• ベストアンサー

大腸菌に感染して、大腸菌が血液の中にいる

「大腸菌に感染して、大腸菌が血液の中にいる」といった状況は、どんな感染経路が考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.1

化学療法で好中球が減少した状態ならば、菌血症(敗血症)は高頻度で見られる病態です。大腸菌という事も鑑みて可能性の高そうなのが、腸、尿路、皮膚、呼吸器、口腔、

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6227/18565)
回答No.3

大腸菌という名前のとおり 大腸に多数常在している菌ですから 大腸からの経路が主だと思います。 切れ痔などの傷口 口腔内にも大腸菌はいるので 口腔内の傷口の可能性もあります。 口腔内では日和見菌として存在しています。(普段はおとなしくしているけど 免疫力が落ちているときなどに暴れ出す)

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.2

ブドウ球菌でなくてよかったですね。

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 大腸菌について

    便の中に財布をおとし便を素手で触ってしまい、そしてたまたま指先に傷口があったのですが、それによって大腸菌に感染したりしないか不安です。大腸菌自体は皆持っているのですが、それが血液中にはいったらいけないってききました。それは無害な大腸菌の場合でも血液に入ったらだめなんですか?それとも無害な大腸菌ならば血液中に侵入しても大丈夫で病的な大腸菌が血液などに侵入したらいけないってことですか?

  • 大腸菌の感染について

    抗癌剤治療後に白血球が減り、入院中だった母が大腸菌に感染したのですが、前日に母の下痢の付いたズボンを母の上着などと一緒に洗濯してしまい、それで衣類に付いた大腸菌がなんらかの理由で母に感染したのだと思っていました。 ですが、もともと口の中にも大腸菌はいるらしいですし、それだと衣類からの大腸菌で感染するよりも、とっくに口の中の大腸菌に感染しているはずですよね?

  • ファージを感染させて大腸菌の中で1本鎖DNAを作りたい。

    ファージを感染させて大腸菌の中で1本鎖DNAを作りたいのですが。宿主大腸菌を選択する時に遺伝子型として何に注意が必要でしょうか?

  • 腸管出血性大腸菌0-26に感染

    3歳の娘が「腸管出血性大腸菌0-26」に感染しました。 毒性が-ということで保健所には届け出をださないそうです。 毒性が-なら、他者感染はないのでしょうか? +と-でどうちがうのでしょうか? また感染経路に全く覚えがありません。 よく感染するものなのでしょうか? お願いいたします。

  • 大腸の中にいる大腸菌と、口の中にいる大腸菌は、同じ

    大腸の中にいる大腸菌と、口の中にいる大腸菌は、同じ種類のものですか?

  • 服に付いた大腸菌を吸い込んで感染、ということはあり

    服に付いた大腸菌を吸い込んで感染、ということはありますか?

  • 病原性大腸菌について

    学校で病原性大腸菌について調べないといけなくなりました。しかし病原性大腸菌の細胞侵入性のことについてインターネットで調べていてもいまいちよくわからないので、他の毒素原性や腸管出血性とかとどう違うのか、感染経路や症状、今まで流行した事例など詳しく知りたいのです。知っている方教えてください。お願いいたします。m(_)m

  • 大腸菌は空気感染はしないそうですが、

    大腸菌は空気感染はしないそうですが、乾燥した大便の粒子に大腸菌が付いていて、それが粘膜や口に入って感染、ということはあるのでしょうか?

  • 入院中の母が大腸菌に感染してしまいました。

    入院中の母が大腸菌に感染してしまいました。 母が出す洗濯物は私が洗濯していました。 今の母は排泄に難があります。ある日、大便(下痢)が付いたズボンがあり、それを洗濯したのですが、便を流したり消毒もせずに、そのまま他の洗濯物と一緒に洗濯機に放り込んで洗ってしまいました。 大腸菌の感染が、あの時の自分の洗濯が原因なのではないか、と思っているのですが、どうでしょうか? 大腸菌は空気感染はしないそうですが、着替えの際に、大腸菌の付いた部分に口が触れて感染したのではないか、と思っています。 今の母は抗ガン剤治療の直後で、白血球が少なく、菌に感染しやすい状態です。

  • 大腸菌の感染性

    大学の研究室で扱っている大腸菌(k株とかB株)は、ヒトや動物に対して感染性はないのでしょうか? ないからP1で扱える(もちろん導入する核酸の種類によってはP2になったりもしますが)、とも考えられますが、感染性がないならその理由はなんなのでしょうか? 実験株は栄養リッチな環境でしか増えない、という理由なのでしょうか? ご存知の方、ご教授いただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう