• 締切済み

音響、防音、建築に詳しい方、よろしくお願いします。

音響、防音、建築に詳しい方、よろしくお願いします。 写真は平屋の角部屋なのですが、壁、天井全て2重構造にして縁を切り、防音ドア、エアコンの配管も工夫をして簡易的な防音室にしようと思っています。 そこで床をどうするか迷っています。 使用用途はカラオケです。 画像のように、スピーカーからの音が床→基礎→基礎パッキンを通って外に逃げる気がするのですが、実際どうなのでしょうか? 二階建てではなく、平屋でも床の防音は必要なのでしょうか? 隣の家とは20m以上離れているので、多少の音漏れは許容されると思いますが、どの程度漏れるのか分かる方、防音に詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.2

床からも音は漏れるでしょう。 家でも2階の音が下に聴こえたりしますから・・・ 床(もしくは床下)も防音材で防音した方がいいです。 どの程度かは家の作りで違うので何とも言えません。

関連するQ&A

  • 住宅基礎、建築に詳しい方よろしくお願いします。

    木造平屋の新築で、既存の壁の内側に防音壁を施工して防音室を造る予定です。 添付画像が現在の図面です。 床下の空洞は防音性能が落ちるので、ベタ基礎の底面まで床を下げます。 基礎パッキンも気密パッキンに変更しています。 そこで、基礎から上がってくる湿気が心配なのですが実際このままで大丈夫でしょうか? また、この構造に湿気対策を追加するとしたらどのような方法がありますか? よろしくお願いいたします。

  • 建築関係、防音施工に詳しい方お願いします

    建築関係、防音施工に詳しい方お願いします。 今から新築一戸建ての建築を進めるのですが、自宅カラオケルームを作る予定です。 田舎なので隣接している家はないのですが、20mほど離れたところには家が何軒かあります。 カラオケルームは角部屋になるので、かなりの防音が必要になると思うのですが、防音専門の業者にお願いするとコストが高くなってしまうので、家を施工する工務店さんに相談している状況です。 工務店さんは防音のプロではないのですが、元々使う予定の断熱材であるウレタンの吹付にプラスしてロックウールと遮音シートで対応するみたいなのですが、せっかく施工もらったのに効果が得られないと無駄になってしまうので心配です。 石膏ボードを二重にする、壁に空気層を設ける、壁の厚さは○○センチ以上あったほうが良いなどアドバイスいただけると幸いです。家の構造に詳しくないので、外壁からどういった順番で施工するのが望ましいのか断面の構造も教えていただけると助かります。長々とすみません。 よろしくお願いします!

  • 防音等について教えて下さい

    一軒家でキッチンが1階にあります。 キッチンの物音が上の部屋に響いてしまうので、 上にある部屋の床を出来る限りでよいので防音(吸音でしょうか) したいと思っております。 この場合、キッチンの天井を防音にするのが良いとは思いますが 時間もお金もかかってしまうので、 上の部屋の床に何かを施して多少良くなるのであれば 早急に対処したいです。 (上の部屋はフローリングで、キッチンよりはるかに狭い4畳半ほどです) どうぞ詳しい方お力添えをお願い致します。

  • 音響について

    この度、新築の家(木造)に趣味部屋として防音の部屋を作りました。 金額を抑えるために、とにかく周囲への音漏れだけを重点に置いて 防音をお願いしたのですが、結果的に防音部屋の中の残響音が ものすごくうるさくなってしまったのです。 簡単に言うと「トンネルの中」にいるような感じです。 そこで、以下の部屋の仕様を元にどうすれば音の反響を抑えられるでしょうか? 一般の部屋よりは響いて構わないのですが。。。 防音部屋仕様 広さ:縦6m×横4.5m×高さ2.7m 壁:内側から外壁に向かって→クロス、石膏ボード12mm、コンパネ12mm、 遮音シート1mm、石膏ボード12mm、グラスウール(24k)100mm 外壁:ジョリパット、軽量モルタル ※部屋の3面に外壁があり、残る1面は廊下と接しています。 窓:(W1600mm×H300mm)(ペアガラス)とインプラス ドア:パネルドアとインプラス 床:基礎の上にコンクリート85mm(外周は断熱材25mm+コンクリ60mm)、その上にPタイル2mm 天井:クロス、石膏ボード9.5mm、石膏ボード12mm、グラスウール(24k)100mm もう工事完了まで時間がなく、やれる事はやっておきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。

  • 防音

    二階の子供部屋の床が、一階の天井と近い構造のため、足音や物を落とした音などとても響きます。 業者にりフォームしてもらう予算がないので、フローリングの上に発泡スチロールを敷き詰めて、その上に防音カーペットを考えています。 効果のほうはどの程度出るでしょうか?

  • 防音建材について

    防音建材について 現在、1部屋を防音にしてピアノを置こうと思っています。夜中までは弾かないので、日中弾いた場合に周辺の家への配慮と考えていますが、下記内容で行った場合、どの程度の防音になるか(防音室となるか?)わかる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思っております。  ■床   PB 12.5mm × 2枚   ロックウール 34kg比重   防音床マット(松下電工 vk600)  ■壁   PB 12.5mm × 2枚   ロックウール 34kg比重   遮音シート(松下電工 vk008)  ■天井   PB 12.5mm × 2枚   ロックウール 34kg比重   遮音下地パネル(松下電工 vkp311)    ■防音ドア  ■防音サッシ   インプラス 宜しくお願いします。

  • 遮音、防音

    外人向け共同住宅新築を考えています(2階建) 内装(天井、床 なし)で考えています 2階のコンクリ-トスラブに直接Pタイルを貼ろうと思ったのですが  1階への音漏れ、などが気になります じゅうたんを敷くとコストが気になるのでそれ以外に良い方法(施工法、材料)をお知りの方 良い知恵をかして下さい

  • 二階浴室の防音について

    子供の結婚を機に二世帯住宅を新築しました。 間取り的に浴室は1・2階とも同じ位置になっています。 質問は二階浴室の音が気になる事です。(子夫婦が使っています) 使用音や水音はある程度は仕方ないとは思っていますが、 問題は、話声とかが聞こえてしまうのです。結構内容まで判る程度です。 新婚さんらしく仲良く入浴していると、下に入浴している時は気になってしまいます。 できるだけ生活時間をずらそうとはしているのですが・・・ ふろ場の防音工事はできますか? 配管から伝わるとも聞いたことがあります。 床工事(一階の天井工事?)か配管工事か教えてください。 また費用やDIYでも可能でしょうか?

  • 木造でバイオリンを弾く時の防音

    木造一戸建てでバイオリンを弾く際の防音についての質問です。 防音室が入れられない状況です。窓は全部閉め、窓際に厚手の防音カーテンを張り、隙間ができるところには詰め物やカーテンやアコーディオンドアなどで塞ぐ辺りまでは調べたのですが、天井と床がコンコン叩くと響くような構造なのでここの防音の仕方が分かりません。内装工事のような大掛かりな事はできないため、できるだけ簡単に響きにくくできる方法がありましたらよろしくお願いします。 他にも分からない事がいくつかありますので羅列します。 ・防音カーテンでピアノの音ばある程度抑えられるようなのですが、バイオリンの音に対しては効果があるのでしょうか。 ・窓ガラスに遮音フィルムはあったほうが良いのでしょうか。 ・床の防音はゴムやコルクなどいろいろありますが、どの材質がバイオリンには適しているのでしょうか。 ・ピアノの教室で床には絨毯、周囲は襖など和紙ばかりという所があったのですが、和紙は防音に適しているのでしょうか。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションでの防音対策[詳しい方求む]

    夫が音響エンジニア(レコーディング、ミキシング/マスタリング)をしています。 賃貸マンションである自宅の一部屋を仕事部屋にしており、その内容上どうしても大きな音を出さざるを得ないとのことで、防音について詳しい方にアドバイスを頂きたく、質問させて頂きます。 建物と間取りは以下のようになっています。 ・鉄筋コンクリート4階建て、うち1階は店舗、2~4階に各2戸、自宅は2階。  #1フロア2戸なので、全て角部屋 ・仕事部屋は、間取り上、隣家と接していない部屋。 ・部屋のすぐ裏は鉄道の駅舎(ホーム部分)で、高さはホームの屋根くらい。 ・広さは4.5畳弱くらいで、角が削れて横中央に出っ張りのある変形型。 ・床はフローリング、出窓が一つ(駅舎側)、綿生地のカーテンを1枚かけています。 ・クローゼットとトイレを挟んでリビングがあります。リビングへは短い廊下を通り、ガラスのはまった木製ドアを抜けて入ります。 夫は生活音に鈍感で、物を置く時や、ドアの開け閉て時の音を気にしないタイプです。 ミキシングという仕事上どうしてもスピーカーから大きな音を出したいそうで、ボリュームを下げるよう言っても聞き入れてくれません。リビングに居ると、ボーカルの歌詞が聞き取れるくらいの音量です。壁は木製なので良く聞こえるという理屈は分かるのですが… 私は逆に神経質な性格で、生活音すらも気を遣います。 はいはいだった上階の子供が成長して歩き出したらしく、1~2ヶ月前から足音がうるさくなってきました。大人の方の足音は気になったことはないので、建物が悪いわけではないと思います。ただし、トイレの水音と、水栓を開け閉めする際に圧力で「コンコンコン!」という音が響くので、水を出したり止めたりする時には、なるべくゆっくりと開栓/閉栓するようにしています。 足音については管理会社から全戸に宛てて騒音への配慮願いのビラを入れてもらいましたが、1週間以上経っても状況改善せず、毎日気が滅入ってしまいます(よく子供部屋などに敷く、防音マットの類のものは使って下さっていないようで…)。 夫は、「スタジオでミックスするときと比べればだいぶ小さな音量でやっている」「足音は直接建物にぶつかる振動の音だから良く聞こえるけど、スピーカーの音は足音と同じようには伝わらないし、上階だから(スピーカーが直接接していないから)大丈夫だろう」と言いますが、私は気が気でなりません。もし上階の方が気になさっていなかったとしても、リビングに居るとうるさくてたまりません。 防音工事はお金がかかるから無理だと夫は言うのですが、私はお金より安心だと思っています。また、諸事情・条件があり、他へ移ることができません。現在私は、うつ病で休職後退職した状態で、傷病手当を生活費に充てています。今後私がフルタイムで働けば(手当はなくなりますが)お金はなんとかできると思います(辞めた会社は給与は安かったですが、切り詰めれば月10万弱は作れたので)。 夫も、私にだけ我慢させておけばよいと見限っているわけではなく気にしてくれてはいるのですが、有り難いことに仕事が大変忙しく、音漏れなんかを気にしている余裕がない、ということのようです。 同じようなご経験の方は稀少だと思うのですが、防音工事や音響理論に明るい方がいらっしゃったら、是非ご教授いただけませんでしょうか。 知りたいのは ・上階への影響(現在、防音工事後) ・工事の費用や流れ(施工日数、近隣の方への配慮の要否など) ・賃貸マンションでできる防音工事を得意とされる業者の具体的な情報(東京近郊) などです。 自分でもインターネットで検索してみたのですが、遠方の業者ばかりだったり、新築一戸建てだったりと、「賃貸マンションでミックスルーム」という事例がなかなか見つかりませんでした。 一度うつをやっているので、足音や音漏れなどの気苦労でまた具合が悪くなるのが怖く、困っています。 お知恵をお貸し頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。