締切済み お願いします 2024/02/09 21:44 下の問題の解法を教えてください。 この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 gamma1854 ベストアンサー率52% (319/605) 2024/02/10 12:48 回答No.2 今一度展開して確認してください。 質問者 お礼 2024/02/10 16:56 できました。ありがとうございます 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) gamma1854 ベストアンサー率52% (319/605) 2024/02/10 08:02 回答No.1 (与式) ⇔ 2(x-y-1)^2 + (2y-5)^2 = 1. なる分解をします。これができればあとは、 x-y-1=0 かつ、2y-5=±1 しかないことがわかります。 質問者 補足 2024/02/10 09:07 与式と分解した式を展開した式が合わないのですが、、 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A お願いします 下の問題の解法を教えてください お願いします 下の問題の解法を教えてほしいです お願いします 下の問題の解法を教えて頂きたいです 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム お願いします 下の問題の赤い印が付いた2つの問題の違いが分からないです。似たような問題なのになぜ解法が違うのですか? 微分方程式が分かりません。 すみません。以下の3つの微分方程式の解法が分かりません。 下の2問は一般解を求める問題です。 すみません。困っておりますので、よろしくお願いいたします。 数学の問題 下の問題は中2の一次関数の知識で解けますか? もし解けるなら解法を、無理なら高校の範囲までで書いてほしいです。 数IIIの微分積分について 問題集によって解法がまちまちなので、基礎計算段階で 多数の解法が載っている問題集で色々なやり方を見つけて、 自分にとって最適な計算法を身につけたいと思うのですが、 だいたい一通りしか解法が載っていません。 そこで一問の計算につき、複数の解法が載っている 問題集が欲しいのですが、その様な問題集はあるのでしょうか? 数学 解法を覚えず答えを導き出す 数学の問題を解くとき、解法を覚えるのではなく(公式は覚えます)、自ら解法を導き出したいです。数学の問題を解いたときの達成感が好きです。もし解法を自ら導き出して問題を解いたらもっと達成感が得られるはずだと思います。どんな勉強をすればいいのでしょうか。 格子点上に出来る正方形の数 下のように縦5横5計25個の点が格子状に等間隔に 並んでいる時に、4つの点を頂点とする正方形は、 いくつ出来るのか、という問題。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 正直言えば、プレゼントクイズなのですが…(^^; 教えてください。答えと解法 大学受験 数学 解法について 数学で解いた問題を身につけようとしているのですが、ふと、その問題の解答に書いてある文章、数式が何故その場面で書かれているのか考えているだけで、解法を覚えているわけではないんじゃないかなと考えてしまいました。解法と言うと、この問題はあれを求めるから、まずこれを解いて、次にこれを証明して、などのようにフローチャートを使い言葉で全て表すことが出来る状態なのかなと思っています。独学で問題を解く場合にその問題の解答の解法をどのようにして見つけるのかわかりません。塾や家庭教師は自分には合わずなんとか一人でやってきたものの、誰かに教えてもらっている学生さんは、教わる方に解法を教えてもらっているので自ら悩む必要もなくなるかと勝手に考えてたりもしました。 例えば問題を見て、解答例を使いながら箇条書きやフローチャートで解法を導くにはどうすればいいでしょうか。たくさん調べましたが有益な情報が得られなかったので教えてください。 至急お願いします!物理の問題です 図のAO, BO, COに流れる電流を求める問題です。 この問題の答えは分かっているのですが、解法が分かりません。 誰か解法を教えてください。お願いします。 この4次方程式を解くには? Ferrariの解法を使って下の4次方程式を解けという問題なのですが、何度やっても答えを出すことができません。 x^4-5x^3+6x+3=0 これが解を求めたい方程式です。 自分がやってみたことを下に書いてみます。 この方程式には3次の項が含まれているので、まずx=y+5/4として、 3次の項を消去して、平方完成の形に直しました。 (y^2 - 75/8)^2 =-75y^2/8+75^2/64+77y/8-813/256 ここで新しい変数tを導入する。 (y^2-75/8+t)=(-75/8+2t)y^2+77y/8+t^2-75y/4+75^2/64+813/256 ここで、右辺の判別式=0になればよいので、計算すると結局、 8t^3- 375t^2/2+8(75^2/32 -813/256)t-4(75/8)(75^2/64 -813/256)-77^2/64=0 になりました。 このあと、tについての3次方程式を解いてみたのですが(カルダノの解法を使いました)計算が膨大になってしまい解けませんでした。しかも、ここからの解法の流れがわからないので、どうしていいかわかりません。もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 化学の参考書選び 「鎌田の理論化学計算問題の解法」「福間の無機化学無機頻出問題の解法」「鎌田の有機化学有機頻出問題の解法」この3冊を仕上げました。今はこの3冊の復習をやっています。 ところで、この後問題演習をやろうと思うのですがなにかお薦めの問題集があれば教えてください。 数学 解法 高校数学についてです 青チャートを例に取ると 一つの例題に一つから二つの解法があると 受検サイトで見たのですが 解法はどういうものなのか 例題の解答や問題を見ても全く 見つけることが出来ません。(~_~;) 解法はどのようなものか、見つけ方と 例を簡単に教えていただけないでしょうか。 どのサイトを見ても、解法の見分け方とか どうすれば解法が得られるか などは書かれていませんでした。 そもそも解法にこだわる必要も なかったりするのでしょうか。… 今現在高校1年で いろいろとわからないことが多いので なるべく詳しく教えていただけると幸いです。 数独の問題について教えてください 数独を解いていますが、あるレベルから先に進まなくなりました。 色々と自分でも解法を調べてみましたが、問題に適用しようと するとあてはまるところが見つけられないでいます。 例えば添付の問題を先に進めるならどのような解法があるでしょうか。 分かりやすく説明頂けると助かります。 宜しくお願いします。 線形代数 行列 問題 基底 線形代数の行列の、この問題の解法が分かりません。 解法と解を教えてくださると幸いです。 解法の解説をお願いします。 解法、コツを聞いたんですが分からなくて、 ・3分の91,385+91,388+91,391= 答 C91,388 で選択肢がA913,870 B94,161 C91,388 D91,387 でその解法が 下一桁と二桁を計算すると、5+8+11÷3=8 で8があるのは91,388だからという事なんですが これが分からないのです、解説とかしてくださいませんか。 お願いします。 関数の増減を調べよという問題なのですが、正直解法の指針がわかりません。 関数の増減を調べよという問題なのですが、正直解法の指針がわかりません。 問題は以下の通りです。 y=x(4)-2x(3)-2x(2)+3 の問題です。 第一次導関数を求めて x=0,-1/2,2 までは解けたんですがいざ増減表を書こうとおもうと 最初が減少か増加かわからなくなってしまいます。 教科書を見てもチンプンカンプンで困っています。 出来れば解法のほかにも数IIIを解くにあたって知っておかなければいけない公式や 解法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。 最大・最小の問題 次の問題の解法を教えてください。 よろしくお願いします。 条件 x+2y=10 , x≧0 , y≧0 のもとで、 U=xy^2は x=ア , y=イ で最大値ウをとる。 ア、イ、ウを求めよ。 高校の数学って・・・ 高校の数学では 「この問題はこの解法(公式)を使って解く」っていうのと、その解法の中身をただ漠然と覚えるだけで入試に対応できるんですか? 私的には、ほかにも多数の教科がある中で、 どうしてこの解法で解けるのか、この公式はなぜ成り立つのか という深い所まで知識として得るのはかなり難しいとおもいます。
お礼
できました。ありがとうございます