• 締切済み

タイプではないのに凄い好き

scfbhmk5の回答

  • scfbhmk5
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.1

ホストにハマるのと同じなんじゃない? 人をというか貴方の性格を知ってるわけじゃないですが、情に弱い人、真面目な人、純粋な人を騙すのが得意な人間っていますよ

noname#260174
質問者

補足

ホストってタイプでなくてもハマるんですか? お金を払うのである程度容姿が整ったいないと惚れないと思うのですが

関連するQ&A

  • だまって付いて来いタイプの彼。

    付き合って3ヶ月の彼がいます。 この間ささいな事でケンカになりました。 私も思っている事をケンカ越しに言ってしましました。 そのときに彼はびっくりしたように、彼女に自分の欠点を指摘されたのっも初めてだし、一番かっこよく見せたい彼女に一番かっこ悪いとこを 見られてしまったと落ち込んでしまいました。 ケンカは何とか和解しましたが、その時に彼は自分の父親がすごく亭主関白で母親はだまって着いていく人だと、そうはなりたくないと思ってたけど自分もそうなってきていると。 ということは彼はだまって着いていくタイプが好きなのかなと思いました。 彼は一人暮らしです、週末はいつも私が連絡して今から行っていい?って聞いて会ってます。いつもいいよ~おいでって。 この間合鍵をくれました、平日も暇な日があったらきなよって言ってくれましたが、いつ行っていいのか、彼から誘うことはありません。 私の気にしすぎでしょうか、行きたいときに行っていいでしょうか。 彼は付き合ってから一度も好きと言ってくれたことがありません。 だから私が自身がなく思うように行動できません。 黙って着いていくタイプはどういうものかもわかりません。 3日前には私が仕事帰り行ったのですが彼は疲れてたのか 会話もあまりなく機嫌悪そうでした。 先に寝てしまいました。 朝、機嫌が直ったのか体をもとめてきました。 こういうタイプは初めてなので困惑しています。

  • 好きな人のタイプ

    好きな人の好みのタイプが年上で明るくて素直で引っ張ってくれる人らしいです。私は年下であまりお喋りは得意ではなく優柔不断なところがあり、人を引っ張っていける人間ではありません。 つまり好きな人の好みのタイプとは正反対です。これはちょっと厳しいですかね?

  • ドライ?ウェット?タイプの違う人との付き合い方

    こんばんは。 彼と久しぶりに電話をしました。 彼から電話をかけてくれました。1週間全くメールもしてませんでした。(別にケンカをしてたわけじゃありません) それで言われたセリフが「俺が連絡しなきゃ、連絡して来ないの?」と・・・ このセリフを言う彼の真意的には連絡はお前からして来いと思っていると思って良いのでしょうか? 私は連絡も沢山取りたいし、いっぱい会いたいタイプです。 この週末も本当はとっても会いたくてしょうがなかったです。。 でも、今までの事を思い返すと、断られる事も多いし、フォロー(いつなら空いているよ!)等もあまりないし、気が引けるというか、落ち込みたくない気持ちが大きくて連絡するのをためらったので、私からはしませんでした。 どうせがっかりするなら、最初から連絡しない!と思ったからです。 頑張っても2週間くらいしか持たないことは分かっていますが(^^;) 彼は一人の時間が大好きなタイプです。 ハッキリ言って、付き合うには正反対で難しいとは分かっているのですが、、、 電話が掛かってきた時も、「色々やりたい事もあるだろうと思って、連絡控えたよ。私から連絡すれば、すぐ会いたいって言っちゃうし」と本当の事を言いました。 こんな事言われたらウザかったかなと反省してます。 タイプの違う彼氏、彼女と上手く付き合っていくコツとかってありますか?ハッキリ言って私に合わせてくれるような彼ではありません。

  • 片思いの彼の彼女は私と正反対のタイプ(泣)

    片思いの彼の彼女は、人づてに私と正反対のタイプと聞いてしまいました。 私はいわゆる「おとなしい」タイプでぽっちゃり。その彼女は「てきぱきリーダー的」タイプで細身。 もう付き合って長いそうです。 私は告白して振られてますが、たまに私から誘って食事に行ったりはしてます(嬉しいことに、私と話してると楽しいとは言ってくれます) 脈は自分でも無いのかな~って思ってしまってます(泣) 男の人で、今までの人と正反対の人を好きになったという方、いらっしゃいますか?

  • 相手が言うタイプの人と自分が違う場合

    その人が言う好きなタイプが自分と正反対過ぎて「頑張ったところでそもそも意味ないんじゃないか」と感じる事が多くなってきました。 好きな物などを変えることはできますが、自分は筋トレしているのに、その相手が好きなタイプがガリガリの人なのが一番無理だと感じる部分です。 (とはいえ一部話が合う部分ももちろんありますが) 皆さんはどうおもいますか?

  • タイプと現実

    男の人は、自分のタイプと違う女の子でも好きになってくれますか? 私の好きな人が「○○な感じの女の子好きなんだよね~。」とか言う時があります。 私は、その彼の言う好きなタイプとは正反対です。 でもその人は、私と2人で出かけてくれて、その後もちょくちょくメールをくれたり、共通の趣味があるのですがその予定を一緒に入れてくれるなどいろいろしてくれます。 まだ付き合う関係ではないし、私は彼のことが好きだけど彼はどう思ってるかわからないです。 いつかは付き合いたいと思っていますが、彼の上記のような話を聞くとなんだか悲しくなってしまいます。 いろいろしてくれるけど、私のことはどうも思ってないのかなと。 まあ私も、今の好きな人はタイプとは全然違う感じの人なので、こういうことは気にしなくたっていいのかとも思いますが。

  • 遅漏でもものすごく好きな相手とのセックスだったら

    普段いきにくい人でも、ものすごく好きな相手とのセックスだったらすぐにいけちゃったりするのでしょうか? というのも、私自身がいく場合、彼のテクニックでというより、気持ちでいっている部分が大きいと思います。 「大好きなこの人に抱かれてるんだ」と思う事が、気持ちよさを高め、絶頂に達する要因になっていると思います。 男性も、ものすごく好きな人とのセックスだったら、すぐにいってしまうものでしょうか。

  • タイプが違いすぎる

    会社で私と2人でグループを組まされた男の人がいます。彼はいわゆる草食系といいますか、自分の意見をしまい込み相手の意見を良く聞き、いつも大丈夫ですよ、などといってニコニコ笑っている人です。上司にはそんな性格だからか他の人よりもキツイことを言われがちだし、損な役回りを押し付けられることも多いのですが、文句も言わず大変だーと言いながらこなしています。 ところで私は彼とは正反対な、言いたいことは誰にでもズバリと言います。彼と組まされたのも対極的でバランスが取れるという理由からでした。 最初は彼のことを放っておけないという思いでしたが、最近では彼の健気な性格に惹かれています。しかしこの間彼がフワフワした可愛らしい女の子と話していて、楽しそうだったのであとで彼に「どういう子がタイプなの」と不安になって聞きました。そしたら「付き合ってきた彼女はみんなフワフワした感じの森ガールって感じの人が多かったかな」と。 やっぱり彼に限らずフワフワした可愛らしい女の子が好きなのでしょうか。特に彼のようなタイプはそうなのでしょうか。 自分の性格が初めて嫌だと思いました。どうやったらフワフワできるのですか。教えてください。

  • 好きなタイプと現実 (サバサバ≠引っ込み思案)

    私の彼氏はサバサバした人が好きです。 彼が好きな『サバサバした女性』の共通点は、 自分に自信があり、何でも明るくストレートに物を言う女性です。 好きな芸能人の話をしても、 「○○は性格がサバサバしてるから好き。」と言います。 しかし私はサバサバしていません。正反対で引っ込み思案です(笑) 先日彼に「私は好みのタイプじゃないよね?」と聞いたら、 「好みのタイプだよ。」と言われ、納得できないでいると、 「めんどくさい。もっと楽しい話がしたい。」という事でこの話は終了しました。 彼はバツイチで、前妻は彼の好きな気の強いサバサバ系だったようです。 彼は私の事を大好きだと言いますが、全然サバサバしていないのに私のどこが好きなのかさっぱり分かりません。 どうしても(他にいないので仕方なく付き合っている)と思ってしまいます。 ということで、既に結婚をされた方、若しくは結婚を前提とした恋愛をされている方に聞きたいのですが ●好みのタイプと現実の相手が正反対の性格の方っていますか? ●またその後うまく行っていますか? 自分もいい歳なので、この先うまくやって行けるか気になります。 宜しければご回答お願いします! 長文スイマセン!

  • 淡白な彼氏との付き合い方

    彼はとっても淡白な方で、自分でも淡白だと言っています。 一方私は境界性人格障害という精神病?があり、 なんというか、とても正反対の性格です。 私はもっと話したいと思うし、 嫉妬もいっぱいしてしまいます。 ですが彼は自分から話したいとも言ってくれ無いし、 嫉妬もしません。 自分から気持ちを表現するっていうことがあまり無いです。 今までの彼氏はそういう面では積極的でしたので、 初めての事でどうしたら良いのか戸惑っています。 こういった人の愛情表現が分からなく、 本当は私のこと好きじゃないのでは?とも思います。 ですが彼の事は大好きですし、 この先もずっと一緒に居たいと思ってます。 なので、淡白な方とうまく付き合っていくコツ、 考え方等、教えていただけると嬉しいです。