• ベストアンサー

マンションの購入について

先日マンション購入の仮契約をしてきました。 現在手付金ということで10万支払ってます。 今週末本契約なのですが、なんせ大きな買い物とあってかなり不安になってきました。 間取りや立地条件はとても気に入ったので購入を決めたんですが、後から気になりだしたことがあります。 それは、売主や販売会社のことです。少し調べてみたところ、業績はまだ浅いみたいでした。 売主や販売会社って重要ですよね? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokinn
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.1

最初はどこの会社でも一件目です。よく言われる大手も「業績が浅い時期」があったはずです。 私が購入した販売会社もとても業績が浅かったですけど、何の問題もなく引き渡しされ暮らしています。 長く住むのであれば、間取りや立地条件の方が大事だと思います。

sesami2002
質問者

補足

ありがとうございます。 仮にですけど、建築が終わる前に不動産会社や売主が倒産した場合、建物の1割くらい入金した額はどうなるのでしょうか? 売主が社員11名というほど少ない会社だったので少し不安になってきています。 小さいからというだけで判断してはだめでしょうが。

その他の回答 (4)

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.5

回答を頂いておりましたのに、 見落としており、大変失礼いたしました。 「参考になりました」 「勉強になりました」 などが一般的でしょう。他の方がどんなお礼を書いて らっしゃるか、見てみればよいのではないでしょうか。

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.4

#2&#3の回答者です。 失礼とは存じますが、一言だけ。 お返事を頂きました「役に立ちました」は、 人(上位)→人(下位)   「役に立つ部下だ」 人→道具          「穴を開ける際は役立つ」 人→人     「お役に立ちたい(敬語として)」 という意味です。 「あなたの意見は役に立ちました」は 上記 上位→下位 の形です。対等な立場の どなたかにアドバイスを頂いた際のお礼としては、 注意したほうがいいです。 失礼な言い方ですよ(^^;。 変な回答になってすいません。 お気に触りましたらご勘弁ください。 また、論争をする気もありません。否定でしたら 読み捨ててください。

sesami2002
質問者

お礼

大変失礼いたしました。 私はすごく国語が苦手なのでそういう意味でお礼を書いたつもりは一切ありませんでした。 こういう場合なんてお礼を書けばいいのでしょうか?

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.3

倒産されたら困りますので、当然の疑問ですね。 全く同じ心配をみなさんがなさっています。 ↓ページに詳しい情報がありますので、 行ってみて下さい。 しっかり検討していいものを買ってくださいね!

参考URL:
http://www.house110.com/J110/J1~100/J110_80.html
sesami2002
質問者

補足

ありがとうございます。 大変役に立ちました。

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.2

こんばんわ。 不安要素は業績の浅さだけですか? 大手が良いとも一概には言えません。 ほかに何か「おや?」と思うようなことがありましたか? とりあえず契約の段階で(小さなことでも)きちんと書類を そろえ、時間をかけて説明するかどうかで少しは判るかも しれません。 契約を急がせ、説明を省くような会社はまず信頼にあたわないと 思います。(こちらからの質問に対して、「大丈夫だと 思いますよ」とか、「みなさんこれでやってますから」とか) 専門的な言葉がたくさん出てきて面食らうと思いますが、 宅地建物取引主任者が同席しますから(法で決まっています) 面倒に思わず、納得いくまで何度でも説明を求めて かまいません。わからないまま書類に印鑑を押さない、 「書類がたくさんありますから」と親切ごかしに 言われても、印鑑を渡さない。一つ一つきちんと 理解をしてから押印するようにしてください。 説明を求めて帰ってきた内容が明文されていない場合は 「どこに書いてますか」と聞いてください。 以上の事柄にきちんと対処できない、答えられない、 面倒くさそうな顔をするなど、購入者に協力的でない 場合は、「もう一度考えさせてください。○曜日に連絡します」と 契約を延ばしてかまいません。そんな時こそ、本性が出ます。 「ほかの方に買われてしまいますよ」というのが 脅し文句ですが、それでも不審な点は明らかにしてからの ほうが、あとあとのことを考えれば良いでしょう。 とにかく一度帰って、ご家族・ご夫婦だけの場になり、 急かす人のいない場所でちょっと考えるくらいの 余裕で大丈夫です。 できれば信頼の置ける一級建築士などに図面を見て いただいて、建物の内容に信頼が置けるかどうか、 また、建築中には図面どおりに建てられているか 見ていただけると安心です。ネットで調べれば派遣して くれるサイトもあります。(5~10万円ほど)図面の閲覧は 販売している業者に閲覧希望を出せばよいだけです。業者は 閲覧を拒むことはできません。 立地はマンションの命ですよね(大げさ?)。 業者さんも物件も問題なく、 新生活がすばらしいものになるようにお祈りしています。

sesami2002
質問者

補足

とても小さい会社ですが、対応はとてもいいです。これからは一生のお付き合いですので、ということで売ったらそれまでって態度でもありません。 なので、後は倒産しないか?というのが不安の種です。 もし建設中に売主が倒産することがあれば、手付金として払う予定の本体価格の1割ってのが保証されるのか?という点を不安に思っています。 そういうところどうなんでしょうか? 後、マンション購入後に売主が倒産したりしたら この場合もそのマンションに住む上でなにか害はありますか? 教えてください。

関連するQ&A

  • マンション購入契約の手付金について

    非常に心配なので教えてください。 現在、経営状況に少し不安のあるデベロッパーの新築マンションを購入しようと考えいます。(22年3月完成予定) 立地と価格が自分の条件と合ったのでリスクを承知の上で購入を決意しました。 そこで今週末に契約を締結する運びとなったのですが、手付金について教えてください。 まず手付金振込のタイミングですが、売主から「締結の2日前までに入金してください」と話があったのですが、一般的に契約書を取り交わす前に入金をしてしまうものなのでしょうか。 きちんと重要事項説明等を聞いて、契約締結の上でお支払するものだと思っていたのですが、どうなのでしょう? 2点目ですが、今回事前に売主から「手付金は一律100万円でお願いしています」と話がありました。なので今回の振込額も印紙代込の101万5千円です。 しかしその金額だと、保全措置の受けられる5%に達していないため、仮に売主が倒産などした場合に手付金が全額戻るのか心配です。 この場合に売主に手付金の減額もしくは、5%以上へ増額の交渉は可能でしょうか? それとも売主設定する100万円で支払わなくてはならないのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方、ご教授願います。

  • 新築マンション購入 お金の用意時期

    新築マンション購入を考えております。 今年(2014年)10月着工で、2016年3月完成予定です。 売主に問い合わせたところ、来年(2015年)春くらいに、値段や間取りなどを発表するとのことです。 立地が当方の条件にぴったりなので、値段や間取りも条件に合えば、ぜひとも欲しい物件です。 少し調べたところ、マンション購入には、申込金や手付金が必要とのこと。 当方の預貯金は、3年から5年の定期預金に預けています。 満期を迎えたものから、上記の支払いに間に合うような短期の定期預金に預けかえたいと思うのでが、 たとえば4月に売り出しが始まったら、気に入った物件(部屋)を押さえるために、まず申込金約10万円がいりますね?ほどなく契約となれば、手付金も同じような時期に必要になってきますよね? 手付金は物件価格の10%を用意すればいいのですよね? 上記のお金を払った後は、引渡し時期(2016年4月)まで、お金は要りませんか? よろしくお願いします。

  • マンション契約後に売主の会社が倒産してしまいました。

    今年はじめにマンションの新規契約をしました。 ところが、昨日売主の会社が倒産(民事再生法適用)とのことです。 今となってはもう少し調べておけばよかったと反省しています。 建物は今はまだ未完成です。 手付金は支払済みです。 売主の会社から連絡があり、引き続き入居出来るように努力するが、施工会社との関係で工事が中断するので入居時期がいつになるかは不明、との事。 立地場所等気に入った物件で、入居に向けていろいろ準備をしていたのですが、イメージもありますし一生の買い物なのでこのまますんなり契約してよいか不安です。 いっそ契約解除をしたほうが無難かな、とも考えたりします。 そこで教えていただきたいのは ・入居時期が遅れることについての売主の責任は問えるか。何か違約金のようなものはあるか。 ・仮に契約解除をした場合、支払った手付金はどうなるか。 ・このまま契約、入居した場合、マンションの修繕、管理など将来的に問題がないか。 ・価格面などの条件の見直し等は要求可能か。 等といったことです。どうか皆様よろしくお願いします。

  • 友達と同じマンション(間取り)に住む。あなたは嫌?

    マンション購入を考えています。 良い物件が見つかり契約をしようと思っています. たまたま、友達(会社の社長)と同じ不動産会社の物件でした。 彼女曰く、「同じ間取り、建材、仕様の所には(同じ不動産会社)しないで!!」 と言われてしまいました。 仕事的にも信頼を置いていた人からの言葉でしたので動揺しています。 同じ間取りかどうかも私は未だ4月に引越しした彼女のマンションには行っておらず分かりません、設備,建材などは同じかもしれませんが、場所は違うのです。 立地、価格、設備,など他と比較検討した結果,このマンションに決めたのに,大きな買い物する前にケチをつけられた気分です。 マンションの仮契約は,今週末で予約取ってあります。 皆さんは、どのように御考えですか?

  • 新築マンション購入について

    新築マンションを購入いたしました。まだ建設中で契約済みの状態です。 間取りと利便性でとても気にいり購入を決めました。 売主は名はぜんぜん売れていなくて、とても小規模な会社です。従業員11名というほど。 でも周りのマンション購入を考えてる人の話を聞くと 聞いたこともない不動産会社や売主から購入を考えている人が周りに一切いません。 それでかなり心配になってまいりました。 売主のことについていろいろ調べてみましたが、インターネット上で調べてもその会社がどういう経営状態なのかがわかりませんでした。 まったく聞いたことない売主からマンションを買われた方、いらっしゃいますか?そういう話を聞いたことがある、というのでも結構なので、そういうマンションにお住まいの方の現状を教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンション購入の手付金

    不動産関係に詳しい方宜しくお願いします。 今私は25歳の会社員の者なんですがこの度中古マンションを購入する事が決まりました。契約に基づく話は進んではいるのですが、気になった点が一つあり質問させて頂きます。 売主に支払う手付金なんですが、これはマンション購入が決まった時に最終的には頭金として充当されるお金になるんでしょうか? お詳しい方宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入をやめたい

    築20年の中古マンションの購入を決め、 売主さんとの契約書の取り交わし、手付金(100万円)の支払いも済んでいて 後は住宅ローンの申し込み手続きだけ(仮の承認はおりています)なのですが ここにきて、改めて物件を細かく見てみると サッシのさび具合がひどかったり、 リフォームもなかなかやり辛い構造だったり 正直、購入をやめたいのです。 しかし、ここでやめると手付金は戻ってきませんし、 このまま購入の手続きを進めるしかないのかと。。。。。 先日玄関の鍵が壊れているのを発見したのですが、 これでは売主の瑕疵担保責任は問えないですよね。 このまま購入するしか道はないのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • マンション売主の一方的な決定

    新築マンションを購入予定の者です。購入予定のマンションで売主と販売代理業者とトラブルになり、都市整備局に相談することも視野に入れています。詳細は以下の通りです。 購入希望のマンションは大手不動産業者が売主で、販売代理会社が入っています。 モデルルームにて販売代理会社の営業担当者と購入住戸や価格について商談し、値下げに応じてもらえることになり、気に入った間取りを予算内で購入できることになったので、購入申込書に記入・捺印し、10万円を申込金として支払いました。 その後、販売代理会社より「売主が値下げに全額応じてくれなかった。あと○○万円だけ予算を増やしてほしい」と連絡がありました。当方としては、「その売主の条件では予算を飛び出てしまうので、もう一度売主と交渉してほしい」と要望しました。 数日後、販売代理会社より「やはり売主としても先日の条件が精一杯とのことだった」と留守電に回答が録音されていました。 家族と話し合い、気に入ったマンションだったので、予算的には少し厳しいものの、売主が先日提示した条件を受け入れることにし、販売代理会社から連絡があった際にその旨を伝えました。 申込金も支払っており購入申し込みの有効期限が切れる前にこちらも回答したので、売主が提示した条件を受け入れる以上、そのまま手付金の支払いなど契約段階に進むものと考えていました。 ところがさらに後日、販売代理会社から「売主がその部屋を次期販売以降の広告に掲載する部屋とすることを決定したため、もうその部屋を売れなくなりました。申し込み辞退のための書類を送るので、申し込みを辞退してほしい」と連絡がありました。 こちらとしては、申込辞退の上、申込金を返金してもらってから、「やっぱり売主の提示条件でよいから購入したい」と再度申し入れて却下されたのなら納得できますが、申込辞退をせずに申込金も返金されていない状況で一方的に「広告に掲載するから」という理由を突きつけられて辞退する気になれません。 広告掲載を理由に断るのであれば、そもそも購入申込書を用意させたり価格面の条件提示を初めからしなければ良いことです。 販売代理業者の営業担当者に抗議しましたが、「売主がもう決定してしまったことなので」と言うばかりで話になりません。 売主が顔を見せることなく納得いく説明が無いことに一番疑問を感じています。 このような場合、都市整備局の住宅政策推進部に相談するというのは有効でしょうか? それとも、他に何か有効な手段はないでしょうか? 当方の希望は、売主が当初提示した条件でかまわないので、希望住戸を購入することです。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 中古マンション購入にあたって

    マンション購入についてお聞きしたいことがございます。現在マンション購入を考えており、そんなおり先日非常に魅力的な物件にめぐり合え、早速仲介の不動産屋さんに話を進めて頂きました。中古物件でまだ売主の方が御住まいの状況です。購入価格についても先方と話がまとまり、契約日の設定となりました。不動産屋さんには「とにかく早めにしましょう。売主さんの気が変わってしまうかもしれないので」と正直かなりせかされ、私どももその通り、指定の契約日に向け、手付金やその他事務手続きをス進めました。ところが先方及び不動産屋さんから指定された契約日の2日前に、「売主さんがその日に転居先の候補物件を見に行くので、別の日にして欲しい」と依頼がありました。そしてそれからしばらくして、「売主さんの転居先がみつからず困っている」、そして最終的には「結局転居先がみつからず、一旦この話は白紙に」と売主さん及び不動産屋さんから話がありました。確かに契約はむずんでいないのですが、こういった場合、どうしようもないのでしょうか。当然ですが、その間は他候補物件が出ても全てお断りしたり(機会損失)また契約日に向け手付金の準備などに会社を休んだり、それなりの動き(コスト)が発生しています。契約をしていないからとにかく無効で通ってしまうものなのでしょうか。ご専門の方のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

  • マンション売主会社への不安

    新築マンションを購入しようと検討中です。 検討中のマンションは立地もよく 間取りも気に入りました。 よく調べていましたら 売主の経営の見通しが今後よくありません。 マンションの出来上がりは来年の5月下旬です。 売主がマンションが出来上がって 数ヶ月で倒産した場合は買ったほうのリスクなどを教えていただけないでしょうか? なお・・施工会社は大手 管理会社も大手です。