• 締切済み

フリーウェイジャパン

累計計算が違う※課税支給額と所得税が、項目内はあっているが、最後の「累計」の数字が全く違うものになってしまいます。今年1月分給料からおかしいのですが、条件は何も変更していません。どうしてそうなってしまうのか、わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

累計=累計課税支給額ではないですか。 支給額から税金のかからない手当(通勤、宿直手当など)を差し引かれてませんか。 それを1月から1年間累積してきます。 累計課税支給額は年末調整と関係があるの? : 年末調整の書き方 https://l.pg1x.com/SHeUNqngNkWhVvBv9 非課税となる給与まとめ。所得税がかからない特殊な給与の取扱い | 西村昌浩税理士事務所 https://l.pg1x.com/1SHDKYQJh25aX2389

関連するQ&A

  • フリーウェイ給与計算

    フリーウェイ給与計算の「年末調整メニュー」「給与所得の源泉徴収票・給与支払報告書(個人別明細書)」で 源泉徴収額が「給与明細の所得税」の積算より少なく算出されるのはなぜでしょうか? どの値を参照にしているのか分かると助かります。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 課税支給累計額が130万を超えると外れる?

    質問させていただきます。 アルバイトで130万以内に納めようとしております。 給料明細に課税支給累計と所得税欄があるのですが、130万というのは課税支給累計額が130万を超えてはいけない、という事なのでしょうか? それとも、別に社会保険料(国民年金保険料)控除を申請しましたが、課税支給累計-控除額=130万以内だったら大丈夫、という事なのでしょうか? 調べてみたのですがよくわかりませんでした。すみませんが教えて頂けると助かります。

  • フリーウェイ給与計算

    給与から社宅費を控除したいですが、 控除項目には社宅費がないです。 その他に入れても大丈夫ですか。 社宅費控除は非課税ですか。課税ですか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 教えてください

    教えてください 給料明細についてです 支給額計の中に交通費が入って計算されてますが 課税支給額としての累計には交通費が入って計算されてません。 主婦の103万以内の計算をする場合は どちらの数字の合計ですか? 支給合計でしょうか?課税支給額の合計でしょうか? 交通費が入るか入らないかで(9000円分)かなり変わってくるのですが。。。

  • フリーウェイ給与計算ソフトについて

    個人事業にて開業したばかりのかなり素人ですが質問させてください 近々従業員を雇うのですが雇用保険や所得税の設定方法や記入する計算内容すら全くわかりません 雇用保険や所得税のことすらわかりませんので設定すらまともにできませんどなたか助けていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 130万の壁

    現在アルバイトをしている大学生です。 130万の壁についてお聞きしたいことが有ります。 給与明細には課税支給累計と社保控除累計と所得税累計という欄があります。 社保控除累計というのは0円ですが、課税支給累計と所得税累計というものには金額が記載されています。 そこで130万を超えると国保を払わなければいけないみたいですが、この130万という金額は課税支給累計のことなのか、課税支給累計+所得税累計のことなのか、どちらなのでしょうか? 130万を超えなければ学生であれば所得税がかからないということなので、課税支給累計が130万を超えなければよろしいのでしょうか? 現在、課税支給累計が1,147,000なので、残り所得税を考えないで時給と通勤費だけで159,000円稼いで良いということなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • フリーウェイ給与 年末調整還付金の入力について

    年末調整による源泉所得税の還付を賞与でしようと思い、賞与の控除項目に還付用項目を作成し、マイナスで入力しました。 しかし、差引支給金額に反映されません。 賞与確定更新後だったので、その影響かと思い入力後に再度確定押してみましたが変わらずでした。(そもそも確定解除みたいのはあるのでしょうか?) どなたか原因がわかる方がいましたら教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 【フリーウェイ給与計算】【退職者の住民税について】

    フリーウェイ給与計算を使っています。 2月に退職予定の従業員の住民税の一括徴収は、3月から5月までの住民税を加算した金額を最後の給与(2月の給与)の「住民税」へ手入力したら良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 給料明細をもらったのですが、いまいち分かりません…

    現在、社員登用を目指してアルバイトをしている者です。 初めて給料明細をもらったのですが、「非課税清算」やら「控訴額」など分からない項目があるので 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 ※ちなみに給料は、時給ではなく日給で、交通費は全額支給と言われていました。 まず【支給】という欄に「アルバイト○○万円」と「通勤費14.780円」「非課税清算-4,120円」「支給額合計○○万円」とあります。 (通勤費は、自宅から会社までの一か月分の定期代です) そして【控除】の欄に「所得税△△△円」「控除額合計△△△円」とあり、所得税と控除額合計は同額です。 最後に【差引支給額○○万円】とあり、計算すると「支給額合計から控除額合計を引いた金額」と同じになります。 「非課税清算-4,120円」って何でしょうか?? 交通費から引かれているような気がするのですが、いまいち分かりません…。 なにか問題があれば早めに会社側に聞こうと思うので、問題があるところがあったら教えて頂きたいです!

  • 給与計算

    厚生年金控除対象ではない人から控除してしまいました。 控除分全額を厚生年金欄で全額マイナス控除で入力すると、 累計の課税支給額がこの分足りなくなるのですが、どう入れたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう