気持ちはどうなんでしょうかね…幸せに虹の橋へ行けたのでしょうか…。覚悟はしていましたが涙がでてしまいます。 火葬まで二日あります。今は柔らかい小さい布団に寝かせ、エサ、水を置いて、保冷剤をタオルで包み体にあてています。ですがこの時期ですのであと二日今の状態を保つ為にアドバイスをください。箱みたいなものに入れてあげたほうがよいのでしょうか? また、火葬までの二日間私がしてあげられることはないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 心療内科について

    今度心療内科に行きます。(予約をいれました) 行く理由は約9ヶ月前に初めてつき合った彼女に振られ一時は立ち直ったのですが完全には諦め切れず未だ引きずり、元彼女にストーカー行為一歩手前(無言電話とか「付きまとい」とかそういう嫌がらせとかはしていません、何度もメール送ってしまう、とかです。)までしてしまう自分が大嫌いだからです。 実は最近その元彼女と連絡がついたのですが、またやり直そうとしている自分がいます。 でももう絶対無理だから諦めなくてはなりません。 (恋愛相談のカテで何度も相談させて頂きました) 心療内科は全く別に事で昔行ったがありますが、 今回のような失恋で通ってもいのでしょうか? また、出会った「なれそめ」とか「こういう所が嫌い」とか「こういう所が好き」とか全部話した方がいいのですか? 同じ悩みで行かれた方とかおられたらお話しとか聞かせて下さい。

  • 父親に苦しめられます

    父親が社内不倫をしているようです。 カバンの中から避妊具や気持ち悪いグッズが出てきて、身内にこんな人がいると思うと気持ち悪くて鬱になります。 当然仕事もうまくいっていないようで、そのことを全て家族のせいにして、家でどなるなどして当り散らされます。 給料を自分の好きなように使いたいといって、内緒で振込み先を変え、嘘をついてこっそりワンルームマンションを借りていました。 母はこのことを知っていますが、私のためを思って離婚せずに我慢してくれています。 母も私ももう限界なくらいに疲れています。 しかし心療内科などで相談しても「もう娘さん(=私)も大きいんだし」と言って取り合ってくれません。 確かにもう21歳ですが、こんなことで落ち込む私がおかしいのでしょうか? 気にしすぎなのでしょうか? 早く元気を取り戻していろんなことを頑張って、見返してやりたいです。

  • うつの恋人をもつ人 うつ経験者の人

    付き合って1年3ヶ月の彼女が12日に薬で自殺未遂しました。 様子がおかしかったのですが、早くきづいてあげられませんでした。 救急だったので、心療内科は15日の予約です。 お互い実家暮らしなので、お姉さんが付き添ってくれます。 私にも会いたくないようなので。 付き合う前に心療内科に行ったことがあること、過食嘔吐をたまにしてしまうことを半年くらい前に告白してくれました。 将来一緒に暮らすことまで二人できめてました。 今は、調子が悪くなって、約束してたデートをすっぽかしてしまったこと、迷惑をかけてしまったこと、こんな自分なんて愛してもらうような人間でないとかかなりマイナスです。いくら、どんなときでも、いつまでも愛してると言っても、さきのことはわからない、きっとイヤになる。ってなにをいってもつっかかります。私も病気が言わせてる言葉と信じ愛してる自分の気持ちを伝え続けています。それが、逆にプレッシャーになるのでしょうか? そんな時でも伝え続けていいのでしょうか?15日診察を受けて落ち着くまではほっといたほうがいいのか、今はメールだけです。でもなんだかんだメールの返信はきます。こんな状態でも、愛を伝えたら感じてもらえるのでしょうか?ほんとうはわかれたいのかな?って私は必要ないのか不安になってしまいます。